忘却エンドロール2012年06月に観たお薦め映画

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「転校生(1982)」観ました

 | ファンタジー  com(10) 
Tag:日本 
映画「転校生(1982)」観ました
製作:日本’82監督:大林宣彦原作:山中恒ジャンル:★青春/コメディ/ファンタジー【あらすじ】面白かった。ヒロイン役の小林聡美は現在とほとんど変わらなくてびっくり。顔の見分けが苦手な私でもすぐ気付いたくらいだからね~。演技が素晴らしくて、本当に中身が男の子になったみたいでした。途中、乳見せしつこいよとも思ったけど、あのあけっぴろげな様子があってこそだったのかな?男の子の演技も地味ながらよくて、あの”な...READ MORE

映画「さよならをもう一度」観た

 | ロマンス  com(7) 
映画「さよならをもう一度」観た
製作:アメリカ’61原題:GOODBYE AGAIN監督:アナトール・リトヴァク原作:フランソワーズ・サガンジャンル:ドラマ/ロマンス【あらすじ】室内装飾家ポーラは、いつしか5年来の恋人ロジェとの結婚を望むようになっていた。だが、互いに束縛しない約束で、それを言う事もできない。そんな時、彼から紹介された取引先の一人息子フィリップと出会い、彼から熱烈なアプローチを受け…。最後に「憐れな女…」と思ってしまったものの、フ...READ MORE

映画「招かれざる客」観ました

映画「招かれざる客」観ました
製作:アメリカ’67原題:GUESS WHO'S COMING TO DINNER監督:スタンリー・クレイマージャンル:★ドラマ【あらすじ】旅先で運命の出会いを果し結婚を決めたジョーイは、両親の許しを得るため実家へ押しかける。しかし、突然黒人男性のジョンを紹介された両親は困惑し、明日の出発までに返事が欲しいと急かされ反感を抱く。まだ差別意識の強い時代、二人の意思は強かったが・・・。これも再見。前半は笑えて、後半は熱い!基本的にド...READ MORE

映画「リトル・ダンサー(りとるだんさー)」観ました

映画「リトル・ダンサー(りとるだんさー)」観ました
同じ坂道を駆け上がる親子のシーンを繋げてみた。原題:BILLY ELLIOT製作:イギリス’00監督:スティーヴン・ダルドリージャンル:★ドラマ【あらすじ】父や兄がストライキで闘うなか、なけなしのお金でボクシング教室に通う11歳のビリー。しかしある時、同じ場所で行われていたバレエ教室に興味を覚えたビリーは、父に隠れてバレエを習い始める。大筋は覚えてるのに感動のシーンなどはほぼ忘れていて、自分で★つけたのに面白かった...READ MORE

想い出のゲーム音楽特集

 | ゲーム  com(12) 
HAMさんの「映画音楽特集…かな…?」の記事でお話して、わたしも何か特集記事をということで考えたんですが、映画音楽がパッと思いつかない!アニメ主題歌とかでも良かったんですけど、なんとなくファミコンのピコピコ音が聞きたくなってレトロゲーム音楽特集にしてみました。ベスト10に足りなくてレトロゲームじゃないのも混ざってます。動画をたくさん張ると重いので、コレというのだけ3つ張りました。あとはリンクでyoutubeに...READ MORE

映画「第十七捕虜収容所」観ました

映画「第十七捕虜収容所」観ました
読み:だいじゅうななほりょしゅうようじょ製作:アメリカ’53原題:STALAG 17監督:ビリー・ワイルダー原作:ドナルド・ビーヴァン、エドマンド・トルチンスキージャンル:★サスペンス/ドラマ【あらすじ】第二次大戦中のドイツ。第17捕虜収容所で、”競馬”や”デパート”を仕切って儲けていたセフトン。だが、そこに独軍に通じるスパイがいるとわかった時、賄賂のおかげで優遇されていた彼が真っ先に疑われてしまう。孤立状態の中、...READ MORE

ふとんを干してたら…

 | 日常生活  com(6) 
ふとんを干してたら…
取り込もうとしてビックリ!裏にも表にも、小さい虫がたくさんいるんですよ。クモでも集まってるのか?と思ったところで、ある事を思い出しました。ベランダの盆栽もどきに…カマキリの卵が産みつけられてたんだった!!孵化時期は4~5月だというので、てっきり無精卵だと思ってたのに。晴れて気温が上がったのを見計らって孵化したんですね。近くで見たら、たしかに赤ちゃんカマキリでした。傷つけないようにそうっと避難させて...READ MORE

映画「リトルショップ・オブ・ホラーズ」観ました

 | ミュージカル  com(6) 
映画「リトルショップ・オブ・ホラーズ」観ました
製作:アメリカ’86原題:LITTLE SHOP OF HORRORS監督:フランク・オズジャンル:★コメディ/ミュージカル【あらすじ】NYスキッド・ロウ。花屋の主人に拾われ、こき使われていたシーモア。ある日、不思議な植物を手に入れオードリーIIと名付けるが、それを店頭に飾ったところ店も彼も有名に、しかし、その植物は実は人の生き血で育つ人喰いエイリアンで…。小さい頃に何度も観ていて大好きな作品を久し振りに再見しました。やっぱい...READ MORE

第29回ブログDEロードショー「三つ数えろ」

第29回ブログDEロードショー「三つ数えろ」
原題:THE BIG SLEEP製作:1946年、アメリカ監督:ハワード・ホークス開催:2012/6/22~6/24富豪の退役将軍スターンウッドの依頼で、彼の次女カーメンが書店主ガイガーから多額の請求を受けている件について調査する事になった、探偵フィリップ・マーロウを描いたサスペンス・ミステリーです。サガさんからリクエスト頂きました。*最終的な投票結果はこのようになりました*28票 三つ数えろ15票 第十七捕虜収容所6票 レイ...READ MORE

映画「インセプション」観ました

 | SF  com(18) 
映画「インセプション」観ました
製作:アメリカ’2010原題:INCEPTION監督:クリストファー・ノーランジャンル:★SF/サスペンス/アクション【あらすじ】他人の夢に潜入してアイデアを盗み出す企業スパイが活躍する時代。世界屈指の”エクストラクト”であるコブは、サイトーと名乗る男にある仕事を頼まれる。それは、ターゲットの潜在意識にアイデアを植え付ける“インセプション”の依頼で…。この監督の作品ぜんぜん肌に合わないし、ディカプリオは顔の骨格からし...READ MORE

映画「ポセイドン・アドベンチャー(1972)」観ました

映画「ポセイドン・アドベンチャー(1972)」観ました
製作:アメリカ’72原題:THE POSEIDON ADVENTURE監督:ロナルド・ニーム原作:ポール・ギャリコジャンル:★パニック/アドベンチャー【あらすじ】大晦日の夜、パーティで賑わう豪華客船ポセイドン号を海底地震によって発生した大津波が襲った。一瞬の内に船は転覆。生き延びた人々の中から、牧師のフランクに賛同した数名が、天地が逆転した船内からの脱出に挑む。久し振りに再見…って思ったけど、いつも93分番組で観てたから、初...READ MORE

映画「エリン・ブロコビッチ」観ました

映画「エリン・ブロコビッチ」観ました
製作:アメリカ’00原題:ERIN BROCKOVICH監督:スティーヴン・ソダーバーグジャンル:★ドラマ/伝記【あらすじ】カリフォルニア州。3人の子持ちでシングルマザーのエリンは、交通事故に遭い、引退間際の弁護士エドに弁護を依頼。口の悪さが災いして和解金を取り損ねるも、強引に彼の事務所で働く事に。やがて、恐ろしい環境汚染の実態を知り…。再見しました。ジュリア・ロバーツ主演で一番好きな作品かも。主人公のエリンが思った...READ MORE

映画「ある公爵夫人の生涯」観ました

映画「ある公爵夫人の生涯」観ました
製作:イギリス・イタリア・フランス’08原題:THE DUCHESS監督:ソウル・ディブ原作:アマンダ・フォアマンジャンル:★歴史劇/ドラマ【あらすじ】18世紀後半のイギリス。スペンサー家の令嬢ジョージアナは、世界有数の名門貴族デヴォンシャー公爵と結婚する。だが彼は男子の後継者をもうけることにしか興味がなく、自分をまるで愛していないという現実を突きつけられ…。これは凄かったですね~。ずっしりきたし、終盤はボロボロ泣...READ MORE

映画「グリース」観ました

 | ミュージカル  com(7) 
映画「グリース」観ました
製作:アメリカ’78原題:GREASE監督:ランダル・クレイザージャンル:★ミュージカル/青春コメディ【あらすじ】50年代アメリカ。サマー・バケーションで恋に落ちたダニーとサンディ。後ろ髪引かれる思いで別れた二人だったが、父親の転勤で彼女は偶然ダニーと同じ高校へ。だが、不良グループのリーダーである彼は、仲間の手前、素直になれず…。冒頭はメロドラマかと思ったけど、彼女と再会してダニーの正体がばれてからが面白く...READ MORE

NHKスペシャル「コンピューター革命」を観たら

 | イラスト関係  com(8) 
NHKスペシャル「コンピューター革命」を観たら
なんか突然アニメが始まってビックリしました。こういうのってよくやるんでしょうか?それまではスパコン京とか、アメリカで作られた人工知能ワトソンなど紹介しながら、科学者たちが案外本気で「ガタカ」とか「サロゲート」とか「攻殻機動隊」とか「電脳コイル」みたいな未来を目指している事を見せていたのに、突然キラッキラな少女漫画風の近未来アニメが始まったんですよ。そのキャラデザが「NHKどうした!?」と思うほどよく...READ MORE

映画「インビクタス/負けざる者たち」観た

映画「インビクタス/負けざる者たち」観た
製作:アメリカ’09原題:INVICTUS監督:クリント・イーストウッド原作:ジョン・カーリンジャンル:ドラマ/伝記/スポーツ【あらすじ】1990年、アパルトヘイトに反対し27年間も投獄されていたネルソン・マンデラ。釈放後、南ア初の黒人大統領となるが、人種対立と経済格差は依然として解消されない。彼はラグビーW杯を国民融和の絶好のチャンスと捉え…。「マンデラの名もなき看守」を観といて良かったです。きれいに繋がるので、...READ MORE
.