まとめ感想が続くと、ぱっと見更新してないように見える…。6/28「アルバート氏の人生」孤独を紛らわせるために若い女性にアプローチしたり、妻を亡くしたヒューバートに一緒に暮らさないかと持ち掛けたり、主人公の孤独がひしひしと伝わってきました。でも、共感できたのは、主人公に友情を感じていたのに少しも心を開いてくれていなかった(そして気付いてあげられなかった)とわかるラストの医師の寂しさだった。結局主人公は殻...READ MORE
機能が色々ついてるタニタの体重計を買いました。やっぱり皮下脂肪を減らさないとなぁ…。体内年齢はなんとか実年齢(計るたびに誤差があるけど)をキープ。6/25「オブリビオン(2013)」わりとSFの定番が詰め込まれているので流れは何となく予想できるのだけど、細かい部分をさらっと説明して(または説明せずに)進んでしまうので、侵略者は何がしたくて主人公たちは何をしてたんだっけ?となってしまった。あと、あいつらはどうや...READ MORE
原題:INSIDE OUT製作:アメリカ’2015 94分監督:ピート・ドクタージャンル:★ドラマ/ファンタジー/ファミリー【あらすじ】11歳の女の子ライリーの頭の中にいるヨロコビ、イカリ、ムカムカ、ビビリ、カナシミの5つの感情たちは、いつもライリーの幸せのために行動していた。だが、引っ越しをきっかけにライリーの心が不安定になり、ふとした拍子にヨロコビとカナシミが司令室の外へ飛び出してしまい…。CMでほとんど内容を把握し...READ MORE
この時期は、寝ている間にお腹が冷えてしまう…。6/18「レッド・ムーン」アパッチに捕まり10年間、妻として生きてきた白人女性とその息子を救ったことから始まる、西部が舞台のホラー?映画。姿を見せずに襲撃してくるアパッチの戦士が怖いです!そして、グレゴリー・ペック演じる案内人と母子の交流に引き込まれました。なんとか英語を話す母親と英語がわからない息子。無言の食卓が気まずくて「肉が欲しいとか塩を取ってくれとか...READ MORE
原題:HAUN THE SHEEP THE MOVIE製作:イギリス・フランス’2015 86分監督:マーク・バートン、リチャード・スターザックジャンル:★コメディ/ファミリー【あらすじ】イギリスの片田舎にある羊の牧場。変わり映えしない毎日に退屈したショーンは、眠った牧場主を古いトレーラーに移し、自分たちだけで伸び伸び過ごそうと考える。だが、ふとした拍子にトレーラーは走り出し、大都会へと向かってしまう。あわてて後を追うビッツァー...READ MORE
気付けば1週間以上更新してなかった!うっかりうっかり。6/11「壮烈第七騎兵隊」ラオール・ウォルシュ監督作品。伝記といってもかなり脚色・歪曲してるタイプで鵜呑みにはできないけど、娯楽映画として楽しめました。前半はとんとん拍子に出世していくのをコミカルに描き、後半は戦闘中毒になったカスター将軍が、先住民との戦いや資本主義者の陰謀に巻き込まれていくシリアス展開。槍騎兵隊の戦闘シーンは見ごたえあったし、登場...READ MORE
原題:SIXTEEN CANDLES製作:アメリカ’84 93分監督:ジョン・ヒューズジャンル:★青春/ロマンス【あらすじ】16歳の誕生日を迎えたサムだったが、姉の結婚式を翌日に控えた家族たちはそれを忘れていた。その後も、お調子者のジムにまとわりつかれたり、自分の部屋を祖父母に取られたりと散々な一日になってしまう。しかしその夜、学校でダンス・パーティーが開かれ、彼女は片想いの相手ジェイクに会いたくて…。なんだか可愛いとい...READ MORE
「クリスタルの断章」のポール・ブリッツさんからのリクエスト作品を、皆さんで一緒に見ましょう~!リクエストなさった理由は「昔から冒険映画の傑作といわれていて見たかったから」だそうです。そして「あーだこーだ」と言ったり、記事を書いたり書かなかったり、他の方の記事を読んだりコメント書いたり書かなかったり、自由にそれぞれ楽しみましょう~! 『アフリカの女王:THE AFRICAN QUEEN』製作:イギリス・アメリカ’1951...READ MORE
ゴーヤの芽が一つでたー!5/31「ミニー&モスコウィッツ」登場人物がみんな「お願いだからカウンセリングを受けて下さい」と言いたくなるような人ばかりで、ラブストーリー的な展開なのに理解不能すぎて怖い。現代社会に生きる人の心の闇を描いているんだろうかと思ったら、ジョン・カサヴェテス監督の自伝的作品だったよ…。狂気を感じました。5/31「駆込み女と駆出し男」評判がいいから見てみようかなと思ったんだけど、やっぱり...READ MORE.