忘却エンドロール2012年04月に観たお薦め映画

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

SS版「ポリスノーツ」やったよ!

 | ゲーム  com(6) 
SS版「ポリスノーツ」やったよ!
5~10時間でクリアできるはずなのに、4ヶ月もかかってしまった(笑)まあ、実質的には14時間くらいなんですが、射撃で手こずって、やってもらったり放置したりやってもらったりやってもらったりしてたらテンション下がりまくりで…。やっとコツをつかんだのが最後のボス連戦でした。ハイウェイ面では『ムキィイーー!!』って感じでしたよ。なんでエドはちゃんと運転しないの、対向車に突っ込んじゃダメでしょ!!キャラ的には...READ MORE

映画「おまえうまそうだな」観ました

 | アニメーション  com(19) 
Tag:日本 
映画「おまえうまそうだな」観ました
製作:日本’2010監督:藤森雅也原作:宮西達也ジャンル:★ファミリー/ドラマ【あらすじ】卵の頃に拾われ、”草食い”の兄弟として育てられた肉食恐竜ハート。やがて、自分が家族の天敵”大あご”だと知り、群れを飛び出す。そんなある日、草食恐竜の赤ちゃんが、「おまえうまそうだな」と呟いたハートをお父さんと勘違いし…。CMをみて「あらしのよるに」と同類かと思っていたし、冒頭で母親が肉食恐竜であるハートを”草食い”として育...READ MORE

映画「決断の3時10分」観ました

 | 西部劇  com(4) 
映画「決断の3時10分」観ました
製作:アメリカ’57原題:3: 10 TO YUMA監督:デルマー・デイヴィス原作:エルモア・レナードジャンル:★西部劇/ドラマ【あらすじ】ベン・ウェイド強盗一味による駅馬車襲撃が横行するアリゾナ。その場に居合わせても何もできなかった牧場主ダンは、ベンが逮捕された時、ユマへの護送を手伝う事に。生活のため、200ドルの謝礼目当てでそれを引き受けた彼だったが…。痺れました。異色西部劇で、人死にもドンパチもあるんですけど、...READ MORE

映画「カオス・セオリー」観ました

 | 家族ドラマ  com(4) 
映画「カオス・セオリー」観ました
製作:アメリカ’07原題:CHAOS THEORY監督:マルコス・シーガジャンル:★ドラマ/コメディ【あらすじ】1日の行動全てをリスト・アップし、忠実に実行へ移していたフランク。妻スーザンはそんな彼に余裕を持たせようと時計を10分ずらすが、間違えて早めてしまう。彼の予定は目茶苦茶になり、不幸が重なって妻に不貞を疑われ…。日本未公開の小品なんだけど、なかなかの掘り出し物でした。人生の効率化を計るため、何事もリストに...READ MORE

映画「切腹(1962)」観ました

 | 時代劇  com(4) 
Tag:日本 
映画「切腹(1962)」観ました
製作:日本’62監督:小林正樹原作:滝口康彦ジャンル:★時代劇【あらすじ】彦根藩井伊家の上屋敷に津雲半四郎と名乗る浪人が現れる。生活に困窮した浪人が「切腹する」と言っては、敷地内を汚されたくない人々から金品を巻き上げているのだ。家老の斎藤勘解由は数ヶ月前にやってきた浪人の話を始め…。いやぁ、痺れました。武士道を批判するような内容だけど、これ観たら「サムライかっこいい!」ってなりますよ。半四郎が語りだし...READ MORE

映画「歩いても 歩いても」観ました

 | 家族ドラマ  com(2) 
Tag:日本 是枝裕和 
映画「歩いても 歩いても」観ました
製作:日本’07監督:是枝裕和ジャンル:★ドラマ【あらすじ】夏の終わり。老いた両親が暮らす横山家に、子どもたちが家族を連れて帰郷した。その日は、15年前に亡くなった長男の命日だったのだ。父親とそりが合わない次男の良多は、再婚したばかりの子連れのゆかりと渋々の帰郷だったが…。落ち込んでるけど無理に元気になりたくない時にちょうどいいテンションの作品でした。俳優が私でもわかる有名な人ばかりだったけど、意外と気...READ MORE

映画「野性のエルザ」感想

 | 伝記/自伝/実話  com(2) 
Tag:イギリス 
映画「野性のエルザ」感想
この後、二匹でネコパンチの応酬が始まります。製作:イギリス’65原題:BORN FREE監督:ジェームズ・ヒル原作:ジョイ・アダムソンジャンル:ドラマ/自伝【あらすじ】ケニアの動物保護官ジョージは、人食いライオンを射殺。襲い掛かってきたメスもやむなく射殺し、遺された3匹の子供を連れ帰る。動物好きな妻ジョーイと共に育て、一番小さなエルザをとくに可愛がるが、やがて家では飼えなくなり…。何故か狼少女の話だと思い込んで...READ MORE

映画「サラエボの花」観ました

映画「サラエボの花」観ました
製作:ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、オーストリア、ドイツ、クロアチア’06原題:GRBAVICA監督:ヤスミラ・ジュバニッチジャンル:★ドラマ【あらすじ】サラエボ。シングルマザーのエスマは、娘サラの修学旅行費を稼ぐためナイトクラブで働いていた。一方サラは、同じシャヒード(殉教者)の遺児サミルと友情を深めていく。だが、母が父のことを教えてくれず、次第に不満を募らせていき…。内容を知って避けていた作品でしたが、そん...READ MORE

映画「ブラインドサイト~小さな登山者たち~」観ました

 | ドキュメンタリー  com(8) 
Tag:イギリス 
映画「ブラインドサイト~小さな登山者たち~」観ました
製作:イギリス’06原題:BLINDSIGHT監督:ルーシー・ウォーカージャンル:★ドキュメンタリー【あらすじ】盲目は前世の悪行が原因との迷信が根強く残るチベットで、自身も盲目のサブリエは盲人学校を設立した。ある日、盲人として初めてエベレスト登頂に成功した登山家エリックを学校に招き、生徒たちに登山の魅力を教えて欲しいと頼むが…。まず、チベットでの盲人への差別に驚かされました。道ですれ違った老婆が酷い言葉を投げか...READ MORE

第27回ブログDEロードショー「リトル・ランボーズ」

第27回ブログDEロードショー「リトル・ランボーズ」
原題:SON OF RAMBOW製作:2007年イギリス、フランス監督:ガース・ジェニングス開催:2012/4/20~4/22「ランボー」に衝撃を受けた少年が、悪ガキと一緒に映画づくりに奮闘するハートウォーミング・コメディで、みんなの投票で決めました。最終的な投票結果は以下の通りです。「リトル・ランボーズ」36票「ぼくセザール 10歳半 1m39cm」27票「ブリジット・ジョーンズの日記」13票「アパートメント」「メリーに首ったけ」は...READ MORE

映画「ウォーリー」観た

映画「ウォーリー」観た
製作:アメリカ’08 103分原題:WALL・E監督:アンドリュー・スタントンジャンル:SF/ロマンス/アドベンチャー【あらすじ】人類に見捨てられ、700年もゴミ処理を続けていたウォーリー。ある日、空から来たロボット“イヴ”に出会い、ウォーリーはイヴの気を引こうと試行錯誤。だが、“植物”を見せた途端、イヴは動かなくなり、やがてロケットにさらわれてしまい…。冒頭がいいですねぇ。薄汚れた色のビルが立ち並んでいると思いきや...READ MORE

映画「青いパパイヤの香り」観た

 | 青春ドラマ  com(4) 
Tag:フランス ベトナム 
映画「青いパパイヤの香り」観た
製作:フランス・ベトナム’93原題:L'ODEUR DE LA PAPAYE VERTE監督:トラン・アン・ユンジャンル:★青春/ドラマ【あらすじ】サイゴンのある資産家の家に奉公人としてきた10歳の少女ムイ。そこには優しい女主人と根無し草の旦那、3人の息子たちに、孫娘を失ってから祈り続けるお婆さんがいた。ムイは先輩女中に教えられ、一家の雑事を懸命にこなしていく。少女時代のムイが超絶可愛いですね~。エキゾチックな魅力あふれる箱庭的...READ MORE

映画「最後の恋のはじめ方」観た

映画「最後の恋のはじめ方」観た
製作:アメリカ’05原題:HITCH監督:アンディ・テナントジャンル:ロマンス/コメディ【あらすじ】独自の理論と的確なアドバイスで、恋愛に不器用な男性たちを手助けしてきたデート・コンサルタントのヒッチ。今回も、小太りで冴えない会計士アルバートの恋を手伝う事に。その一方で、彼はゴシップ記事専門の女性記者サラと出会い…。久し振りに1時間も寝坊したー!なんとか7時頃には朝食をはじめられたものの、一日のリズムが崩れ...READ MORE

3DS「ファイアーエムブレム 覚醒」のPVを見ていたら・・・

 | ゲーム  com(11) 
3DS「ファイアーエムブレム 覚醒」のPVを見ていたら・・・
マルスを描きたくなって、でも新しいPVを見たら頬を赤らめている姫も描きたくなっちゃって、せっかくなのでおふたりに背中合わせで並んでもらいました。発売前なのに、なんでいつもより気合入ってるんだろ(笑)ホントはPVの顔を赤らめるシーンの続きで、姫がドギマギしてる後ろで、マルスが「早く逃げてくれ」とか思いながら戦ってる様子が描きたかったんですけど、画力不足であきらめました。横顔苦手なので、上のもちゃんと...READ MORE

映画「ブルー 初めての空へ」観ました

 | アニメーション  com(0) 
映画「ブルー 初めての空へ」観ました
製作:アメリカ’2011原題:RIO監督:カルロス・サルダーニャジャンル:★アドベンチャー/コメディ【あらすじ】アメリカで本屋を営むリンダと、幸せな生活を送っていたインコのブルー。だが、ブルーが絶滅危惧種と判明し、メスのいるリオデジャネイロへ。気の強いジュエルとお見合いをさせられるが、希少なインコを密売する悪徳業者にさらわれ…。「アイスエイジ」と同じ監督さんの作品ということでちょっと前に観たんですが、なんで...READ MORE

海外ドラマ「アガサ・クリスティ ミス・マープル」シーズン5・6 まとめ感想

ジャムの大瓶のフタを開けようとしたら、手を滑らせて、お気に入りの何度落としても割れなかったコップと、パン祭りでGETした強化磁器のお皿の上に落として割ってしまいました。幸い大瓶は割れませんでしたが、一度に2個って…残念ながらエイプリルフールネタじゃないので若干凹んでます。それでは、とりあえずジュリア・マッケンジー版「ミス・マープル」シーズン5の感想から。『蒼ざめた馬:MARPLE: THE PALE HORSE』【あらすじ...READ MORE
.