ハイビジョン特集 フロンティア「インド・マレガオンのスーパーマン」観ました

原題:Supermen of Malegaon
製作:インド’08
監督:ファイザ・アハマッド・カーン
ジャンル:★ドキュメンタリー
【あらすじ】インド西部のマハラシュトラ州にあるイスラム教徒が暮らす町マレガオン。ここで生み出される低予算映画は「モリウッド」映画と呼ばれ、インドで人気だ。十分なお金も、撮影機材も、経験もない中、制作にあたり奮闘する若者たちの情熱を追う。
まさに「僕らのミライへ逆回転」の世界というか、まあ現実の方がもっと本気で制作してましたけど、素人同然の人が作ったハリウッド映画のリメイクを町の人たちが心から楽しんでいるところは、あの映画のままで感動しました。
やはり映画は多くの人を楽しませてこそですよね。お金を掛けてるとか、CGの凄さとか、質の高さだけじゃないんです。
ちょっとくらいちゃちでも愛がこもっていて、みんなを楽しませようという気持ちが伝わってくれば、それだけで観る人の気持を捉えるんでしょう。
「人生は悲しいことばかり。楽しいことなんてあまり無い。だから、みんなが笑える映画が作りたい」
町の映画館の館主で、趣味でハリウッド映画のリメイクを手がける監督さんの言葉が胸に迫ります。
メインの機材はデジカメとパソコン。あとはそこらへんにあるものを工夫して使って、ハリウッド映画を研究してよりダイナミックな映像を撮ろうと奮闘する姿は、熱いし面白い。
お金が足りない時は、「エド・ウッド」のようにスポンサーを探して映画に出演してもらったりもします。
スーパーマンなのにガリガリな俳優さんが楽しそうに演技していて、結婚式での幸せそうな姿など笑顔が印象的でした。
インド版スーパーマンの主題歌もいいんですよね~。
映画愛が伝わってくるドキュメンタリーです。
■ Comment
あららら、宵乃さん夏風邪をひかれてしまったんですね。
一番ツライですよね、体力も消耗しますもんね・・・・そうそう、水分をしっかりとってどうぞお大事になさってくださいね。痩せられたぶんは、あとでしっかり挽回しましょう!!(笑)
マレガオンのスーパーマン!
私、この主題歌を1年も経つのに忘れたことないです(笑)!ガリガリのスーパーマンのインパクトはそれくらい衝撃的でした。ほんと、楽しませてもらいました♪宵乃さんのイラストを見て初めて気が付いたんですけれど、このハニカミ加減のスーパーマン、指輪をしていたんですね!!知らなかった~。
観る方も「皆で楽しもう!」と子どものようにはしゃいでいたり、作る側も「皆を楽しませよう!」という情熱に溢れていて、映画を取り巻く環境が決して恵まれているわけではないのに羨ましい気がしました。宵乃さんと同じ映画を観られて嬉しかったです♪
コメント返信結構ですから、どうぞどうぞゆっくり休養なさってくださいね。お大事に・・・!!
2014/08/15 13:26 はなまるこ〔
編集〕
痩せられたぶんは、あとでしっかり挽回しましょう!!(笑)
ご心配おかけしましたが、すでに0.5kg戻ってきました。
余分に増えないように頑張ります(笑)
> 私、この主題歌を1年も経つのに忘れたことないです(笑)!
印象的な主題歌でしたよね~。声を加工してたんだ~と驚きました。
今も頭の中で回ってます♪
> 宵乃さんのイラストを見て初めて気が付いたんですけれど、このハニカミ加減のスーパーマン、指輪をしていたんですね!!知らなかった~。
結婚したばかりっぽかったので、きっとみんなに見せびらかしたかったんでしょうね~。
結婚指輪をしたスーパーマンが知らない女の子といい雰囲気になっていいのか!?(笑)
> 観る方も「皆で楽しもう!」と子どものようにはしゃいでいたり、作る側も「皆を楽しませよう!」という情熱に溢れていて、映画を取り巻く環境が決して恵まれているわけではないのに羨ましい気がしました。宵乃さんと同じ映画を観られて嬉しかったです♪
本当に羨ましくなるくらいみんな映画が大好きで、身近な存在という感じでしたよね。
台車やオートバイなど、あるものをなんでも使って映画を制作する様子は楽しそうで、わたしも加わりたいと思っちゃいました。
わたしもはなまるこさんと同じ作品を観られて嬉しかったです♪
.