忘却エンドロール2016年05月に観たお薦め映画

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「バーディ(ばーでぃ)」観ました

 | ドラマ  com(6) 
Tag:アラン・パーカー 
映画「バーディ(ばーでぃ)」観ました
原題:BIRDY製作:アメリカ’84 120分監督:アラン・パーカー原作:ウィリアム・ワートンジャンル:★ドラマ/戦争/青春【あらすじ】ベトナム戦争のショックで精神病院に入れられた青年バーディと、同じくベトナム負傷兵となったことで呼び寄せられた親友のアル。心を閉ざし、声をかけても何も反応しないバーディを立ち直らせるため、アルはふたりが楽しく過ごしていた頃のことを話して聞かせるが…。とても幻想的で美しい反戦・青...READ MORE

岩合光明の世界ネコ歩き「クロアチア」

 | TV番組  com(0) 
Tag:にゃんこ 
岩合光明の世界ネコ歩き「クロアチア」
クロアチアと聞いても、どんな場所かイメージできなかったんですが、すごく美しい場所ですね~。車が入ってこないため街中でにゃんこがのんびり過ごしているし、街から少し離れれば妖精が出てきそうな自然豊かな風景が。映画のワンシーンみたいな画が多かったです。街の人たちもにゃんこが大好きで、にゃんこたちも幸せそうでした。今日もいい天気にゃ。お散歩するにゃ~。可愛い子ちゃんを追いかけたいけど、眠いにゃあ…zzzぼ...READ MORE

一緒に「映画に愛をこめて アメリカの夜」を観ませんか?

一緒に「映画に愛をこめて アメリカの夜」を観ませんか?
6月もブログDEロードショーを開催します。作品は『映画に愛をこめて アメリカの夜:LA NUIT AMERICAINE』(1973年フランス・イタリア製作、フランソワ・トリュフォー監督)問題だらけのスタッフたちを抱えて始まった、映画撮影の風景を描いた作品です。匿名の方からリクエスト頂きました。リクエストした理由は…「ネット(Wikipedia)に書いてある “映画撮影の進行を軸に、監督の苦悩と、様々な人間模様” を一緒に見ませんか?」...READ MORE

一言映画感想(5/18~5/26)

おからで小麦粉を使わないホワイトソースもどきのグラタンを作ったら、けっこう美味しかった。カロリーも抑えられて健康的。5/26「オデッサ・ファイル」まあまあ楽しめたけど、ファイルを入手した後「なんでそこまでやるの?」とモヤモヤしてきて、終盤でその理由がわかってもモヤモヤした分を取り戻せるほどには興奮しなかった…。むしろフィクションだなぁと。5/25「ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬」前作の内容をまった...READ MORE

映画「アラクノフォビア」観た

 | ホラー/パニック  com(2) 
Tag:にゃんこ 
映画「アラクノフォビア」観た
原題:ARACHNOPHOBIA製作:アメリカ’90 109分監督:フランク・マーシャル原作:ドン・ジャコビー、アル・ウィリアムズジャンル:★パニック/ホラー/コメディ【あらすじ】南米で化学探検隊の一人が新種の猛毒グモに刺され死亡する。遺体は故郷カリフォルニア郊外の町へ運ばれるが、同時に毒蜘蛛も連れてきてしまうのだった。一方、その町に家族と越してきた医者のロスは、蜘蛛を見ると体が硬直してしまうほどのクモ恐怖症(アラク...READ MORE

一言映画感想(5/10~5/18)

 | まとめ感想  com(2) 
ずっと土鍋でご飯を炊いてたんだけど、不注意で2回ひび割れさせちゃって、結局普通の鍋でご飯を炊くことに。炊き上がったら、鍋ごとひび割れの入った土鍋にすっぽり入れてタオルをかけておくと、保温されていい感じです。5/18「ハングオーバー!!! 最後の反省会」合わないとわかってるけど、シリーズだと見ちゃう。キリンさん…。5/17「ネイチャー」ナレーションが滝川さんで普通によかったし、変なセリフとかないのがいい。カメレ...READ MORE

映画「ターミネーター」観ました

映画「ターミネーター」観ました
原題:THE TERMINATOR製作:アメリカ’84 108分監督:ジェームズ・キャメロンジャンル:★SFアクション【あらすじ】1984年ロス。どこからともなく現れた謎の男が、サラ・コナーという名の女性たちを殺し始める。平凡な女子学生サラは怪しい男につけられて怯えていたが、警察に保護してもらおうとしたところ、殺人事件の犯人の襲撃を受けるのだった。だが、彼女をつけていた男カイル・リースに救われ…。昔はTVで「2」を何度もやっ...READ MORE

windows10のクリーンインストール備忘録

 | PC関係  com(10) 
タイトル通り映画は関係ないです。しかも、記事が長くなりそうなので、インストールまでと、インストール後の設定で2回に分けることにしました。映画ブログなのにいつもすみません…。windows10を数日使ってみての感想はだいたい以下のような感じですね。いつも通り使えるように設定したので、win10独自の部分はことごとく使ってないけど!良かった点無線lanがすぐ繋がるようになった起動が速く動作が軽くなった(クリーンインスト...READ MORE

一言映画感想(5/6~5/10)

 | まとめ感想  com(9) 
無事、windows10をクリーンインストールできました。アップグレード対象外の富士通ノートですが、ほぼ何の問題もなく使えてます。…まあ、立て続けに設定いじったり、クリーニングソフト使ったり、アンチウイルスソフトをインストールしたりしてたら、一度ブルースクリーン出しちゃいましたけどね(汗)後日、備忘録として記事にしようかな。新しく使い始めたブラウザ「vivaldi」もサクサクで、まだ改善の余地はありそうなものの乗...READ MORE

一言映画感想(4/29~5/6)

 | まとめ感想  com(11) 
月曜日にでも、windows10にアップグレードできるか試してみようかと思ってます。ギリギリまで待つと暑くなるし、混みそうだし。試すなら、きちんとシステムイメージをとってDVDに焼くなり、外付けHDDにでも保存してからにすることをオススメします。win10の機能で元に戻して、挙動がおかしくなったという情報が結構多いです。ついでに、新進気鋭のブラウザ「vivardi」も試してみる予定。昔のoperaの精神を引き継いだブラウザで、軽...READ MORE

映画「白い肌の異常な夜」観ました

映画「白い肌の異常な夜」観ました
たぶん手に持ってるのはランプです(汗)原題:THE BEGUILED製作:アメリカ’71 101分監督:ドン・シーゲル原作:トーマス・カリナンジャンル:★サスペンス【あらすじ】南北戦争末期、南部にある深い森の中。戦火を避け、自給自足の生活を送っていた女子学院に、負傷した北軍兵士マクバーニー伍長が運び込まれる。敵方の兵士であることに戸惑いながらも、彼女たちは彼を匿い介抱するが…。面白かったです。もしかしてイーストウッド...READ MORE
.