忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「ダージリン急行」観た

 | ロードムービー  com(4) 

ダージリン急行
原題:THE DARJEELING LIMITED
製作:アメリカ'07
監督:ウェス・アンダーソン
ジャンル:★ロードムービー

【あらすじ】長男フランシスの提案で、インド北西部を走るダージリン急行に乗り合わせた次男ピーター、三男ジャックのホイットマン3兄弟。バイク事故で瀕死の重傷を負ったフランシスは、疎遠になっていた兄弟の結束を取り戻そうとしていたのだ。それぞれに問題を抱えた3人はすぐに衝突してしまうが…。

遅くなってしまったけど、ファミリー企画最後の作品です。
リッチな3兄弟のゆる~い珍道中がツボにはまって割と楽しめました。っていうか、ロードムービーだから評価甘すぎかも(笑)
家族との絆を取り戻そうと立ち上がった兄の寂しがり屋っぷりとか、うざいくらいの仕切り屋っぷりが良いですね。他の兄弟も後先考えてなくて、毒蛇を買ったり、突然車内で香水のビンを割ったり(鼻は大丈夫か)、何考えてるかわからないんですけど、そのかみ合わなさが独特の雰囲気を生み出してます。
インドの列車っていうのも異国情緒があるというか、新鮮でいい。
ドリンクサービスのついでに額に染料をつけていったり、列車が迷子になったり。
彼らがジェネリック大国インドに来て真っ先にやったのが薬を買う事っていうのも(笑)

気になったのがフランシスの怪我で、河に飛び込んだ後のシーンで右目が真っ赤になってて、本当に感染症になったんじゃないかと心配になりました。終盤、兄弟の前で初めて包帯をとった姿を見せるシーンがあるけど、あの時ちゃんと巻きなおしたの?
あと、心臓マッサージもせずに諦めるのも引っかかるし、ここら辺はかなり強引な流れでした。

登場した母親には、こんなんだから彼らがこんなに不安定なんだと納得。愛してないわけじゃないんだろうけど、母親に向かないタイプです。
そんな母親と父親の思い出のカバン(重荷)も投げ出して、兄弟の絆があるから大丈夫と前進し始めたのはよかった。
変な儀式のシーンとか、なんなのその踊りという感じで可愛かったし(笑)
列車の室内を横から映すシーンが楽しくて、列車以外の人たちの様子もまるで列車の中みたいに表現してたのが面白くてセンスあります。飛行機に乗ってるアルビノの人とか、家で待ってる妊婦とかね。
ヘビが乗務員にちゃんと飼われてるのがわかるし、何気にビル・マーレイ(冒頭乗り遅れた人?)も虎もいてサービス精神旺盛です。
ラストの「オー・シャンゼリゼ」の曲も何故か合ってました。
個性的な兄弟と、冒頭とラストが素晴らしい。

■ Comment

No title

>リッチな3兄弟のゆる~い珍道中がツボにはまって割と楽しめました。
ゆる~い映画でしたね。
初見時ではなんとも評価できなかったので、
また再見してみたくなりました。

>愛してないわけじゃないんだろうけど、母親に向かないタイプです。
うちの母親も同じタイプです!(爆)
私もやっぱり同じ血をひいてるかも・・・
と、最近思ってます(^^;


下の一言感想ですが・・・
>へんてこヘルメットの秘密が明かされる(笑)
気になります!!!笑
最新作を映画館に行く前にこの映画も観たいです。
2014/06/03 18:54  マミイ編集

イラスト!

書き忘れてました。

そうそう、3人でバイクに乗ってるところは
私も描きたかったんですけど
機械を描きたくなかったんで断念したんです。
描かなくっても、ちゃんと乗ってるとこがわかってすごいです!
ゆる~~~い背景もGoodです!!
2014/06/03 18:56  マミイ編集

>マミイさん

> 初見時ではなんとも評価できなかったので、
> また再見してみたくなりました。

ギャグも積み重ねで面白くなる事もあるし、この作品も繰り返し観ると大笑いなのかもしれないですね。くるぞくるぞ…みたいな(笑)

> 私もやっぱり同じ血をひいてるかも・・・
> と、最近思ってます(^^;

えぇええ~、そんな事ないですよ!!
ブログを読んでていつも素晴らしいお母さんだなぁと思ってます。
あの長い本の読み聞かせをできる母親がどれだけいるのか!

> >へんてこヘルメットの秘密が明かされる(笑)
> 気になります!!!笑
> 最新作を映画館に行く前にこの映画も観たいです。

ヘルメットの秘密も面白かったですが、全体的にシリーズ通して観てる方にはたまらない作品になってました。
1作目からちゃんと感想書いていれば、これも記事にしたかったくらいで。
楽しんで下さいね♪

> 機械を描きたくなかったんで断念したんです。
> 描かなくっても、ちゃんと乗ってるとこがわかってすごいです!
> ゆる~~~い背景もGoodです!!

最初は儀式のシーンにしようかと思ったんですが、巻き戻していいシーンを探してたらこちらを見つけて目移りしちゃいました。ラクダさんがポイントです(笑)
わたしも機械とかを描くのは苦手で可能な限り避けてます。「ヤング・ゼネレーション」とか。
コメントありがとうございました♪
2014/06/04 07:50  宵乃〔編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/06/04 11:47  
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.