忘却エンドロール2019年04月に観たお薦め映画

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「モン・パリ(もんぱり)」観ました

映画「モン・パリ(もんぱり)」観ました
原題:L'EVENEMENT LE PLUS IMPORTANT DEPUIS QUE L'HOMME A MARCHE SUR LA LUNE   NIENTE DI GRAVE, SUO MARITO E INCINTO [伊]   A SLIGHTLY PREGNANT MAN [英]製作:フランス・イタリア’73 96分監督:ジャック・ドゥミジャンル:★コメディ/ロマンス【あらすじ】自動車教習所を経営する中年男性マルコは、体調がすぐれないのを恋人イレーヌに心配され病院で診てもらうことに。しかし、そこで思ってもみなかった診断を下...READ MORE

一言映画感想(04/12~04/21)

 | まとめ感想  com(7) 
一言映画感想(04/12~04/21)
再見して過去記事「キット・キトリッジ」に追記しました。良作です。4/12「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(そーどあーとおんらいんおーでぃなるすけーる)」うーん、私が苦手な主人公のやつだったか。スカしたモテモテ(妹にすら惚れられてた実際は従妹だけど)キリト君と、毎回毎回悲劇のヒロイン担当になってるアスナさんが苦手なんですよね。でも、終盤の彼女はみんなの心の中に…なところはよかっ...READ MORE

映画「そして父になる」観た

 | 家族ドラマ  com(9) 
Tag:日本 是枝裕和 
映画「そして父になる」観た
製作:日本’2013 120分監督:是枝裕和ジャンル:ドラマ【あらすじ】これまで勝ち組人生を歩んできた大手建設会社のエリート社員、野々宮良多。妻みどりと6歳になる息子・慶多との3人で何不自由ない生活を送っていた。そんなある日、病院から連絡があり、慶多が赤ん坊の時に取り違えられた他人の子だと告げられ…。春の感涙祭で鑑賞第三弾。全体的に引き込まれるものはありましたが、やっぱり6年間育てたら元に戻す選択なんてありえ...READ MORE

映画「東京ゴッドファーザーズ」観ました

 | アニメーション  com(2) 
Tag:日本 
英題:Tokyo Godfathers製作:日本’03 90分監督:今敏ジャンル:★ドラマ/アニメーション【あらすじ】東京・新宿。元競輪選手のギンちゃん、元ドラッグ・クイーンのハナちゃん、家出少女のミユキのホームレス3人は、クリスマスの夜に捨てられた赤ん坊を見つける。ハナちゃんは勝手に“清子”と名付け親探しをすることに。スナックの名刺と数枚の写真を手掛かりに、3人は奔走するが…。春の感涙祭で鑑賞第二弾。久しぶりに再見しま...READ MORE

一言映画感想(04/04~04/10)

 | まとめ感想  com(4) 
04/04「山猫(やまねこ)」まったく記憶に残ってなかったので再見。あー、これは記憶に残らないはずだわ。題材がまったく私の好みじゃない…。金持ち貴族(農民から搾取する側)のおっさんが、時代と共に消えていくのを憂鬱な気分でただただ受け入れているのを見ても興味が湧かなかったです。映像的にも金ぴか装飾は好みじゃないし。女性陣は目つきが怖い。アラン・ドロンは眼帯が似合ってました。04/05「レッドタートル ある島の...READ MORE

映画「ハイジ アルプスの物語」観ました

映画「ハイジ アルプスの物語」観ました
読み:はいじあるぷすのものがたり原題:HEIDI製作:スイス・ドイツ’2015 111分監督:アラン・グスポーナー原作:ヨハンナ・シュピリジャンル:★ファミリー/ドラマ【あらすじ】孤児の少女ハイジは、アルプスの山小屋で一人暮らす祖父アルムおんじのもとに預けられる。無愛想ながら心優しいおんじとヤギ飼いの少年ペーターと楽しい日々を送っていたハイジだったが、ある日、叔母に連れられ大都会フランクフルトへ。そこで、足が悪...READ MORE

一言映画感想(3/26~4/1)

 | まとめ感想  com(10) 
「戦場のアリア」にイラスト追加しました。3/26「夜明け告げるルーのうた(よあけつげるるーのうた)」ディズニーやジブリを意識したアニメーション、吸血鬼みたいな人魚、動くべき時に(物語の都合で)動かない登場人物、ステレオタイプな醜い群衆、聞き取れないほど声が小さい一部のキャラクター、その他さまざまな生理的に受け付けない点が溢れていて無理でした。見ている間、ずっと表情が死んでた…。3/27「カオス(2005)(かお...READ MORE
.