原題:JUNIOR製作:アメリカ’94監督:アイヴァン・ライトマンジャンル:★コメディ【あらすじ】流産の確率を減らすための画期的な新薬を開発した婦人科医学のアレックス博士とラリー博士。しかし、妊婦に新薬を試す許可を得られず、研究室も追い出されてしまう。そんな折、卵子の低温保存を研究するダイアナ博士が新しく赴任してくる。ラリーは実験のためにある秘策を思いつくが…。ファミリー企画4作品目。懐かしいですね、こちらも...READ MORE
原題:TWINS製作:アメリカ’88監督:アイヴァン・ライトマンジャンル:コメディ【あらすじ】遺伝子操作により生まれ、南の島で大切に育てられたジュリアスは、生き別れた双子の兄がいると聞き島を飛び出す。だが、見つけたのは容姿も能力も性格もジュリアスとはまるで正反対の兄だった。しかも、兄ヴィンセントは借金取りに追われており、母を探すという弟をまったく相手にしていなかったが…。ファミリー映画企画の三作品目です。...READ MORE
ひとり1時間半で背景はその合計くらいかかった…。原題:STAND BY ME製作:アメリカ’86監督:ロブ・ライナー原作:スティーヴン・キングジャンル:★青春/ドラマ【あらすじ】1950年代後半、オレゴン州の小さな町キャッスルロック。兄を亡くしたばかりのゴーディと、リーダー格のクリス、喧嘩っ早いテディ、ノロマなバーンの4人は、性格はまったく違うものの仲がよく、いつも一緒にいた。ある日、汽車の事故で死んだ少年の遺体が森に...READ MORE
過去記事に散らばっていた「ジェシカおばさんの事件簿シリーズ シーズン1」についての一言感想をまとめてみました。こうして並べてみると、日本ではオンエアしていない作品がちらほらと…。悲しい。第2話「海に消えたパパ:Deadly Lady」OPのあの曲とジェシカさんの語りからして懐かしい。第1話から保安官を顎で使ってるというか、主導権握ってるというか(笑)第3話「嘆きのコメディアン:Birds of a Feather」この邦題ネタバレじ...READ MORE
原題:17 AGAIN製作:アメリカ’09監督:バー・スティアーズジャンル:★青春/コメディ/ファンタジー【あらすじ】高校時代はバスケットボールの花形選手だったマイクは、恋人スカーレットの妊娠を知って彼女との人生を選択した事をずっと後悔していた。それから20年、仕事も家庭も結婚も上手くいかない彼の前に不思議な老人が現れ、肉体だけ17歳に戻ってしまい…。あらすじに書いたとおり、今の生活に不満たらたらな主人公が奇跡に...READ MORE
漬物を作りまくってたら、野菜室が漬物臭くなった…。ジップロック超便利だけど、たまにもれるから困る。5/21「L.A.大捜査線/狼たちの街」こういう登場人物の多いややこしい話は、顔がわかる俳優をたくさん使って欲しい。冒頭の贋札作りが楽しそうなウィレム・デフォーしかわからず、誰が刑事で誰が犯罪者なんだか途中からわからなくなってしまった。5/21「リターン」Gyaoで鑑賞。サスペンスとしていい線いってたと思うけど、手...READ MORE
完全に頑張りどころを間違えたわー。原題:FAIR GAME製作:アメリカ’2010監督:ダグ・リーマン原作:ジョセフ・ウィルソン、ヴァレリー・プレイム・ウィルソンジャンル:サスペンス/ドラマ【あらすじ】9.11同時多発テロ以降、アメリカのブッシュ政権はアルカイダへの報復を進めていた。やがて、イラクが核兵器開発を行っているとの疑惑をもとに、CIAの女性諜報員ヴァレリー・プレイムがその証拠を固めに動き出すが…。Gyaoで観た実...READ MORE
さっそく見逃していた沖縄を再放送。イラストが描き終わらないのでちょうどよかった♪白いのが父親で、黒いのが娘です。猫はオスは子育てしないみたいだけど、沖縄の風土のおかげなのか仲良し家族でした。いつもこの場所を風除けに使ってるみたい。ほのぼの~。パパと一緒にお昼寝。しっぽはダメだにゃーーーー!ママと雨宿り。人懐っこすぎ!丸いしエサいっぱい貰ってるんだね。モデル系の美猫。黒い三○星みたいな。遊んでたら潮が...READ MORE
最近白髪が3~4本あったんだけど、髪を切るときについでに根元のほうから切ったら、根元の方が5cmくらい黒くなってた。石鹸洗髪の効果かな?5/14「鉄塔武蔵野線」鉄塔の番号を見て、1番まで辿って行けたら何があるのだろうと冒険に出かけるお話。ノスタルジーは感じたけど、ストーリー的にはまったく面白くない。子役時代の伊藤淳史が今とぜんぜん変わらない顔で驚いた。5/13「夕陽に立つ保安官」コントみたいなノリが好きなら楽し...READ MORE
原題:ELIZABETHTOWN製作:アメリカ’05監督:キャメロン・クロウジャンル:★ドラマ/ロマンス【あらすじ】10億ドルもの大損害を出し、会社をクビになったデザイナーのドリュー。そこへ父親が心臓発作で亡くなったという報せが。葬儀のためにケンタッキー州の小さな街エリザベスタウンへと向かった彼は、飛行機の中でお節介焼きで陽気なフライト・アテンダント、クレアと出会い…。序盤の飛行機でのドリューとクレアの出会いから涙が...READ MORE
いつも隔週くらいで業務スーパーの鳥モモ肉2kgを買って、圧力鍋でまとめて調理してるんだけど、暖かくなってきたから一晩常温で冷まして煮こごり作れないなぁ。上に油がたまるから、一気に捨てられてヘルシーでいいんだけど。これからは脂肪の少ない胸肉の季節です(笑)5/6「ジグザグキッドの不思議な旅」設定や空想の取り入れ方、ミステリー部分はけっこう面白かったけど、微妙に状況説明が下手な気が。とりあえず、子供があそこ...READ MORE
開催:2014/5/23(金)~5月末5月は家族一緒にファミリー映画を観ませんか?何を観たらいいかわからないという方は、私が観る予定の『イルカと少年(2011)』(アメリカ製作、チャールズ・マーティン・スミス監督)はいかがでしょう。孤独な少年ソーヤーと傷ついたイルカとの絆を描いた、実話を基にしたファミリードラマです。日本では劇場未公開ですが、ちょろっとモーガン・フリーマンも出てるし、子供と一緒に観たくなるような...READ MORE
原題:THE BRIDGE OF SAN LUIS REY製作:スペイン・フランス・イギリス’2004監督:メアリー・マクガキアン原作:ソーントン・ワイルダージャンル:★歴史劇/ドラマ【あらすじ】18世紀、ペルーの都市リマ。山奥の聖地へと続くサン・ルイ・レイ橋が落ち、偶然居合わせた5人が不慮の事故で命を落とす。目撃者の修道士は、彼らの死の理由…神の意思を知るため、6年もの歳月をかけて彼らの人生と共通点を探るが…。Gyaoで鑑賞。ほんのりネ...READ MORE
久しぶりにネコ歩きの記事でも。相変らず嵌ってます。この前の「沖縄」を見逃して再放送待ちなんだけども、なかなかやってくれないんですよね~。でも、この「ハワイ」も可愛いにゃんこがいっぱいで癒されました。子猫が出なくても大満足。長毛のもふもふちゃんが可愛かった♪ただ、最近BGMの主張が激しくなったような…。ネコ歩きの曲は好きだけど、笛の音は頭に響くんだよね。音量をナレーションの声に合わせると、音楽がうるさく...READ MORE
最近operaブラウザのこと書いてなかったけど、20になってかなり使いやすくなりました。軽いし、安定したし。カスタマイズ性はまだまだだけど、もう慣れたわ。個人的に、プライベートタブが復活してくれたら嬉しいんだけどなぁ。5/1「地球最終戦争」Gyaoで鑑賞。宇宙ロケットとかはミニチュア感丸出しだったけども、船内や宇宙服などは凝ってたし、意外と先が読めない。クロード・レインズ演じる科学者の孤独や悲哀を感じるラストで...READ MORE
やっぱり西部劇は青空だよね~。舞台はオーストラリアだけど。原題:QUIGLEY DOWN UNDER製作:アメリカ・オーストラリア’90監督:サイモン・ウィンサージャンル:★西部劇【あらすじ】凄腕のガンマン、マシュー・クィッグリーは、アメリカから遥々海を渡り、腕の立つガンマンを求める豪州の大牧場主マーストンの元へやってくる。しかし、彼の目的が原住民アボリジニ狩りだと知ってマシューは取引を拒否。マーストンと対決することと...READ MORE.