タイトルバックの映像。お人形さんで、実際はモノクロでした。原題:I MARRIED A WITCH製作:アメリカ’42監督:ルネ・クレール原作:ソーン・スミスジャンル:★ファンタジー/ラブコメ独立以前の17世紀アメリカで、火刑にされ樫の木に封印された魔法使いの父娘がいた。1942年、ひょんなことから封印が解け復活した父娘は、仇の子孫ウォレスが知事選と結婚を控えていると知り…。魔女狩りから始まってどうなることかと思った...READ MORE
原題:MISSISSIPPI BURNING製作:アメリカ’88監督:アラン・パーカージャンル:★サスペンス/ドラマ【あらすじ】1964年の夏、公民権運動家行方不明事件の捜査のため、ミシシッピーにやって来たFBI捜査官ウォードとアンダーソン。だが、その町では人種差別が公然と行われており、KKKや保安官等らが捜査妨害を図る…。小さいころから何度か目にしていて、あの白マスクの連中が火をつけて回るシーンばかり印象に残り、半分ホラー映画だ...READ MORE
原題:UNSTOPPABLE製作:アメリカ’2010監督:トニー・スコットジャンル:★アクション/サスペンス/パニック【あらすじ】ペンシルヴェニア州。ブレーキ操作のミスが原因で、危険な化学物質を載せた貨物列車が無人のまま走り出した。ベテラン機関士フランクと新米車掌ウィルは、自分たちが乗る1206号でその暴走を停止させようと決意し…。ハラハラドキドキ、手に汗握っちゃいました。暴走する貨物列車がカッコいいんですよ~。ものす...READ MORE
原題:IN THE VALLEY OF ELAH製作:アメリカ’07監督:ポール・ハギスジャンル:サスペンス/ドラマ【あらすじ】2004年11月1日、元軍警察のハンクのもとに、イラクから帰還した息子マイクが行方不明だとの連絡が入る。彼は息子の行方を捜すため、基地のあるフォート・ラッドへ向かい、独自に捜査を始めるが…。邦題から法廷モノと勘違いして観てしまったものの、反戦のメッセージがずしりと響いてきて、ぐいぐい引き込まれました。邦...READ MORE
靴の穴をパクパクさせて「やあジャック!」原題:KING OF THE HILL製作:アメリカ’93監督:スティーヴン・ソダーバーグ原作:A・E・ホッチナージャンル:★ドラマ/回想録【あらすじ】1933年、大恐慌時代のセントルイス。12歳の少年アーロンは、優しい母と職探しに明け暮れる父、甘えん坊の弟と、安アパートとして使われるホテルで暮らしていた。だが、やむを得ぬ事情で家族はばらばらになり…。ソダーバーグの作品ってどんなのが...READ MORE
久しぶりすぎるこのシリーズ。いや、シリーズというほどたいそうなもんじゃないですが。今回はというと、イラストを見ればわかるとおり体重についてです。わたしは高校時代からずーっと健康的な標準体重をキープしていて、審美的にはちょっと太いけどまあいいやという感じだったんですよね。でも、夏にはちょっと減って、冬にはちょっと太ってという感じで前後しつつキープしてたものの、さすがに30歳を過ぎたら増える方が簡単に...READ MORE
原題:Fimfarum2製作:チェコ共和国・ドイツ’06監督:ヤン・バレイ、ヴラスタ・ポスピーシロヴァー、アウレル・クリムト、ブジェチスラフ・ポヤール/ヤン・ヴェリフジャンル:ファンタジー/人形アニメシニカルなユーモアに包まれた4つのお伽ばなしを描いたチェコ人形アニメ。「海はなぜ塩辛い:More, strycku, proc je slane?」ヤン・バレイ貧乏でも正直で家族思いの男が、親切な悪魔の助言で何でもほしいものを出してくれる魔...READ MORE
原題:ROCKY BALBOA製作:アメリカ’06監督:シルヴェスター・スタローンジャンル:★ドラマ/スポーツ【あらすじ】引退し、地元フィラデルフィアで小さなイタリアンレストランを経営していたロッキー。エイドリアンは既に他界し、息子のロバートともぎくしゃくしていた彼は、再びボクシングを始めようと思い立ち……。これはロッキーシリーズ(1、2だけでも)を観て、1年くらい間を空けてから観るべきかも。再見なのにタイミングが...READ MORE
英語題:THE MAN WHO WIPES MIRRORS製作:日本’03監督:梶田征則ジャンル:★ドラマ/ロードムービー【あらすじ】定年間近のサラリーマン皆川勤は、事故で女の子を轢きそうになってからふさぎ込んでいた。そんなある日、ふと思い立って事故現場のカーブミラーを拭き、やがて全国のカーブミラーを拭こうと決意し…。前に一度観てずっと心の隅に引っかかっていたというか、カーブミラーを見かけるたびに思い出してました。これだけしゃ...READ MORE.