忘却エンドロール2015年11月に観たお薦め映画

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

一言映画感想(11/24~11/28)

 | まとめ感想  com(14) 
題名のない音楽会で「ゲーム音楽史の音楽会」をやってたから見た。ラストのゼルダはよかったな~。でも、FFのリコーダーはその道のプロの方じゃないと音が…。とりあえず、馴染みの曲すぎるとアレンジを受け付けなくなるのがわかった。チープでもピコピコ音がいい(笑)11/27「ダイナマイトどんどん」途中までは面白かったんだけど、マジで殴りこみに行ったところで切り替えができず無理だった。試合中にデッドボール狙うのも笑えな...READ MORE

第65回ブログDEロードショー「ジョー・ブラックをよろしく」

第65回ブログDEロードショー「ジョー・ブラックをよろしく」
開催:2015年12月4日~6日原題:MEET JOE BLACK製作:1998年アメリカ監督:マーティン・ブレスト地上に降り立った死神が人間の女性と恋に落ちるロマンティック・ファンタジーです。匿名の方からリクエスト頂きました。企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。<みなさんの記事>パパがんばって(^^)/ ブログdeロードショー「ジョーブラックをよろしく」...READ MORE

映画「月のひつじ」観ました

映画「月のひつじ」観ました
原題:THE DISH製作:オーストラリア’00監督:ロブ・シッチジャンル:★ドラマ/コメディ/実話【あらすじ】1969年7月、最初の月面着陸へ向けてアポロ11号が宇宙へ飛び立った。月面歩行の瞬間を世界中に生中継するため準備を進めていたNASAだったが、スケジュールが遅れたために予定変更となる。その結果、オーストラリアの片田舎パークスの、巨大なパラボラアンテナ・通称「ディッシュ」がその大役を担うこととなり…。かなり前に一...READ MORE

一言映画感想(11/14~11/23)

一言映画感想(11/14~11/23)
21日に、本州では珍しいというサツマイモの花が一つだけ咲いてました。あったかい日がちょっと続いてたからかな。11/23「キャピタリズム マネーは踊る」資本主義は怖いね。社員に生命保険をかける(受取人は会社)とか、少年院の民営化で”安い労働力”を常にキープするため癒着や冤罪、不当な刑期延長が蔓延したり…。あんまり搾取しすぎると社会が崩壊して、お金もただの紙切れになっちゃうのに。民主主義をモットーに経営して成功...READ MORE

映画「誰でもない女」観た

 | サスペンス  com(0) 
Tag:ドイツ ノルウェー 
映画「誰でもない女」観た
原題:ZWEI LEBEN(TWO LIVES)製作:ドイツ/ノルウェー’2012監督:ゲオルク・マース原作:ハンネロール・ヒッペジャンル:サスペンス/ドラマ【あらすじ】ノルウェーで母や夫、子供たちと幸せに暮らしていたカトリーネ。だが、1990年のベルリンの壁崩壊後、彼女の元にスヴェンという弁護士が訪ねてくる。戦後にドイツ兵の子を出産した女性への迫害について、ノルウェー政府を訴えるため彼女の母親に証人になってほしいと言うのだ...READ MORE

映画「ハタリ!」観た

映画「ハタリ!」観た
原題:HATARI!製作:アメリカ’62監督:ハワード・ホークスジャンル:アドベンチャー/ロマコメ【あらすじ】猛獣の生け捕りを取材するため、女性カメラマン・ダラスがアフリカにやってきた。ハンターたちを束ねるリーダー・ショーンは過去の恋の痛手から女性を遠ざけていたが、我が道をゆくダラスには通用しない。ペースを乱されながらも、ショーンはやがて彼女に惹かれていき…。スリルを楽しむためにやってるハンターってあんまり...READ MORE

映画「ワルキューレ(わるきゅーれ)」観ました

映画「ワルキューレ(わるきゅーれ)」観ました
原題:VALKYRIE製作:アメリカ、ドイツ’08監督:ブライアン・シンガージャンル:★サスペンス/ドラマ【あらすじ】第二次大戦下、劣勢のドイツ。アフリカ戦線から奇跡の生還を果たしたシュタウフェンベルク大佐は、軍内部のレジスタンスメンバーたちから作戦を聞くが、成功の見込みがないと協力を辞退する。だが、ワーグナーの「ワルキューレの騎行」を耳にし、“ワルキューレ作戦”を利用することを思いつき…。戦争ものだと顔が見分...READ MORE

一言映画感想(11/9~11/12)

 | まとめ感想  com(8) 
カレールーの量が減って、いつも通りに作ると薄味になってしまうので、いっそのことカレー粉からつくってみようと2回ほど作ってみた。美味しかったけど、安定して美味しく作れるかな…。とりあえず、一缶使い切って、続けられそうならカレー粉をキロ買いしてみよう!11/12「海峡(1982)」邦画で2時間越えだと集中力が…。吉永小百合や三浦友和のエピソードはいらなかった気がする。しかし、大規模なトンネル堀りで一人の犠牲者も出さ...READ MORE

一言映画感想(11/3~11/8)

 | まとめ感想  com(9) 
一言映画感想(11/3~11/8)
先月から咲きまくっている西洋朝顔。夜中も元気に咲いてます。「グリーン・レクイエム」を再読したかったけど一向に見つからない…。疲れたから、出てくるまで気長に待とうかな。11/8「セント・エルモス・ファイアー」隠す気がなさすぎる浮気男ビリーのおかげで、途中まで「ビリー何人いるんだよ」と思ってた(笑)セントエルモの火のエピソードは良かったけど、これだけ問題児が揃った7人組が何年も崩壊せずに友達でいられたという...READ MORE

映画「青春群像」観ました

 | 青春ドラマ  com(8) 
Tag:イタリア フランス 
映画「青春群像」観ました
原題:I VITELLONI製作:イタリア・フランス’53監督:フェデリコ・フェリーニジャンル:★青春/ドラマ【あらすじ】アドリア海沿岸のとある町。美人コンテストで優勝したサンドラは、突然の不調で遊び人ファウストの子を身篭ったと確信した。彼の厳格な父親のおかげで、めでたくふたりは結婚。だが、間もなくファウストの浮気の虫が騒ぎ出す。それを心配そうに見守るサンドラの兄モラルドだったが…。邦題どおりの内容で、話の中心に...READ MORE

岩合光昭の世界ネコ歩き「ルーマニア」

 | TV番組  com(3) 
Tag:にゃんこ 
岩合光昭の世界ネコ歩き「ルーマニア」
今回はドラキュラ発祥の地ルーマニアのにゃんこたち。なんとなく薄暗い街を想像してたら、お日様ぽかぽか、自然豊か、可愛い街並で住んでみたくなるような場所でした。女の子に抱きかかえられてるにゃんこ。ここから見るとわからないけど結構嫌がってます(汗)子供は無遠慮だからね~。しっぽが塔みたい!子猫、冒険中。ひとやすみだにゃー今日のベストカップルはこちらです♪飼い主さんの腕をちゅぱちゅぱ。甘えん坊のにゃんこ。...READ MORE

一言映画感想(10/29~11/1)

 | まとめ感想  com(3) 
なんか先ほどから急に具合が悪くなってきたので、ミステリー企画に参加してくれた方の記事にお邪魔するのは後日にさせていただきますね~。みなさまも風邪等、お気をつけ下さい。10/31「キリング・ショット」ミステリー企画で観たかったのが借りられなくてGyaoで探してみた。12月29日まで。酷評が多いけど、それなりに楽しかったです。監督はタランティーノの「パルプ・フィクション」や「レザボア・ドッグス」が大好きなんでしょ...READ MORE
.