忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

一言感想まとめ(2月24日~3月9日)

 | まとめ感想  com(4) 

最近、漬物づくりに嵌ってます。乳酸菌発酵させるとめちゃ美味い!
普通の塩漬けを密閉容器に入れ、常温に置いておけば勝手に乳酸菌が増えるよ。雑菌が入らないように気をつけて、ほどよく発酵したら冷蔵庫にしまってね~。

3/9「スウィッチ」

スリリングでテンポはいいし、パリの街並みを楽しめたけど、ヒロインが冷静でタフすぎて違和感。日課のジョギング&筋トレだけじゃ、あそこまでできないでしょ。ラストはぜんぜんホッとできず、彼女の暗い未来を思うと気が滅入った。

3/8「リディック」

前作の復習をせずに観たせいか、「こんな話だったっけ?」と違和感。アクションはカッコよかったけど途中で眠くなってしまいました。デンチさんってこういう役もやるんだね。

3/7「犬猫(2004)」

タイトルに釣られて観たけど、犬も猫もそんなに重要な役割もなく、チョロっとしか出てこなかった…。なんとなく同居する事になった仲がいいわけじゃない幼馴染の女ふたりの生活をぼんやり描いている。60年代後半を目指したかのようなフィルムやOPの古臭さも何の効果を狙っているのやら?

3/5「ステップ・アップ」

不良高校生がヒロインのダンスパートナーの代役になったのをきっかけに、自分の夢を見出していく青春もの。全体的にテンポが良かったし、ところどころウルっとくるシーンもあるんだけど、終盤の弟くんの死の扱いがね…。適当に流しちゃうくらいなら、死なせない方がよかった。

3/3「ブルース・リーのグリーン・ホーネット」

観てしまった(笑)TVシリーズのブルース・リーが活躍する話を3話無理やり詰め込んだだけで、彼のファンじゃないとまったく楽しめないです。グリーン・ホーネットについても何の説明もなく始まるし…。ドラマの主人公は昼行灯キャラっぽいという事はわかった。

2/24「ビバリーヒルズ・チワワ」

2より面白かったです。王道をゆくアドベンチャー作品という感じ。何気にキャラが多いのに、しっかりそれぞれの活躍を描いているのがすごい。面倒見のいいデルガドがカッコいい!

■ Comment

こんにちは

「ステップ・アップ」
このタイラー役がいまをときめくチャニング・テイタムぶれいくの予期でした
若いですよね~そしてやっぱりかっこいい。
もともと「マジック・マイク」のように男性ストリッパーをしていたこともあったというとおり、筋肉質の体と運動神経、ダンスがお見事でした
この共演がきっかけてお二人結婚なさったんでしたっけ…

「ビバリーヒルズ・チワワ」
これ地味にけっこう面白いですよね。うちの甥っ子も大好きで、よくみてます
デルガドの自分ツッコミと、クロエの違うだろな行動がちぐはぐで、可愛いやら面白いやらでした
またチワワ軍団の凄い事。2はいまひとつ惰性で作られた感じがしましたが、やはり一作目は真剣に作られてるだけあってキャラがそれぞれたっていましたよね
2014/03/05 12:15  maki編集

>makiさん

> このタイラー役がいまをときめくチャニング・テイタムぶれいくの予期でした
> もともと「マジック・マイク」のように男性ストリッパーをしていたこともあったというとおり、筋肉質の体と運動神経、ダンスがお見事でした

ストリッパーをされてたんですか!
どうりでいい体してました。最初はムスッとしていて冴えない感じに見えたのに、ダンスを始めてからは「カッコイー」とか思ってしまいました。ヒロインもそんな感じだったなぁ。
あのお二人が結婚したとは…高校生にしては老けてると思ってたけど、やはりいいとしだったんですね。

> 「ビバリーヒルズ・チワワ」
> これ地味にけっこう面白いですよね。うちの甥っ子も大好きで、よくみてます

子供とワイワイ楽しめる良作でしたね~。
王道アドベンチャーとしてツボを押さえているし、犬の演技もCGも驚くほど違和感なくて。

> デルガドの自分ツッコミと、クロエの違うだろな行動がちぐはぐで、可愛いやら面白いやらでした

そうそう、このコンビが面白可愛いです。
この流れで、パピとの恋愛もしっかりまとめたところは、ある意味すごいですよね。王道であり意外性もあって。

> またチワワ軍団の凄い事。2はいまひとつ惰性で作られた感じがしましたが、やはり一作目は真剣に作られてるだけあってキャラがそれぞれたっていましたよね

2で子供たちに話していたチワワ国の話が、実話だった事に驚きを隠せません(笑)
チワワでこれをやろうと思いついた人の発想が素晴らしい!
監督さんが1と2では違うようだし、2はディズニーのいつもの量産作戦でしょうね~。
まあ、2を観て1を観た私のような人もいるわけで、それなりに価値はあったかも。
2014/03/05 14:51  宵乃〔編集

No title

こんばんは!
ブルースリーのグリーンホーネットはイマイチだったようですね、、(^▽^;)
そのうち借りるつもりでしたが、特にブルースリーの
ファンという訳でもないので止めとこうかな??

と言いつつ借りると思いますが(笑)

見たらupさせて頂きます!!(^.^)
2014/03/06 21:47  take51

>take51さん

> ブルースリーのグリーンホーネットはイマイチだったようですね、、(^▽^;)

まさかドラマの3話分詰め込んだだけとは思いませんでした(笑)
主人公が意外と強くて賢いひとなので、映画とは別物と思って観る方がいいかもしれません。緑の蜂のイラストと音楽はグリーンホーネットって感じでしたが。
宇宙人のエピソードはある意味面白かったです。ひるむブルース・リーが可愛い!

気が向いたら観てみるくらいの気持ちでいいと思いますよ~。
その時はまたお話しましょう♪
2014/03/07 10:11  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.