忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

秋の夜長のミステリー企画

開催:2013/11/8~11/10
秋の夜長のミステリー企画2013
11月もブログDEロードショーを開催いたします。
何を観たらいいかわからない方は、探偵モノや法廷モノ、原作者が有名なミステリー作家の作品を選べば大丈夫!
一緒にミステリー映画を楽しみましょう♪
企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。

<みなさんの記事>

サラウンドに嵌った男のブログ 「ストーン」をブログDEロードショーで見ました!
埃まみれの雑記帳 ヴィレッジ(2004)
RISING STEEL アンブレイカブル/UNBREAKABLEセブン / SE7EN
しずくの水瓶 ブログでロードショー ミステリー企画で「ゆりかごを揺らす手」を観ました
新 茶栗鼠の映画評論 スーパーチューズデー 正義を売った日(The Ides of March)
パパがんばって(^^)/ ブログdeロードショー秋のミステリー特集「情婦」みたよ
陽面着陸計画 『シャッター アイランド』
セピア色の映画手帳 「アンドロメダ…」
子育て時々映画 黒猫は見ている出オチではなかった雰囲気はいいけど…・・。素材が同じでも…キャラはよかったけど
Make Shift(仮 フライトドラゴン・タトゥーの女シャッター アイランド
そのスピードで 『UN-GO』第3話「覆面屋敷」
クリスタルの断章 野村芳太郎監督作品「張込み」見た
映画鑑賞の記録 ☆ ミケランジェロの暗号 ☆☆ 湯殿山麓呪い村 ☆517・晴れ、ときどき殺人 1984 , 角川
おもしろい本が読みたい!! サイコ情婦狩人の夜市民ケーン探偵スルース・スルース【探偵】第三の男メメント暗くなるまでこの恋をアイデンティティーアフタースクール機動警察パトレイバー THE MOVIE事件
忘却エンドロール 推理作家ポー 最期の5日間劇場版 魔法少女まどか☆マギカ(前・後)ラスベガスをぶっつぶせトスカーナの贋作ユージュアル・サスペクツ

関連記事
第2回 秋の夜長のミステリー企画

■ Comment

三毛猫ホームズ???

おはようございます☆

楽しそうな企画ですね~!!!
何を見ようかしらん???
ドキドキわくわく・・・

今回は相談役は宵乃さんで宜しいのでしょうか???
ミステリーって、ホラーと違って、結構いろんな作品を見ているような気もするけど、改めてこうして見ましょうとなると、考えちゃいます♪
楽しく悩んで、その日を迎えたいと思います☆

あと・・・調子に乗って、昨夜から「日本のお城シリーズ」をはじめました。
1週間くらい続けるので、良かったら読んでやってくださいネ~!

丸亀城には行ったことないです。
四国は愛媛県しか知らないかも???

では、今日も良い日でありますように~!!!


.
2013/10/25 07:42  miri〔編集

あ、猫の色が黒だった!

黒猫ホームズ???
どちらにしても、きゃわゆいです☆


.
2013/10/25 07:43  miri〔編集

>miriさん

いらっしゃいませ!
またもやnorさんの意見を参考にミステリー企画始めてみました。
相談役は…ちょっと無理ですね~。
いざとなったら、wikipdiaで有名ミステリー作家を調べれば、未見の映画の一つや二つ見つかるかと思って。
映画情報サイトで「殺人事件」や「名探偵」と調べても、結構でてきますよ。

> ミステリーって、ホラーと違って、結構いろんな作品を見ているような気もするけど、改めてこうして見ましょうとなると、考えちゃいます♪
> 楽しく悩んで、その日を迎えたいと思います☆

私も今から何を観ようか悩んでます。
お互い、面白い作品を引き当てたいですね♪

> あと・・・調子に乗って、昨夜から「日本のお城シリーズ」をはじめました。
> 1週間くらい続けるので、良かったら読んでやってくださいネ~!

miriさんならやってくれると思ってました!
お城をたくさん見て回ったんですか~。やはり身近にお城があると、自然と興味を持つのかな?
備中松山城の画像も見てみたけど存在感ありますね。そびえ立つ感じで、登るのは大変そうです(笑)

> 丸亀城には行ったことないです。
> 四国は愛媛県しか知らないかも???

わたしは乗り物酔いが辛くて、ほとんど旅行に行かないから、たまたま父親の単身赴任先が香川じゃなければ、一度も城を見ないままだったかも。

>三毛猫ホームズ???

それがありましたね!
模様をどうしようか悩んだんですが、うっかり黒にしてしまいました…。
小さい頃、三毛猫ホームズ好きだったなぁ。
2013/10/25 10:59  宵乃〔編集

No title

ミステリーというカテゴリーにこだわると何があったかな?と、今思い出せずにいますが、法廷モノなどいいのですね?
好きなジャンルですので、是非とも参加させて頂きますね。
あらかじめ決めて、レンタルビデオ店に行って、無かったらショックなので、お店で決めますね。ヘ(^o^)/お誘いありがとうございます!

イラストすごーく可愛いですね。
2013/10/25 14:41  かえるママ21

>かえるママ21さん

> ミステリーというカテゴリーにこだわると何があったかな?と、今思い出せずにいますが、法廷モノなどいいのですね?

そうですそうです!
かえるママさんにもきっと今回は楽しんでいただけると思います♪

> あらかじめ決めて、レンタルビデオ店に行って、無かったらショックなので、お店で決めますね。ヘ(^o^)/お誘いありがとうございます!

お店でピーンときたものを借りるのが一番かもしれませんね。
あんまり悩んで、置いてなかったら、ショックも大きいですし。

> イラストすごーく可愛いですね。

ありがとうございます!
11がつも映画で盛り上がりましょう♪
2013/10/25 16:03  宵乃〔編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/10/25 16:32  

きゃわいい~~~!

ホームズにゃんこちゃんがカワイイです!!
パイプの煙がミステリーの文字になっているのもオシャレで素敵です!
ほのぼのしながらも、しっかり事件を解決してくれそうです。

さあ、何を観ようか・・・・・楽しく迷おうと思います。
2013/10/25 17:47  マミイ編集

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
2013/10/25 18:52  

秋の夜長にミステリーってなんかカッコいい(^^)

ども、こんにちわです。
ついに秋にミステリー企画が出来ましたか~。

自分で言っておいて何ですが、
ミステリーと言っても色々ありますよね。
私的には謎解きってイメージがありますけど、
対決シーン(検事と弁護士、刑事と犯人など)があるとサスペンスにもなり得ますし。

で、ミステリー(SF・ホラー)作家で最近気になっていた貴志祐介さんが居るのですが、
その中で「青の炎」を観たいと思って調べてみると、
青春ドラマというジャンルに属してるっぽい(ツタヤ調べ)
内容は青年が完全犯罪を企てるような話らしいのですが、
これってミステリー?(^^;
2013/10/26 00:16  nor

>マミイさん

> ホームズにゃんこちゃんがカワイイです!!
> パイプの煙がミステリーの文字になっているのもオシャレで素敵です!
> ほのぼのしながらも、しっかり事件を解決してくれそうです。

ありがとうございます!!
にゃんこ大好きなので、思いっきり楽しんで描けました(笑)
可愛いもの界の名探偵になれるかにゃ?

> さあ、何を観ようか・・・・・楽しく迷おうと思います。

ミステリーといってもいろいろありますからね~。
2週間あるのでじっくり探して下さい♪
2013/10/26 09:49  宵乃〔編集

>norさん

いらっしゃいませ。
遅くなりましたが、ついにミステリー企画始動です!
「秋の夜長のミステリー」は小説を売る宣伝文句に使われてるのかな。なんとなくこのフレーズが浮かんできました。

> 私的には謎解きってイメージがありますけど、
> 対決シーン(検事と弁護士、刑事と犯人など)があるとサスペンスにもなり得ますし。

そうそう、サスペンスとは分類が被りそうです。
今回は相談役がいないので、探偵モノ、法廷モノはぜんぶOKという事にしてみました。

> その中で「青の炎」を観たいと思って調べてみると、
> 青春ドラマというジャンルに属してるっぽい(ツタヤ調べ)
> 内容は青年が完全犯罪を企てるような話らしいのですが、
> これってミステリー?(^^;

確かに原作は青春ドラマでしたね~。
でも、推理小説などを分析していた気がするし、ミステリー(完全犯罪)を作り出す側として頑張ってるので、ミステリー企画で観るのもアリだと思います。
映画は観てないので、そこら辺を端折られている可能性もありますが…。
なんならもう一本、確実にミステリーな作品を借りましょう!

今回も盛り上げていきましょうね♪
2013/10/26 10:41  宵乃〔編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/10/26 10:48  

No title

すみませんカン違いしてました(^^ゞ

「秋」「ミステリー」「大会」という言葉から、リクエストに上がった映画を見られる限り何本も見て、そして感想を言い合うという、「耐久レース」みたいなものを想像していたので、「3日間に4本……見られるかなあ、いやいや、ここに集っている猛者たちは、6本7本当たり前に違いない」と、やる前からびびってました。

好きな映画を一本見て、しゃべり合う、そういうことなら、さきほど挙げた映画は1月以降のリクエストにまわしてください。わたしが大好きな映画なので、ぜひともみんなに見てもらいたいのです。

じゃあ、なにを見ようかなあ。ミステリーか。どうせだったら見たことのないやつを見てみたいな。レンタル屋を物色してみようっと。

それではお騒がせしました(^^ゞ
2013/10/26 18:48  ポール・ブリッツ編集

>ポール・ブリッツさん

いらっしゃいませ!

> リクエストに上がった映画を見られる限り何本も見て、そして感想を言い合うという、「耐久レース」みたいなものを想像していた

あはは、いつもやっているブログDEロードショーとは違うので、混乱しますよね。ブログDEロードショーについての説明を書いた記事があるんですが、ついリンクするのを忘れてしまって。

> 好きな映画を一本見て、しゃべり合う、そういうことなら、さきほど挙げた映画は1月以降のリクエストにまわしてください。わたしが大好きな映画なので、ぜひともみんなに見てもらいたいのです。

了解です!
では、詳しい日取りが決まったら、またご連絡しますね。
リクエストありがとうございました。

> じゃあ、なにを見ようかなあ。ミステリーか。どうせだったら見たことのないやつを見てみたいな。レンタル屋を物色してみようっと。

二週間あるのでじっくり探してみて下さい。
仲間も増えて、ますます楽しみです♪
2013/10/27 09:33  宵乃〔編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/10/27 10:55  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/10/28 18:44  

No title

ポールブリッツさんも、参加されるのですね!楽しみです。
素敵な感性の持ち主さんなので.....

かえるままは、ポールさんおすすめの「情婦」を探してみますが、ちょっとローカルなお店なので、あるかどうか.....ちょっと心配。なかったら、違うのをかりようと思ってます。

参加者が増えてますます楽しくなりますね〜。

耐久レースも楽しそう!
2013/11/01 10:58  かえるママ21

>かえるママ21さん

> ポールブリッツさんも、参加されるのですね!楽しみです。
> 素敵な感性の持ち主さんなので.....

かえるママさんのおかげです。これでますます企画が盛り上がりそうですね。
ご紹介ありがとうございました!

> かえるままは、ポールさんおすすめの「情婦」を探してみますが、ちょっとローカルなお店なので、あるかどうか.....ちょっと心配。なかったら、違うのをかりようと思ってます。

そちらは大好きな作品です。
もし借りられたら、たくさんお話しましょう♪

> 耐久レースも楽しそう!

あはは、積極的にみなさんの観た作品に挑戦するというのも面白そうですね!
2013/11/01 20:57  宵乃〔編集

No title

こんばんは。
自分も参加したいです。

猫ちゃん可愛いですねぇ。
ただ、パイプ吸ってるのが何故か心配ですww(実際に猫を飼ってるので^^;

できるだけ、ホラー要素がないサスペンスっぽいサスペンスを見たいですb
2013/11/01 21:12  茶栗鼠

>茶栗鼠さん

いらっしゃいませ!
今回もミステリー映画で盛り上がりましょう♪

> 猫ちゃん可愛いですねぇ。
> ただ、パイプ吸ってるのが何故か心配ですww(実際に猫を飼ってるので^^;

あはは、猫ちゃんへの愛情の深さゆえですね!
茶栗鼠さんに飼われる猫ちゃんは幸せです。

> できるだけ、ホラー要素がないサスペンスっぽいサスペンスを見たいですb

サスペンスというかミステリーですね。
まあ、あんまり厳密にすると選ぶのが大変になってしまうので、おおまかでいいですが。
今回もよろしくお願いします♪
2013/11/02 09:12  宵乃〔編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/11/07 09:40  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/11/07 09:43  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/11/08 20:06  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/11/08 22:51  

No title

わ!皆さん早い。
そっか、みんな一緒のじゃないので、もう書いていいんですね?
かえるまま「情婦」かりて見ましたよ〜。
近々書きますね!
2013/11/09 20:44  かえるママ21

>かえるママ21さん

> わ!皆さん早い。
> そっか、みんな一緒のじゃないので、もう書いていいんですね?

あはは、別に通常の企画の時も、開催期間中に記事を書いて大丈夫ですよ。
みんなと同じ作品の時は、なんとなくアップするのも揃えたい日本人気質がでてるのかも?(笑)

> かえるまま「情婦」かりて見ましたよ〜。
> 近々書きますね!

お~、さっそくご覧になられたのですね!
どんな感想をもたれたのか楽しみです♪
2013/11/10 11:57  宵乃〔編集

久しぶりに参加しました!!

秋の夜長のミステリー。・:*:・゚☆
とってもオイシイ企画に
参戦させていただきました!
やっぱりミステリーやら
サスペンスやらは大好物!!

今回は3年前に映画館で観たきりの、
『シャッター アイランド』に再チャレンジ。
当時はそこまで評価していなかったんですが、
この機会に観直したことで、
「あ、じんわりくる・・・!」と身震い。
観れてよかった~~!!
素敵な秋の夜長になりました!

記事は新たには起こさず、
3年前の記事に追記させていただいてます。

http://lunarmodulediary.blog35.fc2.com/blog-entry-625.html
(TBもさせていただきますね!)

今回も運営&情宣
ありがとうございました!!
引き続きよろしくお願いします!!
2013/11/10 22:28  なるは編集

>なるはさん

いらっしゃいませ。
サスペンス・ミステリー好きななるはさんに楽しんでもらえて、私もとっても嬉しいです。やって良かった♪

> 当時はそこまで評価していなかったんですが、
> この機会に観直したことで、
> 「あ、じんわりくる・・・!」と身震い。

思いっきり企画を活用してくれてありがとうございます。
さっき、そちらにお邪魔してきました。
よくできたミステリーは何度見ても楽しめるし、より理解も深まりますよね。

> 今回も運営&情宣
> ありがとうございました!!
> 引き続きよろしくお願いします!!

こちらこそ、お忙しい中ご参加ありがとうございました。
またいつか映画のお話をしましょう♪
2013/11/11 15:46  宵乃〔編集

こんばんは

僕の選んだ作品は約10年ぶりの鑑賞でしたが
こんなに切なく感じるとは思いませんでした。
逆に考える、この切なさが分かるまで10年かかったのかもしれません
(と言いつつ全部は分かってないかもしれませんが...)
2013/11/16 00:37  バーンズ

>バーンズさん

> 僕の選んだ作品は約10年ぶりの鑑賞でしたが
> こんなに切なく感じるとは思いませんでした。

彼のヒーローへの強い憧れ、想いがあってこその作品でしたね。
きっとバーンズさんのように再見する人が増えれば、この作品の評価も変わっていくと思います。

> 逆に考える、この切なさが分かるまで10年かかったのかもしれません
> (と言いつつ全部は分かってないかもしれませんが...)

また10年後には新しい発見があるかもしれませんね~。
わたしも同じ作品を何度も観るほうではないんですが、こういう印象の変化や新しい発見に出会ってからは、少しづつ再見に前向きになってきてます。
映画って奥深い!
2013/11/16 11:05  宵乃〔編集

おそようございます

遅くなりましたが、1件感想書きました。バーンズさんと同じくシャマラン監督作品ですが、趣向は大分違うのかな?

あまり観ないジャンルなんですが最近の気分と相まって楽しめました。いい機会を頂けたと思います。
2013/11/16 14:48  dingleberry〔編集

>dingleberry さん

> 遅くなりましたが、1件感想書きました。バーンズさんと同じくシャマラン監督作品ですが、趣向は大分違うのかな?

いらっしゃいませ、今回も参加いただきありがとうございます。
シャマラン監督はどんでん返し系が多かったので、ミステリー枠で思い浮かべる方も多いみたいですね。

> あまり観ないジャンルなんですが最近の気分と相まって楽しめました。いい機会を頂けたと思います。

そう言って頂けて嬉しいです♪
今から伺いますね~。
2013/11/16 15:34  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

『シャッター アイランド』
嘘を追え。 『シャッター アイランド』を観た! レオナルド・ディカプリオ×マーティン・スコセッシ監督の、 4作品目はホラー?ミステリー?サスペンス? ………あ、こっちじゃなくて、そっち!? …できればこっちが良かったんですが…感は否めないけれど、 映画としてはおもしろいので、観て正解 日本の宣伝が、嘘ついた所為だね。 ―追記11月10日― 鑑...
陽面着陸計画|2013-11-10 22:28
.