製作:アメリカ’96原題:JINGLE ALL THE WAY監督:ブライアン・レヴァントジャンル:★コメディ【あらすじ】息子ジェイミーの空手の段の授与式に間に合わなかった、仕事人間のハワード。その埋め合わせとして、クリスマスに大人気のヒーロー人形を贈ろうと考えるが、気がつけばイブの朝。当然どこの店も売り切れていて…。久し振りにお気楽な笑いを堪能しようと思ったら、ラストはうっかりボロ泣きしちゃいました。なんかわたし、ダ...READ MORE
製作:アメリカ’09原題:JULIE & JULIA監督:ノーラ・エフロン原作:ジュリー・パウエル、ジュリア・チャイルドジャンル:★自伝/ドラマ【あらすじ】1949年。フランス料理に魅了さたアメリカ人主婦ジュリアは、名門料理学校に通い、やがてレシピ本執筆に情熱を注いでいく。一方、現代のNYでは、作家を夢見るOLのジュリーが、料理ブログでジュリアのレシピ524品に挑戦していた。料理映画というより、人生を豊かにするコツを教え...READ MORE
製作:アメリカ’80原題:SOMEWHERE IN TIME監督:ジュノー・シュウォーク原作:リチャード・マシスンジャンル:★ファンタジー/SF/ロマンス【あらすじ】母校で初演を迎えた劇作家リチャード。そこへ見知らぬ老婦人が現れ、金時計を手渡すと「帰ってきて」と言って去っていった。数年後、その町のホテルで一枚の肖像に心を奪われた彼は、日増しに膨れ上がる“彼女”への想いに苦しみ…。とってもロマンチックなお話でした。まあ、先は...READ MORE
へぇ~、マープル役の人変わったんだぁ、ということで懲りずに観てみました。第4シーズンからジュリア・マッケンジーさんがミス・マープルを演じています。『ポケットにライ麦を:MARPLE: A POCKET FULL OF RYE』【あらすじ】投資信託会社社長がオフィスで死亡し、上着のポケットにはなぜかライ麦の粒がたくさん入っていた。ニール警部が捜査するなか、被害者の若い妻と、メイドのグラディスまでも殺される。グラディスを知るミス...READ MORE
製作:ドイツ’01原題:NIRGENDWO IN AFRIKA監督:カロリーヌ・リンク原作:シュテファニー・ツヴァイクジャンル:ドラマ【あらすじ】1938年4月、ナチスの迫害を逃れ、故郷ドイツからケニアに渡ったユダヤ人一家がいた。弁護士の父ヴァルターは農場で働き、お嬢様育ちの母イエッテルは文句ばかり。そんな中、娘のレギーナは料理人オウアらケニア人と打ち解け…。シュテファニー・ツヴァイクの少女時代の体験を綴った自伝の映画化。最...READ MORE
製作:オーストリア’57原題:SISSI - SCHICKSALSJAHRE EINER KAISERIN監督:エルンスト・マリシュカジャンル:★ロマンス/歴史劇【あらすじ】19世紀、オーストリアの支配下にあるハンガリーでは反オーストリアの気運が高まっていた。シシーはハンガリーの人々に愛されていたが、ソフィー大公妃は彼女の長期滞在を快く思っていなかった。やがて、帰国した彼女は結核を患い…。シシー三部作は以前BSで全部観て感想を書いたような気...READ MORE
読み:ぐらんどほてる原題:GRAND HOTEL製作:アメリカ’32監督:エドマンド・グールディング原作:ヴィッキー・バウムジャンル:★ドラマベルリンで超一流の「グランド・ホテル」。今は落ち目バレリーナや、危機に瀕した大企業の社長と雇われ美人速記者、借金で首が回らない自称”男爵”、一生の思い出作りに来た老人クリンゲラインなどの客が、この場所で様々に交錯する。”グランドホテル形式”の呼び名の由来となった作品。ホテル内...READ MORE
製作:日本’76監督:市川崑原作:横溝正史ジャンル:★ミステリー/サスペンス【あらすじ】犬神財閥の創始者、犬神佐兵衛が亡くなり、遺言公開のため親族が集まる。だがその内容は、ある条件で恩人の孫娘、珠世に全財産を譲渡するというものだった。彼女が何者かに命を狙われ、名探偵・金田一耕助が調査に乗り出す。あらやだ面白い!!すみません、正直舐めてました。初めてまともに観たのは稲垣吾郎が主役のTV映画だったし、2006...READ MORE
製作:アメリカ’95原題:DEAD MAN WALKING監督:ティム・ロビンス原作:ヘレン・プレジャンジャンル:★ドラマ【あらすじ】ニュー・オリンズの“希望の家”で働くシスター・ヘレン。ある日、死刑囚マシューの”面接に来てほしい”という手紙を受けとり、彼と接見する事に。彼は残忍な殺人事件を起こしたが、彼女はマシューを一人の人間として見ようとし…。ゾンビ映画かと思って観始めたら、実話をもとに死刑の実態を描いた社会派ドラマ...READ MORE
製作:イギリス・アメリカ’06原題:PENELOPE監督:マーク・パランスキージャンル:コメディ/ロマンス/ファンタジー【あらすじ】イギリスの名家、ウィルハーン家の一人娘ペネロピは、先祖が魔女から受けた呪いによって豚の鼻で生まれた。呪いを解く唯一の方法は、先祖の同類”名家の人間”による真実の愛。母親に言われ、お見合いを続けるペネロピだったが…。わりとあっさり目なお伽話でしたが、ふつうに楽しめました。ペネロピがキ...READ MORE
製作:アメリカ’04原題:CRASH監督:ポール・ハギスジャンル:★ドラマ/犯罪【あらすじ】クリスマスを間近に控えたロサンゼルス。さまざまな立場、さまざまな人種の人々がいるその街で、差別、偏見、憎悪が渦巻くなか、悲しみを抱えた人たちがぶつかりあう。疲れる作品だと聞いていたので気合を入れて鑑賞。最初は頭がこんがらがったけど、なんとか大体のところは理解できたかも…?(汗)冒頭から差別的な発言、行動を見せ付けて「...READ MORE
製作:アメリカ’06原題:Bambi II監督:ブライアン・ピメンタルジャンル:★ファミリー/ドラマ【あらすじ】母親と死別したバンビは、父親である王様に引き取られる。群れ全体を守らなければいけない王は、次の春になるまでバンビを養育することに。不器用ながら絆を深めていく親子だったが、やがてフクロウに頼んであった養母が見つかり…。「バンビ」と続けて観ました。前作はアニメーションとして優れているけど、観やすくて感情...READ MORE
手つきが女性っぽいのがさすが。製作:アメリカ’82原題:TOOTSIE監督:シドニー・ポラックジャンル:★コメディ【あらすじ】演出家と揉めてばかりで役をもらえなくなってしまった俳優ドーシー。友人の書いた芝居の公演資金を得るため、女装してTVドラマのオーディションへ。見事役を勝ち取った彼は、そこで看護婦役のジュリーに一目惚れし…。久し振りに観たら楽しくて、リラックスしながら笑って鑑賞。ホフマンの女装がホント上手...READ MORE
製作:フランス’84原題:SUBWAY監督:リュック・ベッソンジャンル:ドラマ/アクション/ロマンス【あらすじ】美しい人妻エレナに招待されたパーティで、金庫を爆破して重要書類を盗んだフレッド。彼は追ってから逃れ、パリの地下鉄の、さらに深くにある迷路のような地下溝に迷い込む。警察も動き出す中、彼は夢のためにある計画を進め…。うん、いつも私が見ている夢とだいたい同じ(笑)街でのカーチェイスとか、入り組んだ地下で...READ MORE
製作:アメリカ’09原題:TINKER BELL AND THE LOST TREASURE監督:クレイ・ホールジャンル:ファンタジー/アドベンチャー【あらすじ】もの作りの妖精ティンカー・ベルは、月の石を納める聖なる杖を作る事に。それは、妖精の粉を作り出すための大切な仕事だ。だが、ふとしたはずみで月の石を粉々にしてしまう。彼女は、願いを叶える鏡を探して冒険の旅にでるが…。わたしの知ってるティンカー・ベルと違う…恋敵ウェンディを抹殺する...READ MORE
製作:アメリカ’92原題:SCENT OF A WOMAN監督:マーティン・ブレストジャンル:ドラマボストンの名門高校に奨学金で入ったチャーリー。ある日、同級生が校長の愛車にいたずらするのを目撃し、校長に犯人の名前を明かすよう迫られる。そんな時、バイトで孤独な盲目の退役軍人スレード中佐の世話をする事になり…。噂どおり、タンゴを踊るシーンが素晴らしかったです。視線を動かさずに踊るのは難しいんだろうな。ラストでチャーリ...READ MORE
製作:イギリス’99原題:AN IDEAL HUSBAND監督:オリヴァー・パーカー原作:オスカー・ワイルドジャンル:ドラマ/ロマンス/コメディ【あらすじ】1895年ロンドン。政治家ロバートとその妻ガートルードは、社交界の誰もが羨む理想的なカップル。だが突然、彼の過去の不正を知る女性が現れる。親友で独身貴族のアーサーに相談するが、その女性はアーサーにも近づき…。中盤の演説でロバートがカッコよく決めて、悪女のチーヴリー夫人...READ MORE
原題:IT'S A WONDERFUL LIFE製作:アメリカ’46年監督:フランク・キャプラ開催:2012/3/9~3/11「ニッケル・オデオン.ISM」の庄屋弁当さんが選んで下さいました。理由は、3月11日は、震災からちょうど1年にあたります。「絆」をテーマとしたらこの作品が一番ふさわしいのではと思い選ばせてもらいました。自分のためよりも誰かのために…との事です。企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概...READ MORE
製作:アメリカ’98原題:EVER AFTER監督:アンディ・テナントジャンル:ロマンス【あらすじ】昔々、優しい父と田舎の屋敷で暮らしていた少女ダニエル。だが、父が再婚相手の男爵夫人とふたりの娘を連れてきた日に急死。10年後、メイドとしてこき使われていたダニエルは、フランスの王子ヘンリーと運命的な出会いを果たし…。もしも「シンデレラ」のモデルとなった人物が実在していたら、というお話。ファンタジー要素のない現代版...READ MORE.