tsutayaでDVD/BDのレンタルがあるタイトルのみピックアップしました。間違ってたらスミマセン。タイトル、製作年、監督名、主演しているかどうかの順で記述し、有名っぽい作品はタイトルを太字にしてます。
■ Comment
こんにちは。
本当にお恥ずかしのですが、藤田進さん、存じ上げませんでした。
出演作品は戦争ものが多いのですね。
見てみたい作品は沢山ありますね。
ご紹介くださってありがとうございます。
うちの近所のレンタルショップに、行ってみますが、あるかな?とちょっと不安です・・・・(>_<)
2014/11/07 12:46 かえるママ21
いらっしゃいませ♪
実はわたしも藤田さんの顔が思い浮かばなくて、告知イラスト描けませんでした(画像検索したけどどれが彼なのか確信持てなかった…汗)
> 出演作品は戦争ものが多いのですね。
> うちの近所のレンタルショップに、行ってみますが、あるかな?とちょっと不安です・・・・(>_<)
戦争ものが多くて躊躇しちゃいますね。たぶん黒澤監督作品なら高い確率で置いてあると思います。
>先輩から見せてもらった「ファンタジア」が忘れられないのです
>2つも同じものを買ってしまった自分にショックで、まだ見てないのです。
あ~、同じものを買ってしまうとショックですよね。わかります!
思い出の「ファンタジア」ですか~、音楽映画祭にピッタリのチョイスです♪
レーザーディスクは、中学生の頃に音楽の授業でよく見せられました。
わたしもクラシックより「ファンタジア」が良かったな。
見るのは急がなくてもいいので、気が乗った時に楽しんで下さい。
>大人の魅力でこのブログ関係の女性たちをきゃーきゃーいわせた(笑)
ほほほほほ・・・
最初見つけたのは、男性が書いた文章だったんですけどね(笑)。
それでは、来週末、それぞれ、お楽しみに~!!!
(「天国と地獄」を再見なさいますか? ・・・藤田さんの作品という事なら、ちょっとお薦めできませんが・・・余計なこと書いてすみません、見たばっかりで覚えているので、って覚えていないほどの役柄で・笑・・・)
.
2014/11/07 13:51 miri〔
編集〕
>わたしも藤田さんの顔が思い浮かばなくて、告知イラスト描けませんでした
「飢餓海峡」で、敦賀の警察署の、高倉健さんの上司役の方です。
お茶(お抹茶)をたてていらっしゃった方です♪
.
2014/11/07 13:54 miri〔
編集〕
いらっしゃいませ、コメントありがとうございます。
来週末、楽しみですね♪
> (「天国と地獄」を再見なさいますか? 見たばっかりで覚えているので、って覚えていないほどの役柄で・笑・・・)
「天国と地獄」での出番はささやかですか~(笑)
未見で彼が主演の作品も観てみようかな。
ご助言ありがとうございます。
> 「飢餓海峡」で、敦賀の警察署の、高倉健さんの上司役の方です。
> お茶(お抹茶)をたてていらっしゃった方です♪
えぇと…一緒に捜査してた人ではなくて、警察署にいた人ってことですよね?
スミマセン、ぜんぜん顔が思い浮かびません…(汗)
いかん、miriさんのブログでかなり盛り上がっていた覚えがあったので、再読したら女性陣が盛り上がっていたわけじゃなかった(笑)
とりあえずわたしは「姿三四郎」と「続姿三四郎」のDVDを借りて見るつもりです。レンタル屋に置いてなかったら手持ちのDVDから「ハワイ・マレー沖海戦」を見ます(^^;)
それにしても宵乃さん、戦争映画はお嫌いでしたか……いつかチャンスがあったら、戦争コメディの傑作「独立愚連隊西へ」をプッシュするつもりだったのですが……うーむ(汗)
> いかん、miriさんのブログでかなり盛り上がっていた覚えがあったので、再読したら女性陣が盛り上がっていたわけじゃなかった(笑)
あはは、まあ皆さん盛り上がっていたという事で。
> とりあえずわたしは「姿三四郎」と「続姿三四郎」のDVDを借りて見るつもりです。レンタル屋に置いてなかったら手持ちのDVDから「ハワイ・マレー沖海戦」を見ます(^^;)
置いてあるといいですね。そちらは以前観たような気がするんですが、あまり内容が頭に入ってこなかったんですよ。わたしは「天国と地獄」と他に未見で彼が目立ってそうなのを探してみようと思います。
> それにしても宵乃さん、戦争映画はお嫌いでしたか……いつかチャンスがあったら、戦争コメディの傑作「独立愚連隊西へ」をプッシュするつもりだったのですが……うーむ(汗)
いえいえ、嫌いというわけではないんですが、戦争映画ばかり並んでいると気が滅入るというか…。その作品は未見ですので、機会があればいつか。
では、今月も盛り上がりましょう♪
返信が遅くなりごめんなさい。
飢餓海峡に出演って??
探せずにこちらを訪問してやっとわかりました(汗)
>「飢餓海峡」で、敦賀の警察署の、高倉健さんの上司役の方です。 お茶(お抹茶)をたてていらっしゃった方です♪
ああ、あの人・・・
>嫌いというわけではないんですが、戦争映画ばかり並んでいると気が滅入るというか
まったくまったく・・・
私もそんな気持ちです。
でも、夏目漱石が亡くなり今年は100年目ということで
「三四郎」をチョイスしようかな。
レンタルショップで見つけられたら良いけどね。
> 返信が遅くなりごめんなさい。
いえいえ、コメントありがとうございます。
藤田進さんって、確かに見た事があるような作品にたくさん出演しているのに驚くほど覚えてません(笑)
わたしはmiriさんに教えてもらってもわからなかったくらいで…。
ちょうど「飢餓海峡」も録画してあったので確認しようかと思ってます。
> でも、夏目漱石が亡くなり今年は100年目ということで
> 「三四郎」をチョイスしようかな。
おぉ、100年目でしたか!
「三四郎」や黒澤監督作品は最近BD化したので、たぶんレンタルしやすいと思いますよ。楽しんで下さい♪
「姿三四郎」「續 姿三四郎」見ました。
いや、面白い映画でした。
軍人役でない藤田進さんも素晴らしかったです。
「モスラ対ゴジラ」とどっちを選ぶか迷ったんですが……(笑)
2014/11/15 00:20 ポール・ブリッツ〔
編集〕
いらっしゃいませ、さっそくご覧になったんですね♪
> 軍人役でない藤田進さんも素晴らしかったです。
若かりし藤田さんを堪能できたようでよかったです。
わたしは軍人役をたぶん見たことがないので、楽しみにしてます。
> 「モスラ対ゴジラ」とどっちを選ぶか迷ったんですが……(笑)
いつかそちらもぜひ楽しんで下さい♪
姿三四郎、「映画だけではストーリーがわかりづらい」という話がけっこう出たので、わたしが理解している範囲内で「わかりやすい(?)あらすじ」をUPしました。http://crfragment.blog81.fc2.com/blog-entry-2372.html
まっとうすぎるほどまっとうな青春柔道映画だと思うんですがねえ(^^;)
> 姿三四郎、「映画だけではストーリーがわかりづらい」という話がけっこう出たので、わたしが理解している範囲内で「わかりやすい(?)あらすじ」をUPしました。
ありがとうございます!
古い作品は音質などで損をしているところがあるので、これでもっと楽しめる人が増えるといいですね。
> まっとうすぎるほどまっとうな青春柔道映画だと思うんですがねえ(^^;)
なんで3回も挫折しちゃったのかなぁ?(汗)
青春映画は結構好きなんですけどね~。