「真昼の用心棒」「バラバ」「ワーテルロー(1969)」「オール・ユー・ニード・イズ・キル」「白鯨との闘い」の感想をまとめました。「エデンの東」「ジャイアンツ(1956)」を再見して過去記事に追記しました。3/28「真昼の用心棒」妙に死体がじっくり映されるなと思ったルチオ・フルチ監督ですか。ゾンビ映画ならこれくらいなんとも思わないけど、西部劇でじっくり映されると若干引きますね…。いつも首を傾けて不気味な表情をして...READ MORE
原題:THE BLUE UMBRELLA製作:アメリカ’2013 7分監督:サシュカ・ウンゼルトジャンル:★ロマンス/ファンタジー【あらすじ】都会で偶然出会った青い傘と赤い傘。だが傘の持ち主は別々の方向へ歩き出し、このままでは二人は離れ離れに。それを見守っていた街の看板や雨どい、排水溝たちは、力を合わせて二人を再び引き合わせようとし…。これは…可愛いーーー!NY?の街中ですれ違った青い傘と赤い傘が一目惚れするラブストーリー。...READ MORE
「みなさん、さようなら(2003)」「殺人魚獣 ヘビッシュ」「十戒(1956)」「ラストエンペラー」「水の旅人 -侍KIDS-」「オーシャン・オブ・ファイヤー」の感想をまとめました。「旅情(1955)」と「逢びき」「プレイス・イン・ザ・ハート」を再見して過去記事に追記しました。3/18「みなさん、さようなら(2003)」再見いやぁ、これはダメですね…。見ている間は友人や愛人たちとのあけっぴろげな会話が痛快なんですが、そう...READ MORE
原題:REMEMBER製作:カナダ・ドイツ’2015 95分監督:アトム・エゴヤンジャンル:★サスペンス/ドラマ【あらすじ】最愛の妻に先立たれ、認知症が日々悪化している90歳の老人ゼヴ。彼は友人マックスから託された手紙を頼りに、ある使命を一人で果たそうと養護施設を抜け出す。その手紙には、かつてアウシュヴィッツ収容所で看守を務めていた男のことが書かれ…。珍しく邦題が良いですね。「REMEMBER」だけだとさすがに味気ないし、...READ MORE
「暴走車 ランナウェイ・カー」「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」「ロスト・イン・トランスレーション」「イングリッド・バーグマン ~愛に生きた女優~」「落研冒険支部」「灼熱の魂」「いつかギラギラする日」の感想をまとめました。2月の分をちょっと書き忘れてたり…。3/12「暴走車 ランナウェイ・カー」押さえるところは押さえたサスペンスアクションでした。車に爆弾を仕掛けられ、怪我をした子供たちを守るために主人公が...READ MORE
「孤独のススメ/約束のマッターホルン」「エルダー兄弟」「ブルージャスミン」「最後のマイ・ウェイ」「こんぷれっくす×コンプレックス」「レ・ミゼラブル(2012)」「ローラーガールズ・ダイアリー」の感想をまとめました。3/9「こんぷれっくす×コンプレックス」短編アニメと言ってもフラッシュアニメなので動きはぎこちないです。ワキ毛に憧れていることがコンプレックスの少女と、濃いワキ毛がコンプレックスの少年を描いた青春...READ MORE
読み:ちぇんじりんぐ原題:CHANGELING製作:アメリカ’08 142分監督:クリント・イーストウッドジャンル:ミステリー/ドラマ【あらすじ】1928年、ロサンゼルス。クリスティン・コリンズの9歳の息子ウォルターが忽然と姿を消した。5ヶ月の捜索の後、イリノイ州で見つかったという朗報が入るが、警察が連れてきたのはウォルターとは全くの別人だった。何度訴えても取り合ってもらえず、ついには親としての責任を逃れようとしている...READ MORE
原題:SOIS BELLE ET TAIS-TOI製作:フランス’59 103分監督」:マルク・アレグレジャンル:★ロマンティックコメディ【あらすじ】養護施設を3度も脱走したヴィルジニーは、途中で盗んだ車が宝石盗難事件に使われたものだったために捕まってしまう。警部ジャンは彼女の勘違いを利用して情報を得ようとするが失敗。彼女が無実だと確信したジャンは、彼女を救うためプロポーズし…。可愛らしい曲芸師ヴィルジニーを救うため(半分は違...READ MORE.