ピクサー短編集「ジャック・ジャック・アタック!」観ました

原題:Jack-Jack Attack
製作:アメリカ’05
監督:ブラッド・バード
ジャンル:★ファンタジー/コメディ
【あらすじ】ヘレンにジャック・ジャックの子守を頼まれた少女カーリ。だが、彼女がモーツァルトのCDを聞かせたことによってジャック・ジャックの超能力が目覚めてしまい…。
「Mr.インクレディブル」でカットされた部分を短編化した特典映像です。ピクサー短編集がオンエアされはじめてからずっと期待して待ってたんですが、今回やっと観られました。
これは面白いですね~。家族が戦っている間、裏でこんな事が起こっていたとは!
本編で何度かかかってくる電話でシッターに何かが起こってるのはわかってたけど、確かにあの子の世話は大変だわ(笑)
でも、トイレにつっこもうとして、お風呂に変えたところとか偉いね。
一晩耐えて、彼の発火能力やビームに脊髄反射で対応してるところなんかベビーシッターの鑑かも。
目の下の隈が悲惨だけど(笑)
でもって、壮大な雰囲気のBGMがピッタリ嵌りすぎて盛り上がってました。
5分なのに大笑いできる短編です。
- 関連記事
- 「Mr.インクレディブル」観ました
- 「アイアン・ジャイアント」観ました
■ Comment
Mr.インクレディブルは大好きな作品で、何度も見てます。
終わりに登場したアンダーマイナーが気になって、続編に相当するゲームまで購入しました。しかもGBA版とGC版の両方を持ってます。まぁストーリーは薄っぺらかったですけどw
『Jack-Jack Attack』はDVDの特典映像に入ってました。特殊能力が一番ありそうで、最強のスーパーヒーローになりそうですね。そんなJack-Jackにきちんと対処できているベビーシッターはさらに上のような気がしますが(笑)
2014/09/02 23:21 Deka-E
> Mr.インクレディブルは大好きな作品で、何度も見てます。
> 終わりに登場したアンダーマイナーが気になって、続編に相当するゲームまで購入しました。しかもGBA版とGC版の両方を持ってます。まぁストーリーは薄っぺらかったですけどw
いらっしゃいませ。「Mr.インクレディブル」は面白いですよね~。
まだ1度しか観てないんですが、これを観たらまた観たくなってきちゃいました。
アンダーマイナーというキャラは覚えてないですが、それを確認するためにゲームまで揃えてしまうとは!
本当にお好きなんですね。
> 『Jack-Jack Attack』はDVDの特典映像に入ってました。特殊能力が一番ありそうで、最強のスーパーヒーローになりそうですね。そんなJack-Jackにきちんと対処できているベビーシッターはさらに上のような気がしますが(笑)
そうそう、彼女が一番凄いですよね(笑)
一夜明けてのあの反射神経は並みのシッターじゃできないですよ。
それこそ、Sマークのスーツを着てヒーローやっても良さそうです。
成長した子供たちが主役の続編とか出ないかな~。
コメントありがとうございました♪
こんばんは!!
可愛いイラストですね!!(^^♪
ジャックジャックアタックはホント、秀作ですよね!
ヘレンの留守電に入ってたカーリーの叫びが、実はあんな事に
なっていたとは(笑)
僕も久しぶりに通して見たくなりました!!\(^o^)/
>アンダーマイナーというキャラは覚えてないですが、それを確認するためにゲームまで揃えてしまうとは!
アンダーマイナーは映画のラストに出てくるモグラです!!
ダッシュのかけっこの後、家族で帰ってると地中から出来た
悪そうにない、頭の悪そうなキャラです(笑)
続きがゲームで見れるんですか?興味ありますね~(^^♪
いらっしゃいませ。
ずいぶん遅くなってしまいましたが、やっとジャック・ジャックを描けました♪
> ジャックジャックアタックはホント、秀作ですよね!
> ヘレンの留守電に入ってたカーリーの叫びが、実はあんな事に
> なっていたとは(笑)
5分の作品とは思えないくらい楽しませてもらいました。
やはり「Mr.インクレディブル」を観たらこちらも欠かせませんね!
> アンダーマイナーは映画のラストに出てくるモグラです!!
> ダッシュのかけっこの後、家族で帰ってると地中から出来た
> 悪そうにない、頭の悪そうなキャラです(笑)
そうだったんですか~。画像検索しても思い出せない(笑)
ゲームではラスボスなのかな?
ゲームもいいけど、持ってない機種だったり、アクションはプレイできない人がいたりするから、普通に短編映画とかで出して欲しいですね。