忘却エンドロール2014年03月に観たお薦め映画

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「荒野の一つ星」観た

映画「荒野の一つ星」観た
原題:WANTED製作:イタリア’67監督:カルヴィン・ジャクソン・パジェットジャンル:西部劇【あらすじ】新保安官としてグリーンフィールドにやってきたライアンは、初仕事から優秀な仕事ぶりをみせた。だが、彼の赴任により保安官になり損ねたロイドは、彼に人殺しの罪をかぶせる。ロイドの背後に市長ゴールドがいると知ったライアンは、彼らの悪事の証拠を掴もうとするが…。イマジカ無料放送で鑑賞。「暴れん坊将軍」や「水戸黄門...READ MORE

一言感想まとめ(3月16日~3月24日)

 | まとめ感想  com(8) 
洗面台のシャワー水栓をやっと自分で修理する気になって、とりあえずネットで品番を検索したら、不具合があったとかで無償部品交換してることがわかった。水栓やキャビネットに張ってあったシールの画像添付してメールで確認、今度交換に来てくれることに。何かあったらとりあえず品番で検索してみるもんだね~。3/24「星の子アルフェ」父親目線の障害を持った娘と自分自身を見つめるドキュメンタリー。愛と、全てを受け入れる大自...READ MORE

映画「リード・マイ・リップス」観た

 | 犯罪ドラマ  com(4) 
Tag:フランス 
映画「リード・マイ・リップス」観た
原題:SUR MES LEVRES製作:フランス’01監督:ジャック・オーディアールジャンル:★犯罪/サスペンス/ロマンス【あらすじ】土地開発会社で働く35歳の独身女性カルラ。秘書として毎日せわしなく働いていたが、難聴のため心を閉ざし常に孤独を感じていた。そんなある日、ストレスで倒れ、上司の勧めでアシスタントを雇うことに。彼女は刑務所帰りで保護観察中のポールを雇うのだったが…。またまたGyaoで鑑賞。なるべくなら期間内に...READ MORE

映画「サディスト(1962)」観た

 | サスペンス  com(2) 
映画「サディスト(1962)」観た
原題:THE SADIST/PROFILE OF TERROR製作:アメリカ’62監督:ジェームズ・ランディスジャンル:サスペンス/ホラー【あらすじ】車で野球観戦に出かけた教師仲間3人は、車の故障で寂れた修理工場に立ち寄る。だが、周辺に人は影はなく、屋内を調べると食べかけの温かい食事が。そこへ銃を手にした若い男女が現れ、金目のものと車のキーを奪った挙句、早く車を修理するよう脅すのだった…。Gyaoで鑑賞。前半を倍速で観られてたら名...READ MORE

一言感想まとめ(3月11日~3月16日)

 | まとめ感想  com(6) 
休日は朝食の時間がいつもより遅いので、一時間早起きしてGyaoで映画観てます(元気な時は平日でも)。ちゃんと6時間は寝てるし、夜更かしするよりましだよね、たぶん。3/16「女の子ものがたり」深津絵里につられて観たけど、西原理恵子原作か…。正直、あの三人組はもう見たくない。子供時代がぜんぜん貧乏人に見えなくて、昔のわたしよりこぎれいな格好だった(笑)3/16「ノンストップ!」Gyaoで鑑賞。日本びいき?なアクションコ...READ MORE

映画「モリエール 恋こそ喜劇」観た

 | 歴史・実録ドラマ  com(4) 
Tag:フランス 
映画「モリエール 恋こそ喜劇」観た
原題:MOLIERE製作:フランス’07監督:ローラン・ティラールジャンル:★歴史劇/ロマンス/コメディ【あらすじ】1644年フランス。駆け出しの劇作家兼役者モリエールは、劇団の経営難で債権者に追われる日々を送っていた。そんな時、金持ちの商人ジュルダンが、借金を肩代わりする代わりに演劇の指南役を依頼。司祭“タルチュフ”と名乗り末娘の教育係としてジュルダン家に潜り込んだモリエールだったが…。なんというか、私的にこの作...READ MORE

第47回ブログDEロードショー「鍵泥棒のメソッド」

 | ブログDEロードショー  com(14) 
Tag:日本 
第47回ブログDEロードショー「鍵泥棒のメソッド」
製作:2012年日本監督:内田けんじ期間:2014/3/21~3/23日「セピア色の映画手帳」の鉦鼓亭さんからリクエスト頂きました。現代版「王子と乞食」+ヒロイン邦画のコメディもバカには出来ません。(多分)B・ワイルダーがお好きなら、お勧めです。風呂屋の1個の石鹸が巻き起こすコメディ。難しいコトは考えず楽しみましょう!企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先...READ MORE

映画「戦争より愛のカンケイ」観ました

 | ロマンス  com(6) 
Tag:フランス 
映画「戦争より愛のカンケイ」観ました
描いていて幸せな気持ちになりました(笑)原題:LE NOM DES GENS製作:フランス’2010監督:ミシェル・ルクレールジャンル:★ロマンス/エロティック【あらすじ】フランスに同姓同名が1万人以上いるというアルチュール・マルタンは、平凡な40代の鳥類学者。そんな彼が恋に落ちたのは、珍しい名前の自由奔放な娘バヤ・ベンマームード。彼女は“ラブ&ピース”の信条のもと、ファシストと次々に寝ては彼らを転向させていて…。Gyaoで鑑...READ MORE

チャップリン短編集 一言映画感想

活弁版含むチャップリン短編集の一言映画感想をまとめました。まずは1914年 キーストン社時代の作品から。抜けが多いので、いつかコンプリートしたいなぁ。<キーストン社時代(全36作品)>1「成功争ひ」デビュー作だけど、コミカルな動きは既にほとんど出来上がってる。ちょっと大げさかな?山高帽でないのが違和感あるが、ぶりっ子ポーズでチャップリンだとわかる。街中でケンカするシーンがいいね。1914年の街ゆく人々がいい。...READ MORE

映画「昨日・今日・明日」観た

映画「昨日・今日・明日」観た
原題:IERI, OGGI, DOMANI   YESTERDAY, TODAY AND TOMORROW製作:イタリア/アメリカ’63監督:ヴィットリオ・デ・シーカジャンル:★コメディ/オムニバス【あらすじ】第1話「アデリーナ」妊娠中の女性は逮捕されないと知り、夫に頑張らせて妊娠し続ける。第2話「アンナ」富豪の人妻と若い青年との浮気の代償。第3話「マーラ」美しい女性に溺れた神学生の顛末を描く。「アデリーナ」がいいですね。罪を免れるため妊娠し続けよう...READ MORE

一言感想まとめ(2月24日~3月9日)

 | まとめ感想  com(4) 
最近、漬物づくりに嵌ってます。乳酸菌発酵させるとめちゃ美味い!普通の塩漬けを密閉容器に入れ、常温に置いておけば勝手に乳酸菌が増えるよ。雑菌が入らないように気をつけて、ほどよく発酵したら冷蔵庫にしまってね~。3/9「スウィッチ」スリリングでテンポはいいし、パリの街並みを楽しめたけど、ヒロインが冷静でタフすぎて違和感。日課のジョギング&筋トレだけじゃ、あそこまでできないでしょ。ラストはぜんぜんホッとでき...READ MORE

映画「(エド・ウッドの)牢獄の罠」観た

映画「(エド・ウッドの)牢獄の罠」観た
原題:JAIL BAIT製作:アメリカ’54監督:エドワード・D・ウッド・Jrジャンル:サスペンス/犯罪【あらすじ】著名な整形外科医の息子ドンは、悪党ヴィックと組むようなうつけ者だった。姉のマリリンが非行を止める様に説得しても一向に聞く耳を持たず、やがてその不安は現実となる。ドンはヴィックと共に劇場を襲って警備員を殺害。警察に追われる身となり…。Gyaoでエド・ウッド作品を配信してたので、よくわからない義務感により...READ MORE

短編映画「Junk Head 1」観ました

 | アニメーション  com(2) 
Tag:日本 
製作:日本’2013 監督:堀貴秀ジャンル:★SF/アニメ【あらすじ】人口が激減した遠い未来、人類は不死とも言える寿命を得た代償に生殖能力を失った。やがて、労働力として生み出したクローン生命体と対立。1200年後、人類は下層で生きるクローンの生態調査を始めるが…。これはすごいですね!今朝、gyaoで配信期間ギリギリだと気付いて観たほぼ一人で4年かかって作られた30分のコマ撮りアニメ(HPで公開中)。デザインが超私好みで...READ MORE
.