忘却エンドロール2011年12月に観たお薦め映画

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

GC「ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」やったよ!!

 | ゲーム  com(12) 
GC「ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」やったよ!!
ここ2週間ばかり、いつもの3倍ゲームに時間を割いて頭フラフラになりながら、なんとか年内にクリアという目標を達成できました。長かった…。もう、後半になるにつれて章ごとのクリア時間が長くなっていって、あと少しで終わるはずなのになかなか終わらないんですよね。しかも、長考してるくせに、ターン数は減らないという。昨日、今年最後の記事にはちょっとなぁという感想ともいえないような記事(ゲームの記事が最後なのもど...READ MORE

映画「レスラー(れすらー)」感想

 | ドラマ  com(12) 
映画「レスラー(れすらー)」感想
製作:アメリカ’08原題:THE WRESTLER監督:ダーレン・アロノフスキージャンル:ドラマ【あらすじ】80年代に大活躍したプロレスラー、ランディ。だが、今では地方興行で細々と現役を続け、アルバイトで糊口を凌ぐ孤独な日々を送っていた。そんなある日、長年のステロイド常用がたたって心臓発作で倒れ、引退を余儀なくされる。昨日、いつも通り換気してから寝たんですけど、夜中になんか寒いなぁと思って起きたら、ガラス戸全開で...READ MORE

映画「バグダッド・カフェ ニュー・ディレクターズ・カット版」観ました

 | ドラマ  com(16) 
Tag:西ドイツ 
映画「バグダッド・カフェ ニュー・ディレクターズ・カット版」観ました
読み:ばぐだっどかふぇ製作:西ドイツ’87原題:OUT OF ROSENHEIM監督:パーシー・アドロンジャンル:★ドラマ【あらすじ】アメリカ、モハヴェ砂漠のはずれにある、寂しげなモーテル“バクダット・カフェ”。いつも腹を立てている黒人女性ブレンダがきりもりするそこに、太ったドイツ人女性ジャスミンがやって来る。ひとりで歩いてきた奇妙な客に、彼女は警戒するが…。子供の頃、太ったおばさんがドラム缶風呂に入って、原住民みたい...READ MORE

映画「ヤングガン」観た

 | 西部劇  com(6) 
Tag:トム・クルーズ 
映画「ヤングガン」観た
製作:アメリカ’88原題:YOUNG GUNS監督:クリストファー・ケインジャンル:西部劇英国紳士の牧場主タンストールの元で働く、はみだし者の若者たち6人。だが、恩人である彼が対立するマーフィ一味に殺され、彼等は復讐を決意。保安官代行となるが、ビリーの独断で相手を撃ち殺し、逆に終われる立場となり…。これは一度ビリーに嫌悪感を抱いてしまうと、もう入り込めませんね~。彼にタンストールさんへの感謝とか、仲間との友情...READ MORE

映画「アフター・ウェディング」観ました

映画「アフター・ウェディング」観ました
製作:デンマーク・スウェーデン’06原題:EFTER BRYLLUPPET監督:スザンネ・ビアジャンル:★ドラマ/ミステリー【あらすじ】インドで孤児救援事業に従事するヤコブ。デンマークの実業家ヨルゲンから巨額の資金援助の申し出があり、財政難に頭を悩ませていた彼は久々に故郷へ。だが、面談を終えた彼を、ヨルゲンは娘アナの結婚式に強引に招待し…。前半はミステリー調で、予想してなかった方向にどんどん話が進んでいって、一気に引...READ MORE

映画「花嫁の父」観ました

 | コメディ  com(4) 
映画「花嫁の父」観ました
製作:アメリカ’50原題:FATHER OF THE BRIDE監督:ヴィンセント・ミネリ原作:エドワード・ストリータージャンル:★ドラマ/コメディ最愛の娘のケイを新婚旅行に送り出し、弁護士のスタンリーは抜け殻になった部屋のソファに腰を下ろした。ぐったりしながらも、娘が結婚の話を持ち出した日から、今日までの事を振り返る。その時は、ケイはまだまだ子供だと思っていて…。以前観た「花嫁のパパ」のオリジナルです。やっぱり良いで...READ MORE

映画「ストリートファイター(1975)」観た

映画「ストリートファイター(1975)」観た
製作:アメリカ’75原題:HARD TIMES監督:ウォルター・ヒルジャンル:ドラマ/アクション【あらすじ】1930年代のニューオリンズで、男同士が殴り合う闇試合を見かけた流れ者チェイニー。腕に覚えのある彼は、マネージャーのスピードに自らを売り込み、多額のファイト・マネーを賭けた試合に臨む。だが、スピードはそのために借金をして…。渋いですね!冒頭からブロンソンがカッコよくて痺れました。たぶん無賃乗車だけど、カッコイ...READ MORE

映画「ハート・ロッカー」観た

 | 戦争ドラマ  com(10) 
映画「ハート・ロッカー」観た
製作:アメリカ’08原題:THE HURT LOCKER監督:キャスリン・ビグロージャンル:アクション/サスペンス/戦争【あらすじ】2004年、テロの脅威が続く混沌のイラク・バグダッド。アメリカ陸軍ブラボー中隊の爆発物処理班に、新リーダーとしてジェームズ二等軍曹が赴任する。任務明けまで常に死の危険が孕んでいたが、彼の行動は破天荒なもので…。疲れました。全体的に観やすくしてあったとは思いますが、やっぱり戦争映画は精神的に...READ MORE

映画「ゲット スマート」観た

 | コメディ  com(8) 
映画「ゲット スマート」観た
製作:アメリカ’08原題:GET SMART監督:ピーター・シーガルジャンル:コメディ/アクション【あらすじ】アメリカ、極秘諜報機関”コントロール”の敏腕分析官スマート。エージェントへ憧れていた彼は、本部が国際犯罪組織“カオス”に襲撃されたのを機にエージェント86となる。整形したばかりの美人エージェント99と組み、極秘任務に就くが…。むかし観た「0086笑いの番号」とかいうスパイ・パロディ映画でも、主人公がスマートだった...READ MORE

映画「南極料理人」感想

 | コメディ  com(16) 
Tag:日本 
映画「南極料理人」感想
製作:日本’09監督:沖田修一原作:西村淳ジャンル:ドラマ/コメディ【あらすじ】平均気温マイナス57℃という過酷な場所に建つ南極ドームふじ基地。ここに、観測隊の調理担当としてやって来た西村淳は、日本に残してきた妻子のことを気にしながらも、腕によりをかけた料理で男たちの胃袋を満たしていくが…。わりと楽しみにしてたし、ゆるい雰囲気とかは好きだったけど、いくつか引っかかる事があってあまり楽しめませんでした。ま...READ MORE

映画「チャイナ・シンドローム」再見

映画「チャイナ・シンドローム」再見
『神様、どうか…!』製作:アメリカ’79原題:THE CHINA SYNDROME監督:ジェームズ・ブリッジスジャンル:★サスペンス/ドラマそういえば前回は93分番組で観たんだったということで、やっと完全なものを再見。時期的なものもあって、以前より緊張と恐ろしさ倍増でした。昔、チェルノブイリ原子力発電所事故の再現ドラマのようなものも見たんだけど、ごく普通の人たちの”恐れ”というものが怖いんですよね。働くのは原子力について詳...READ MORE

映画「ビッグ・ウェンズデー」再見

 | 青春ドラマ  com(6) 
映画「ビッグ・ウェンズデー」再見
製作:アメリカ’78原題:BIG WEDNESDAY監督:ジョン・ミリアスジャンル:青春/スポーツ/ドラマ【あらすじ】1960年代初め、カルフォルニアの海辺の町にはマット、ジャック、リロイを中心とする若者たちが、サーフィンを通じてグループを作っていた。彼らの夢は水曜日に来るという世界最大の波“ビッグ・ウェンズデー”に挑戦することだったが…。以前、ブログDEロードショーで取り上げた作品で、他に観るものもなかったので再見し...READ MORE

映画「メアリー&マックス」観ました

映画「メアリー&マックス」観ました
製作:オーストラリア’08原題:MARY AND MAX監督:アダム・エリオットジャンル:★ドラマ【あらすじ】メルボルンに住む8歳の少女メアリーは、電話帳から変わった名前を選んで手紙を出した。コミュニケーションが苦手で孤独な日々を送っていたNYの肥満男マックス・ホロウィッツは、それにタイプライターで丁寧な返信を綴り…。人形のストップモーションアニメです。手作り感あふれるキャラクターや街並み、最初は少女と中年男の微笑ま...READ MORE

映画「月に囚われた男」観た

 | SF  com(4) 
Tag:イギリス 
映画「月に囚われた男」観た
読み:つきにとらわれたおとこ原題:MOON製作:イギリス’09監督:ダンカン・ジョーンズジャンル:★SF/ミステリー【あらすじ】月にエネルギー源を発見した近未来。人工知能搭載ロボット、ガーティを相棒に、独り月面で採掘作業行う宇宙飛行士サム。唯一の慰めはTV電話での妻テスとの会話だった。だが、任期も残り2週間となった時、作業中に事故を起こし…。これいいですね~。映画としても面白いし、何よりすっごいアドベンチャ...READ MORE

みかんの皮でマーマレード☆リベンジ

 | 日常生活  com(4) 
みかんの皮でマーマレード☆リベンジ
*追記:最終的に、柑橘系の皮(の白い側)は使用後のフライパンや皿の油汚れをぬぐうのに使ってます。洗うのが楽になりました。みかんがおいしい季節になってきて、また皮が大量に残ってます(笑)最近「みかんの皮でマーマレード」と検索してウチに辿り付くひとが多いようだったので、リベンジする事にしました。前回は食べれたけど、ちょっともそもそした感じだったからね~。去年、マーマレードを作りすぎて飽きたので、もう作...READ MORE

第24回ブログDEロードショー「十二人の怒れる男」

第24回ブログDEロードショー「十二人の怒れる男」
原題:12 ANGRY MEN製作:アメリカ’57監督:シドニー・ルメット開催:2011/12/2~12/4この作品は、皆で選んだ第三回リクエスト企画作品です。「サラウンドに嵌った男のブログ」のtake51さんが選んで下さいました。理由は、映画は音と思ってましたが、初めて音以外で感動した映画でしたので!…とのことです。*ちなみに今回の最終的な順位はこのようになりました*1位26票、「十二人の怒れる男」2位9票、「ショート・サーキット」3...READ MORE

映画「華麗なる恋の舞台で」観た

 | ラブコメ/ロマコメ  com(4) 
映画「華麗なる恋の舞台で」観た
製作:アメリカ’04原題:BEING JULIA監督:イシュトヴァン・サボー原作:サマセット・モームジャンル:★ドラマ/コメディ/ロマンス1938年、ロンドン。女優として演劇界の頂点に立つジュリアは、疲れ果てて興行主兼舞台監督の夫マイケルに休みを頼む。そんな時、親子ほども年の離れたアメリカ人青年トムが現れ、瞬く間に恋に落ちるのだった。不倫ものと見せかけて、女優であるジュリアが自分を見つめなおす過程を描いたドラマで...READ MORE
.