3DS「レイトン教授VS逆転裁判」やったよ!

「やったよ!」っていつの話だよという感じですが、確か6月頃にクリアして記事を書くのを忘れてました。年内に記事にできてよかった…。
ゲームの内容としては、うん、まあ笑えるところもあったんですけどね、レイトン側のヒロイン・マホーネさんが名前からして好きになれなかった(性格も面白くない)のと、先は読めても火あぶりの刑のくだりが後味悪くてどうも…。ストーリーの大筋が好きになれない。
でも、裁判部分となぞとき部分は普通に楽しめました。暇な時にちょくちょく進めるのにちょうどいい感じ。
あと、一人で妙にツボに嵌まってたのがコイン集めで、あのおちびさんが「お前のために街中に隠しておいてやったからな!」みたいに言ってたのもあって、変な場所(塔のてっぺんとか)から出てくるたびに「あの子ら何者!?」「実はこの街の秘密、ぜんぶ知ってるだろ!」とかツッコミ入れてました(笑)
これをクリアした後に「極限脱出ADV 善人シボウデス」を10時間ほどプレイして放置し、フリーゲームの「CardWirth」に手を出してまた放置…とゲームはほとんどやってません。
観る映画をもっと厳選した方がいいのかなぁ。
さっき調べたら、今年観た映画(ホームズとジェシカおばさん含む)の本数が534本あったし。減らしたつもりが増えてるし。
よし、GyaOを減らそう!
とりあえず、来年は頑張って極限脱出をクリアしたいです。いいかげん脱出させてあげたいです。
では皆さん、よいお年を~。
■ Comment
コメントありがとうございます!
2014/12/31 16:32 宵乃
あけましておめでとうございます
私も今年、年末にゲーム機を手に入れてですね、ちびちびやっております。
PSVITAですが。
3DSは弟がもってるのですが、ど~~~もゲームのちょこっとやってクリア的なのが合わないんですよね
だから携帯ゲームもやらない。てか、ガラケーですし(笑)
レイトン教授シリーズは、でも、一度はプレイしてみたいゲームです
SONYとか任天堂とかの垣根を取っ払ってくれれば、プレイできるのになーとがっかりです
(4作品入れて一作でVITAで出してくれないかしら…なあんて妄想)
ゲームも、映画も、
今年もどうぞ宜しくお願い致します♪
あけましておめでとうございます♪
PSVITAですか~、どんなゲームがあるのかまったく知らないかも。
わたしも弟がニンテンドー大好きで、わたしがやるゲームは大抵、弟が面白いと教えてくれたものです。
> だから携帯ゲームもやらない。てか、ガラケーですし(笑)
わたしもやるならガッツリやる方が好みなんですが、時間が…。
ちなみにわたくし、ケータイすらもってません(笑)
> SONYとか任天堂とかの垣根を取っ払ってくれれば、プレイできるのになーとがっかりです
これは私も同感です。子供の頃、あのゲームやりたいけどゲーム機がないと何度諦めた事か…。友達と話が合わないのも悲しいですしね~。
> ゲームも、映画も、
> 今年もどうぞ宜しくお願い致します♪
こちらこそ、今年も仲良くして下さい。
どうぞよろしくお願いします♪
真宵ちゃん可愛いですね
「レイトンVS逆転裁判」は途中で止まってしまってます。やはり声でやる気をそがれるんですよね… 気付いたら内容を忘れてしまったので、また最初からやり直してみます。映画とのコラボでしたが、いつか映画も見てみようと思ってます。
ファビコンがいつのまにか黒猫になってますね。これも自作でしょうか?個性的でなかなかいいです。
今年もどうぞよろしくお願いします。
2015/01/01 18:14 Deka-E
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
コメントにいつも温かいメッセージを込めて書いて頂きありがとうございます。
今年は、もっと作品のレビューを増やして行こうと思っています。
落書きは、今もアレコレ悩みならが、密かに、しかも超個人的に描いているので、少しでもまともな物が描けるようになったら、またブログにアップするかも知れません。
本年も、宵乃さんにとって、素敵な一年でありますように。
2015/01/01 20:33 ロッカリア〔
編集〕
> 真宵ちゃん可愛いですね
ありがとうございます!!
> 「レイトンVS逆転裁判」は途中で止まってしまってます。やはり声でやる気をそがれるんですよね… 気付いたら内容を忘れてしまったので、また最初からやり直してみます。映画とのコラボでしたが、いつか映画も見てみようと思ってます。
ホントに声がね~、あれさえなければもっととっつきやすいんですが。
内容はいちおう、いつでもあらすじを振り返ることができたような?
私も途中ストーリーを忘れかけてましたが、元々好きじゃないので気にせず進めちゃいました(笑)
映画は…まあ機会があったら観るくらいかな。
> ファビコンがいつのまにか黒猫になってますね。これも自作でしょうか?個性的でなかなかいいです。
はい自作です。実はデカイーさんの記事に触発されて参考にしつつ作りました。
記事を読んだかなり後ですけどね~。
これからもデカイーさんらしいテクニカルな記事をお待ちしてます。
今年もどうぞよろしく♪
あけましておめでとうございます。
> 今年は、もっと作品のレビューを増やして行こうと思っています。
それはとても楽しみです♪
最近は何かの紹介ばかりで読み逃げしてしまっていたので、また映画などのお話ができたら嬉しいです。
> 落書きは、今もアレコレ悩みならが、密かに、しかも超個人的に描いているので、少しでもまともな物が描けるようになったら、またブログにアップするかも知れません。
そちらもゆっくりお待ちしてますね~。
ロッカリアさんのペースで絵を描くのを楽しんで下さい。
2015年もお互い好きな事を満喫しましょう♪
では、これからもどうぞよろしくお願いいたします。