忘却エンドロール2014年04月に観たお薦め映画

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「列車に乗った男」観ました

映画「列車に乗った男」観ました
読み:れっしゃにのったおとこ原題:L' HOMME DU TRAIN製作:フランス・ドイツ・イギリス・スイス’2002監督:パトリス・ルコントジャンル:★ドラマ【あらすじ】シーズン・オフのリゾート地。くたびれた革ジャン姿の中年男ミランが列車から降り立ち、ひょんなことから知り合った初老の男マネスキエの自宅に泊まることに。少年に詩の個人教授するだけの平凡な日々を過ごすマネスキエと、流浪のアウトロー・ミランという対称的な2人だ...READ MORE

映画「幸福(しあわせ)のスイッチ」観た

 | 家族ドラマ  com(0) 
Tag:日本 
映画「幸福(しあわせ)のスイッチ」観た
製作:日本’06監督:安田真奈ジャンル:★ドラマ【あらすじ】家族より“お客様”を優先する電器屋の父に反発し、実家を離れて東京でイラストレーターとして働く21歳の怜。上司と衝突して会社を辞めたところに、妹の香から長女の瞳が倒れたとの手紙が。あわてて実家へと帰省した怜だったが、入院したのは瞳ではなく骨折した父で…。キャスティングがよかったですね~。それぞれのキャラに合っていて、とくに長女役の本上まなみさんがほ...READ MORE

一言感想まとめ(4/13~4/21)

 | まとめ感想  com(4) 
microsoftが「Office Online」とかいうwebサービスを提供してたんだね~。機能制限はあるものの、一般家庭でちょっと使うには十分。あと、WEB上のofficeファイルを閲覧できる「Office ドキュメントをオンラインで表示」が便利かも。4/20「名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)」久しぶりにコナン映画みたけど、ツッコミどころ満載なのに変に真面目なシーンもあってバランス悪い感じ。まあ、笑えたからいいか。最後のお...READ MORE

映画「パルプ・フィクション」観ました

映画「パルプ・フィクション」観ました
(2014/12/25イラスト修正)原題:PULP FICTION製作:アメリカ’94監督:クエンティン・タランティーノジャンル:★アクション/犯罪【あらすじ】盗まれたトランクを取り戻そうとする二人組のギャング、ビンセントとジュールス。ビンセントはボスの情婦と一晩のデートをするハメになるが…。一方、ボクシングの八百長試合を受けることにしたボクサーのブッチだったが…。一回目は疲れてて途中で寝てしまったんですが(ラストは観たけど...READ MORE

第48回ブログDEロードショー「愛は静けさの中に」

第48回ブログDEロードショー「愛は静けさの中に」
原題:CHILDREN OF A LESSER GOD製作:1986年アメリカ監督:ランダ・ヘインズ期間:2014/4/25~4/27小さな港町の聾唖学校に赴任してきた熱血教師ジェームズと、そこで働く聾唖の女性サラとの愛を描いたヒューマンドラマです。匿名の方からリクエスト頂きました。企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。<みなさんの記事>子育て時々映画 恋の前には・...READ MORE

映画「悪魔の手毬唄(1977)」観ました

 | ミステリー  com(14) 
Tag:市川崑 横溝正史 日本 
映画「悪魔の手毬唄(1977)」観ました
製作:日本’77監督:市川崑原作:横溝正史ジャンル:★ミステリー/サスペンス【あらすじ】古い因習がいまも力を持つ鬼首村にやってきた金田一耕助。だが、村に伝わる手毬唄の歌詞に見立てた殺人事件が発生する。捜査を始めた金田一と磯川警部は、由良家と仁礼家の因縁や、20年前に起こった殺人事件の真相に迫っていく。「悪魔の手毬唄」は古谷一行版と、古谷さん2時間ドラマ版、そして石坂さん版という流れで観てきましたが(稲垣...READ MORE

一言感想まとめ(4/5~4/10)

 | まとめ感想  com(4) 
久しぶりにキッチンの片隅にある収納を片付けたら、賞味期限を1~2年すぎた缶詰・缶ジュース・ペットボトルとか色々出てきた(笑)ソーダは気が抜けて、炭酸が苦手なわたしでも美味しく飲めたけど、緑茶は濃い茶色に変色しているからやめとこう…。4/11「来るべき世界(くるべきせかい)」Gyaoで鑑賞。力あるものの意見がまかり通るというのはリアルなのかもしれないけど、結局独裁者が交代しただけにみえるし、それを批判的に描...READ MORE

映画「ピクニックatハンギング・ロック」観ました

映画「ピクニックatハンギング・ロック」観ました
読み:ぴくにっくあっとはんぎんぐろっく原題:PICNIC AT HANGING ROCK製作:オーストラリア’75監督:ピーター・ウィアー原作:ジェーン・リンジージャンル:★ミステリー/青春【あらすじ】1900年2月14日、ピクニックに出掛けた名門女子学園の生徒たちの内、ミランダを始めとする数名が忽然と姿を消してしまう。町の人々の必死の捜索もむなしく、手がかりのないまま一週間が過ぎるが…。いかにも実話を基にした作品のようにみせかけ...READ MORE

XPのサポートがもう切れるのでバックアップとりました

 | PC関係  com(0) 
このブログにくるwindowsユーザーのうち、20%くらいはXPなんですね~。まあ、サポートは4/9までだけども、使い続ける人も多そうです。わたしは今日完全にオフライン用に設定しました。ブラウザや無線LANのソフトをアンインストールしたり、インターネット関係のWindowsサービスを切ったり…。再起動したら、20秒くらいでOS立ち上がって笑えた!マルチブートしてなければもっと速かったかも。で、前から予定していた通り、システム...READ MORE

映画「バベットの晩餐会(ばべっとのばんさんかい)」再見

 | ドラマ  com(2) 
Tag:デンマーク 
映画「バベットの晩餐会(ばべっとのばんさんかい)」再見
原題:BABETTES GASTEBUD製作:デンマーク’87監督:ガブリエル・アクセル原作:カレン・ブリクセンジャンル:★ドラマ【あらすじ】19世紀後半、デンマークの海辺の小さな村。亡き牧師の父の後を継ぎ、村のために尽くしていた敬虔なプロテスタントである老姉妹マチーネとフィリパ。そこに、一人のフランス人女性バベットが現れる。かつてフィリパに恋した男の助けで亡命してきた彼女は、ここに置いてほしいと頼み…。またもやGyaoで視...READ MORE

一言感想まとめ(3/27~4/5)

 | まとめ感想  com(9) 
前に洗剤や石鹸のことを調べて、気になってた石鹸による洗髪を試してみた。最初はべたついて、やっぱり固形石鹸じゃだめなのかな?と思ったけど、ネットで調べたら『泡立たないうちは汚れが残ってると思え!』とのこと。そこで、頭に直接石鹸でゴリゴリやるくらい思いっきり石鹸を使って泡立て二度洗いし、ブラシで梳かしつつ、よくすすいでみた。その後、お酢を薄めたリンスを使い………一ヵ月。なんとビックリするほどサラサラフワ...READ MORE

映画「忘れじの面影(1948)」観ました

 | ロマンス  com(4) 
映画「忘れじの面影(1948)」観ました
原題:LETTER FROM AN UNKNOWN WOMAN製作:アメリカ’48監督:マックス・オフュルス原作:ステファン・ツヴァイクジャンル:★ロマンス/ドラマ20世紀初頭のウィーン。決闘を明日に控えたステファンは名も知らぬ女からの一通の手紙を受け取る。そこには、彼がピアニストとして嘱望されていた頃、彼の隣室に住んでいた少女の初恋から始まる物語が、その想いと共に綴られていた…。これはよかったですね~。後半の流れに「あれ?」と...READ MORE
.