忘却エンドロール2016年08月に観たお薦め映画

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「スウィング・オブ・ザ・デッド」観ました

 | ホラー/パニック  com(0) 
映画「スウィング・オブ・ザ・デッド」観ました
原題:THE BATTERY製作:アメリカ’2012 100分監督:ジェレミー・ガードナージャンル:★ホラー/ドラマ【あらすじ】ゾンビが蔓る終末世界。元野球選手のベニーとミッキーは、車で移動しながらキャンプ生活を続けていた。点々と移動する生活にうんざりしていたミッキーだったが、あるとき拾ったトランシーバーからアーニーという女性の声が聞こえてきて…。これはすごく好きです!ゾンビやグロ描写がほとんどないのにもかかわらず、...READ MORE

肝試し企画まとめ感想(8/21~8/27)

 | ホラー/パニック  com(5) 
肝試し企画まとめ感想(8/21~8/27)
さすがにホラー映画ばかりで飽きてきたので、次の単独記事で私の肝試しは終了です。B級C級Z級の作品を観まくったおかげで、許容範囲が(主に下に)広がったぜ!8/27「感染創世記」ゾンビ映画というより戦争映画でしたね。ゾンビから日常を守るために戦う集団に、主人公が取材する様子を描いた作品で、まともな神経では元人間を毎日何百体も殺せないというのがわかっていく。いちばんイカレているのが、若い女ゾンビを捕まえて…のエ...READ MORE

映画「死霊館」観ました

 | ホラー/パニック  com(4) 
映画「死霊館」観ました
原題:THE CONJURING製作:アメリカ’2013 112分監督:ジェームズ・ワンジャンル:★ホラー【あらすじ】数々の心霊現象を解決してきた超常現象研究家ウォーレン夫妻のもとに、ある女性が相談に来る。ロードアイランドの人里離れた一軒家に引っ越したペロン一家が、不気味な怪現象に悩まされているというのだ。家族を守りたいという彼女の想いに共感したロレインは夫と共に調査に赴くが…。これは怖かったですね~。悪魔祓い系って、ど...READ MORE

映画「バタフライルーム」観た

 | ホラー/パニック  com(0) 
Tag:イタリア 
映画「バタフライルーム」観た
原題:THE BUTTERFLY ROOM製作:イタリア・アメリカ’2012 87分監督:ジョナサン・ザラントネロジャンル:★サスペンス【あらすじ】孤独な中年女性アンは、母子家庭で寂しい想いをしていた隣室のジュリーと親しくなる。彼女の家には「バタフライルーム」という蝶の標本を飾っている部屋があり、ジュリーはそれに興味を抱くが…。肝試し企画6作品目。これも未公開の人間が怖い系サスペンスホラーで、なかなか引き込まれました。主人公...READ MORE

肝試し企画まとめ感想(8/19~8/20)

 | ホラー/パニック  com(6) 
肝試し用にタイムシフト予約してあった「人間が怖いホラー」7本観ました。とりあえず単独記事にするほどでもない作品の感想を。8/20「マッド・ホステル」これは酷い…。前半は、おバカな学生たちが空き家を占拠してたら、閉じ込められて…という流れで普通に観られたのに、後半は残酷描写カットしすぎで、状況把握すら難しいという(汗)場面と場面の繋がりも変になっていくし、ラストは唐突でぽかーんとしてしまうこと請け合い。8/1...READ MORE

映画「操り人間」観た

 | ホラー/パニック  com(2) 
映画「操り人間」観た
原題:CASSADAGA製作:アメリカ’2011 113分監督:アンソニー・ディブラシジャンル:ホラー【あらすじ】心に深い傷を負ったリリーは、新たな人生を求め小さな田舎町カサダガへと移り住む。そこで特待生として学びつつ、子供たちに絵を教え始めるが、ある出来事をきっかけに少女の霊に取り憑かれてしまう。身を守るため、少女の死の謎を突き止めようとする彼女だったが…。ホラーとしては微妙だったけども、ラストは意外と感動してし...READ MORE

映画「ディスコード」「ディスコード/ジ・アフター」観た

 | ホラー/パニック  com(0) 
映画「ディスコード」「ディスコード/ジ・アフター」観た
『ディスコード -DISCORD-』原題:THE PACT製作:アメリカ’2012 89分監督:ニコラス・マッカーシージャンル:★ホラー/サスペンス【あらすじ】母と絶縁状態にあったアニーは、突然の母の訃報で生家に戻る。だが、母の遺品を整理していたはずの姉が、荷物を残したまま忽然と姿を消していた。姉が娘を置いて蒸発したと考え、そのまま葬儀を終えるが、その夜、彼女は身も凍る体験をし…。劇場未公開作品ですが、なかなか怖い良...READ MORE

映画「夏の庭 The Friends」観ました

 | ファミリー  com(2) 
Tag:日本 
映画「夏の庭 The Friends」観ました
製作:日本’94 113分監督:相米慎二原作:湯本香樹実ジャンル:★ドラマ/ファミリー【あらすじ】神戸に住む小学6年生のサッカー仲間、木山諄、河辺、山下の3人は、人の死に興味を抱き、近所に住む変わり者の老人・傳法喜八を観察しはじめる。初めは子どもたちを邪険に追い払う喜八だったが、次第に優しく接するようになり…。老人と子供が出会って戦争について聞くという流れの物語はたくさんあるけど、これは説教臭さがなくて抵抗...READ MORE

海外ドラマ「名探偵ポワロ」シリーズ6・7・8 まとめ感想

「名探偵ポワロ」42~45話のシリーズ6と、46・47話のシリーズ7、48・49話のシリーズ8の感想をまとめました。8/13 第42話「ポワロのクリスマス:Hercule Poirot's Christmas」犯人は戻ってきた時にすぐわかるので、トリックを解くのがメインの作品。ポワロさんとジャップ警部のクリスマスの様子が面白い。セントラルヒーティングに釣られて依頼を受けるポワロさんは相変わらず。ジャップ警部からのプレゼントにルンルンしてるのも可...READ MORE

一言映画感想(8/2~8/12)

 | まとめ感想  com(2) 
暑くて室温36.8度かよと思ってたら、私の部屋にある温度計は1度チョイ低いことが発覚。でも、次の日から割と涼しくなってよかった…。視聴期限の関係でホラー映画7本観ちゃったけど、できれば企画で観たかったなぁ。企画が始まる前に単独記事アップできるだろうか?8/12「サリー 死霊と戯れる少女」実話を基にした悪霊もの。子供の話をはなから疑い、怒鳴ったりぶったりする親が酷い…。先生のせいで勘違いされた件も、誰か教えてあ...READ MORE

岩合光昭の世界ネコ歩き「モロッコ~海と山と」

 | TV番組  com(2) 
Tag:にゃんこ 
岩合光昭の世界ネコ歩き「モロッコ~海と山と」
映画の記事を書く予定はあるんですけど、暑くて絵を描く気にならないので、ネコ歩きの再放送でも。2012年放送だったっけな?もうそんなにやってるんですね~。懐かしかったです。モロッコのにゃんこ(大人)たちは、野良の仔猫がいるとちゃんと面倒みてくれるので、見ていて心癒されます。今回だけで、3匹くらいの仔猫が面倒見てもらってたので、本当に日常茶飯事なんだと思います。きっと、モロッコの人たちがにゃんこ(サソリや...READ MORE

第5回 夏のきもだめし企画

第5回 夏のきもだめし企画
今年も夏の恒例企画、第5回きもだめし大会がやってまいりました♪開催は二週間後の8月19日から8月末まで。これより前に見るのはご遠慮下さい。ホラー映画への耐性は人それぞれなので、作品は指定しません。新作ホラーを観るもよし、気になっていたホラー作品を観るもよし。ホラーが苦手な人も、今まで怖くて手を出せなかった作品に挑戦してみませんか?コンセプトは”怖いものに挑戦する”ことなので、最後まで観られなくても大丈夫!...READ MORE

Windows 10 Anniversary Update後の再設定 備忘録

 | PC関係  com(2) 
Windows 10 Anniversary Updateをしたら「インストール後に行ったwindows10の設定 備忘録」で行った設定がところどころ元に戻っていたり、新しい項目が増えていたので、また備忘録を残すことにしました(また思い出したら追記するかもしれません)。無償アップグレード期限ぎりぎり(実際はまだできるけど)にアップグレードしたサブPCも、一か月後には設定し直さなければならないので。ちなみに、日本では3日の午前2時から配信が...READ MORE
.