一気に真夏になったようですね。すでに日中は室温33度まで上がるようになって、あわててベランダにシェードをかけました。これで少しは室温上昇を抑えられる…。冷感マフラーと昆布と麦茶で乗り切れるだろうか。完全遮光日傘買おうかな…(外側白、内側黒の砂漠装束カラーが最強らしい)。6/6「アンダーグラウンド(1995)」ぜんぜんストーリーが分からなかったんですが、最終的に主人公たちに巻き込まれて亡くなった罪なき人が多す...READ MORE
今回は見るアニメが多すぎてすべてが嫌になりそうだったので、色々バッサリ切ってしまいました。やはり原作を知ってるアニメは安牌だし、好きな作品のアニメ化は健康にいい…。「Artiste」や「ふつつかな悪女ではございますが」もアニメ化してくれないかなぁ。では、最終回まで観た作品の感想です。下の方には見る予定の夏アニメについても書いてます。6/17「本好きの下克上(第三期)」しばらく見てなかったけど、3期は一番いいと...READ MORE
6/2「クリムゾン・ピーク」ギレルモ・デル・トロ監督かぁ…。全体的には雰囲気があったし退屈はしなかったんだけど、ヒッチ・コックの「汚名」を軽くパクってるよね?【鍵を盗んだか確かめるためにヒロインの目の前に鍵束を置いて部屋を出る】【毒を少しずつ盛られて動けなくなる】【身内女性の言いなりの犯罪者】【ヒロインのことは本当に好きだった】辺りが共通点で、スパイものとゴシック・ホラーの違いはあるけどアレンジしまし...READ MORE
5/29「ウエストワールド」ロボットの反乱を描いた作品で、無言で追ってくるロボット役のユル・ブリンナーが不気味でした。シュワちゃんのターミネーターと同じくらいインパクトあります。未来描写が少なくてもSF感があって、なおかつ西部劇のセットなどを流用できるテーマパークの設定も上手い(商売上手!)。ただ、本物の武器を使っているのに(体温がある物には攻撃できない)、コンピューターが設計した部分が一部解析不能なま...READ MORE.