忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「戦争より愛のカンケイ」観ました

 | ロマンス  com(6) 
Tag:フランス 

戦争より愛のカンケイ
描いていて幸せな気持ちになりました(笑)
原題:LE NOM DES GENS
製作:フランス’2010
監督:ミシェル・ルクレール
ジャンル:★ロマンス/エロティック

【あらすじ】フランスに同姓同名が1万人以上いるというアルチュール・マルタンは、平凡な40代の鳥類学者。そんな彼が恋に落ちたのは、珍しい名前の自由奔放な娘バヤ・ベンマームード。彼女は“ラブ&ピース”の信条のもと、ファシストと次々に寝ては彼らを転向させていて…。

Gyaoで鑑賞。
政治的娼婦として誇りを持って男と寝る破天荒なヒロインと、保守的で平凡で慎重な男の不思議なラブストーリーでした。
ロマンスものなのに、恋する本人たちと同じくらい(もしくはそれ以上)彼らの両親に重点を置いているんですよね。バヤの父親はアルジェリア移民として苦労し、アルチュールの母親はユダヤ人だという事を隠して生きてきて、それがバヤとアルチュールの人格、人生に強く影響を及ぼしています。
遠い過去からの連なりがあって今があり、過去を知ってこそ今がわかるということでしょうか。
その過去の見せ方も面白く、アルチュールがモノローグで馴初めを語るくだりで、父親の若かりし頃が想像できなくて現在の姿だったり、悩みがあると、アウシュビッツ収容所で亡くなった祖父母(民族衣装のイメージで登場)と相談したり。
そういうところも彼の性格を表してました。

印象に残ったのは、

  • 着替え中に携帯に気をとられて、素っ裸だと忘れて地下鉄まで来てしまうバヤ。
  • 裸の女性の前だと緊張するというアルチュールに、服を着せてもらうバヤ(イラストのシーン)
  • 労働者は芸術家にはなれないと思い込むバヤの父親に、アルチュールが機転をきかせて絵を描いてほしいと頼むシーンと、表情を輝かせて絵を描く様子。
  • 悲劇より楽しかった事があった日を記念日にする方がいいと言った彼が、母親から聞けなかった”あの日”の事を、”初めてクリームを食べた記念日”だったと自分を納得させたところ。
  • 世界中が雑種になれば人種や宗教で争わなくなると、生まれた子供に国籍不明の名前をつけた事。

などなど、色々あって上手くまとめられないけど、ヒロインがめっちゃ可愛くて、クスクス笑えて、なんとなく幸せな気持ちになって、愛で世界は平和になると信じたくなる作品でした。

■ Comment

うつくしぃぃぃ!!

まぁ~っ!宵乃さんのイラストを見る幸福感ココにあり!!って感じです(笑)なんと美しいオシリでしょうかー。以前映画で見たバンデラス様のオシリも神々しかったですが、このイラストを見る限り、やはり女性の美しさにはかないませんね。おしりおしりと何度もすみません。

で、最初は"おしりの美しさ"だけに惹かれて拝読させていただきましたが(笑)、うわーこれもGyaoなんですね。配信期限を確認したら、なんとあと1年もありました♪ヨカッター

宵乃さんの紹介される映画は私の好みのものばかりなので、こんなに面白そうな映画が沢山あって困ってしまうー!と毎回嬉しい悲鳴です(笑)。こちらも宵乃さんが書かれているように、過去のシーンなどなんだかユニークな色合いのある作品のようですね。

>世界中が雑種になれば人種や宗教で争わなくなると、生まれた子供に国籍不明の名前をつけた事。

まだ映画を観たわけではないのですが、うわぁ、これは私が娘の名前を考えた時にちょっとだけ似たようなことを考えていたのでビックリしました。娘はイスラム教圏でもキリスト教圏でも通用するシンプルな名前と、アジアや欧米でも使われるミドルネームがあって(しかもそれは私の祖母の名前からとった古風なものだったりします)、世界のどこに行っても人種や宗教の壁を超えて呼んでもらえるようにと考えました。この映画、ぜひぜひ観てみようと思います♪ステキなレビューをありがとうございました。
2014/03/13 09:36  はなまるこ〔編集

>はなまるこさん

いらっしゃいませ!
イラストに反応して下さってありがとうございます♪
ノリノリで描いたものの、これアップして大丈夫かしら?とちょっと不安だったんです。気に入って頂けてよかった!

> 以前映画で見たバンデラス様のオシリも神々しかったですが、このイラストを見る限り、やはり女性の美しさにはかないませんね。

このヒロインのおしりは、そんじょそこらのおしりとはワケが違います(笑)
バンデラス様のおしりも気になるところですが、彼女のおしりはもはや芸術の域でしたよ~。女の私でさえ見とれちゃいました。

> 宵乃さんの紹介される映画は私の好みのものばかりなので、こんなに面白そうな映画が沢山あって困ってしまうー!と毎回嬉しい悲鳴です(笑)

いつもありがとうございます。はなまるこさんと好みが似ていて嬉しいです!
これからはGyao映画の記事を書くときは、配信期限も書いておきますね~。

> 世界のどこに行っても人種や宗教の壁を超えて呼んでもらえるようにと考えました。

おぉ、それは素晴らしい!
愛と願いが詰まった名前ですね。お祖母様も喜んでいるでしょう。
自分と同じ考え方の登場人物がいると感情移入もしやすいし、きっと気に入ると思いますよ。期限は1年もあるので、急がずゆっくりご覧下さい♪
2014/03/13 13:57  宵乃〔編集

思わず触れたくなるお尻

お尻のすべすべとふっくら感が神々しくてすん晴らしいイラストだこと!アチさんにも見せたら「これ、写真?」と言って感服していました。
描いていて幸せな気持ちになれたのも頷けます。

映画にも興味をそそられ早速Gyaoで探したんだけど、タイトルにたどり着けなくて手間取っているのよ(汗)。
2014/03/14 17:45  しずく〔編集

No title

こんばんは!!

>描いていて幸せな気持ちになりました(笑)

 幸せをわけて頂きました!(笑)
素敵なイラストですね!!(^.^)

 あえて記事を読まないようにしました。
 面白そうな映画ですのでレンタルしてみますね!

 見たら改めてお邪魔させて頂きます!!(^^♪
2014/03/14 23:15  take51

>しずくさん

> お尻のすべすべとふっくら感が神々しくてすん晴らしいイラストだこと!アチさんにも見せたら「これ、写真?」と言って感服していました。

ありがとうございます~!
アチさんにも見て頂けるなんて光栄です。
本物はもっとすんばらしいです。女でもホント触ってみたいと思ってしまいました。
Gyaoの作品はサイト内で探すより、googleなどで「戦争より愛のカンケイ Gyao」と検索する方が早いですよ(笑)
お暇な時にどうぞ♪
2014/03/15 09:41  宵乃〔編集

>take51さん

いらっしゃいませ、イラストみて下さってありがとう!!
やっぱり目を引くみたいですね~(笑)
描いたかいがあります!

>  あえて記事を読まないようにしました。
>  面白そうな映画ですのでレンタルしてみますね!

ヒロインのぶっとびぶりが嵌れば楽しめると思います。
大きい画面とキレイな画質で彼女のおしりを堪能して下さい♪
2014/03/15 10:00  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.