忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「プラン9・フロム・アウター・スペース」感想

プラン9・フロム・アウター・スペース
原題:PLAN 9 FROM OUTER SPACE
製作:アメリカ’59
監督:エドワード・D・ウッド・Jr
ジャンル:SF/ホラー

【あらすじ】飛行中に突如強風に煽られ、空飛ぶ円盤を目撃した飛行機パイロットのジェフ。一方、二人の墓掘りが奇妙な音を聞き、死んだはずの女性が歩いているのに出会ってしまう。やがて、死者が人々を襲いはじめ…。

ついに、観たかったウッド作品をぜんぶ観終えました。「グレンとグレンダ」の動画ページのmylistリンクに、これと「怪物の花嫁」もあったんですよ。感謝です!
で、内容なんですが、観る順番を間違えたかなぁ。途中で寝そうになってしまいました。シーンの使い回しが前にも増して多い気がするし(ルゴシが亡くなってしまったので仕方ないけども)、無意味な会話シーンが長いし、宇宙人のやりたい事がいまいちピンとこない。
でも、妖艶なヴァンパイラをやっと観られた~。登場シーン少ないけど、彼女のおかげでホラーの雰囲気出てました。トーも相変わらずぬぼ~とした動きがゾンビにぴったりで、今回は感情がないので怖さも倍増!
ただこのゾンビ、リモコンでon/off切り替えできるうえに、リモコンが壊れても叩けば直るんだぜ!(一気にほのぼの…)
後半はもう笑うしかないというか、一周回って爆笑ですよ。どいつもこいつも言ってる事が支離滅裂で、展開も予想の斜め上を行ってます。
主人公たちのバタバタ騒ぎで何故か爆発が起きて、宇宙船が炎上とか(笑)
それを”我々より進歩している”と称して眺めるシュールさがたまらないです。
いちおう反核というメッセージは込められてるものの、そこまで情熱は感じなかったかな。
伝説の迷作を観たいならぜひ!

関連記事
「怪物の花嫁」観た

■ Comment

No title

>登場シーン少ないけど、彼女のおかげでホラーの雰囲気出てました。
彼女がいないと、本当につまらない映画だったと思います。
セリフがないのですが、目で十分に語っていますよね。
宵乃さんのイラストもすごく素敵です!

>一周回って爆笑ですよ。
いくとこまでいっちゃうと、笑えてしょうがないですよね!
ホント、愛すべきくだらない映画だと思います。
評価をつけるなら星一つなのだけど、
それでも映画史には残しておいてほしいジャンルです。笑
2013/04/07 23:07  マミイ編集

>マミイさん

こちらもコメントありがとうございます!

> 彼女がいないと、本当につまらない映画だったと思います。
> セリフがないのですが、目で十分に語っていますよね。

ですよね~、次はいつ出てくるだろうと彼女の出番を待ち遠しく感じました(笑)
あの扮装も雰囲気ぴったりで、彼女の魅力を引き出していると思います!

> いくとこまでいっちゃうと、笑えてしょうがないですよね!
> ホント、愛すべきくだらない映画だと思います。
> 評価をつけるなら星一つなのだけど、
> それでも映画史には残しておいてほしいジャンルです。笑

三作品を観終わって、彼が史上最低の映画監督と呼ばれながら、今も忘れられていない理由がよ~くわかりました。彼の愛すべき人柄が、この愛すべき作品を生み出したんですよね~。ずっと語り継いでいきたいです!
2013/04/08 07:12  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

愛すべき、つまらない(笑)作品
プラン9・フロム・アウター・スペース 原題:PLAN 9 FROM OUTER SPACE 製作1959年 アメリカ 監督:エドワード・D・ウッド・Jr 脚本:エドワード・D・ウッド・Jr 出演:ベラ・ルゴシ
子育て 時々 映画|2013-04-07 23:09
.