忘却エンドロール2011年05月に観たお薦め映画

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「再会の街で」観ました

 | 社会派ドラマ  com(4) 
映画「再会の街で」観ました
製作:アメリカ’07原題:REIGN OVER ME監督:マイク・バインダージャンル:★ドラママンハッタン。大学時代の友人チャーリーを街で見かけ、二度目にしてやっと言葉を交わした歯科医アラン。だが、彼は9.11テロで最愛の妻と娘を亡くして以来、すっかり心を閉ざしてしまっていた。彼を気に掛けるチャーリーだったが…。チャーリーの苦悩はきっとわたしには全部はわからないんだろうけど、彼のような心に深い傷を負った人が実際に身近...READ MORE

映画「レッスン!」観た

 | 青春ドラマ  com(5) 
映画「レッスン!」観た
製作:アメリカ’06原題:TAKE THE LEAD監督:リズ・フリードランダージャンル:★青春ドラマNYのスラム街。社交ダンス教室を運営するデュレインは、地元高校生の荒廃ぶりを目の当たりにし、社交ダンスを教えたいと自ら申し出る。最初は見向きもしない生徒たちだったが、彼の辛抱強い呼びかけに次第に心を開いていき…。問題児たちが社交ダンスを通して成長していくスポ根モノの王道なんですが、実話を参考にしているためか、それ...READ MORE

映画「サン・ジャックへの道」観た

 | ロードムービー  com(4) 
Tag:フランス 
映画「サン・ジャックへの道」観た
製作:フランス’05原題:SAINT-JACQUES... LA MECQUE監督:コリーヌ・セロージャンル:★コメディ/ドラマ【あらすじ】仲の悪い兄妹ピエール、クララ、クロードのもとに、母の遺言書が届く。そこに書かれた遺産相続の条件は、キリスト教聖地サン・ジャックへの巡礼路1500kmを兄妹一緒に歩ききること。彼らは遺産欲しさにツアーに参加するが…。三兄妹を中心に、自分の事で頭が一杯で巡礼に意味なんて求めてない人々を描いた、歩くロ...READ MORE

映画「シャレード(1963)」観ました

映画「シャレード(1963)」観ました
製作:アメリカ’63原題:CHARADE監督:スタンリー・ドーネン原作:ピーター・ストーン、マルク・ベームジャンル:★サスペンス/ロマンス【あらすじ】離婚を決意してバカンスから帰ったレジーナは、夫の死と戦時中に夫が軍資金25万ドルを横領した事を知らされる。その上、葬儀に現れた三人の男が彼女を付け狙う。彼女はスキー場で知り合ったピーターに助けを求めるが…。以前これのリメイクを観た時”陰気でつまらない映画”とインプ...READ MORE

映画「夕陽のギャングたち」観ました

 | 西部劇  com(4) 
Tag:イタリア 
映画「夕陽のギャングたち」観ました
製作:イタリア’71原題:GIU LA TESTA監督:セルジオ・レオーネジャンル:★西部劇/ドラマ【あらすじ】革命の動乱が続く1913年、メキシコ。子供たちと山賊として生きるフアンは、鉱山を目指す発破屋ジョンと出会う。すぐにメサ・ヴェルデ銀行襲撃を思いついたフアンは、強引に彼と手を組むのだった。だが、彼はアイルランド革命の闘士で…。ちょっと長い作品なんですけど、主人公ふたりがすっごい魅力的で最後まで画面に釘付けでし...READ MORE

第19回ブログDEロードショー「トワイライトゾーン/超次元の体験」

第19回ブログDEロードショー「トワイライトゾーン/超次元の体験」
原題:TWILIGHT ZONE THE MOVIE製作:アメリカ’83年監督:ジョン・ランディス、スティーヴン・スピルバーグ、ジョー・ダンテ、ジョージ・ミラー開催:2011/5/20~5/22「たまさんのHR/HM シネマカフェ」のたまさんが選んで下さいました。理由は、自分自身が未見であり、みなさんと同じように楽しみたいから。子供の頃にTVで流れていたような気がしないでもないのですが、まったくそこらへんは覚えていないので。この時期、あま...READ MORE

映画「カントリー・ベアーズ」観ました

 | ミュージカル  com(4) 
Tag:ディズニー 
映画「カントリー・ベアーズ」観ました
製作:アメリカ’02原題:THE COUNTRY BEARS監督:ピーター・ヘイスティングジャンル:★ファミリー/ミュージカル/コメディ【あらすじ】熊と人間が仲良く暮らす世界。人間の家族として育った子熊ベアリーは、養子と知りショックで家出する。やって来たのは、解散した憧れのバンド”カントリー・ベアーズ”のカントリー・ベア・ホール。だが、ホールが取り壊されると知り…。気分が落ち込んでいたのもあったけど、ホント心から楽しめま...READ MORE

映画「素直な悪女(すなおなあくじょ)」観た

映画「素直な悪女(すなおなあくじょ)」観た
(2013/4/3に単独記事に直しました。こちらへのコメント等は過去記事にあります)原題:...ET DIEU CREA LA FEMME製作:フランス’56監督:ロジェ・ヴァディムジャンル:ドラマ/ロマンス【あらすじ】南仏サン・トロペーズ。モラン夫婦に引取られた孤児ジュリエットは、アントワーヌに想いを寄せていた。だが本気じゃないと知りショックを受ける。やがて、孤児院に帰されそうになったところを、アントワーヌの弟ミシェルにプロポー...READ MORE

映画まとめ感想

2013/4/2に「ヒトラーの贋札」を単独記事に直しました2013/4/3に「素直な悪女」を単独記事に直しました『ノー・マンズ・ランド:NO MAN'S LAND』2001年、ダニス・タノヴィッチ監督なんでこう連続で重いのをやるんでしょうか。コメディと聞いていたのでショックが大きかったです。日本人なら風刺劇って言ってよ!共通の知り合いがいることがわかって笑いあっていたのを思い出すと、終盤は哀しくて悔しくて涙が滲んでしまいました。...READ MORE

映画「ヒトラーの贋札」観ました

映画「ヒトラーの贋札」観ました
(201/4/2に単独記事に直しました。この作品へのコメント等は過去記事に残ってます)原題:DIE FALSCHER製作:ドイツ・オーストリア’07監督:ステファン・ルツォヴィツキー原作:アドルフ・ブルガージャンル:★戦争ドラマ/サスペンス【あらすじ】第二次世界大戦の最中、ナチスは精巧な贋ポンド札の製造する”ベルンハルト作戦”を計画。ザクセンハウゼン強制収容所に、世界的贋作師サリーらユダヤ系技術者が集められる。彼らはユダ...READ MORE

映画「ミッシング(1982)」観ました

 | 社会派ドラマ  com(6) 
映画「ミッシング(1982)」観ました
製作:アメリカ’82原題:MISSING監督:コンスタンタン・コスタ=ガヴラス原作:トーマス・ハウザージャンル:★ドラマ南米チリに滞在していたアメリカ人夫婦チャールズとベス。ところが、突然のクーデターでチャールズは行方不明に。彼の父親エドワードがやってくるが、息子は自分の意思で隠れていると楽観的だ。だが、現地のただならぬ様子に思い直し…。主演がジャック・レモンだから明るいのを期待してたんですけど、冒頭からも...READ MORE

映画「グローリー・ロード」観ました

 | 伝記/自伝/実話  com(0) 
映画「グローリー・ロード」観ました
原題:GLORY ROAD製作:アメリカ’06監督:ジェームズ・ガートナー原作:ドン・ハスキンズジャンル:★ドラマ/スポーツ/伝記1966年。テキサス・ウェスタン大学のコーチに就任した白人のハスキンズは、チームを立て直すために人種に関係なく有能な選手をスカウトする。彼の熱心な指導もありチームは成長していくが、南部にはいまだ人種差別がはびこり…。アメリカで大学バスケット史上もっとも重要な試合と呼ばれる試合を描いた...READ MORE

映画「恋愛小説家」観ました

映画「恋愛小説家」観ました
製作:アメリカ’97原題:AS GOOD AS IT GETS監督:ジェームズ・L・ブルックスジャンル:★ロマンス/ドラマ/コメディ【あらすじ】脅迫神経症で毒舌家のベストセラー作家メルビンは、自分勝手な振舞いで皆に嫌われていた。しかし、強盗に襲われた隣人の犬を預かってから、彼の心に変化が現れ始める。そんな時、行きつけの喫茶店の店員キャロルが店を休み…。久しぶりに再見したら、内容をいい具合に忘れていて思いのほか楽しめま...READ MORE

海外ドラマ「glee/グリー」が面白かった

 | 海外ドラマ  com(2) 
BSプレミアムで始まった「glee」を観ました。 海外ドラマっていうと、殺人事件が絡むようなものしかほとんど見ないんですが、「歌ありダンスありの学園ミュージカルコメディ」という内容に惹かれて試しに録画してみることに…。 そしたら、歌もダンスも期待以上だった!! gleeオフィシャルサイト【あらすじ】オハイオ州マッキンリー高校のしがないスペイン語教師ウィル。かつてこの学校の合唱部員だった彼は、合唱部(グリー...READ MORE

映画「海外特派員」観ました

映画「海外特派員」観ました
製作:アメリカ’40原題:FOREIGN CORRESPONDENT監督:アルフレッド・ヒッチコックジャンル:サスペンス【あらすじ】1939年、戦争防止同盟の主要人物ヴァン・メアに会うため、ヨーロッパに派遣された米国記者ジョーンズ。だが、メアは彼の目の前で射殺されてしまう。犯人追跡の果て、彼はナチに誘拐されたメアを発見し…。いやー、随分放置していたけどやっと再見できました。「スパイ」という単語を聞いただけで何故か9割は観る気が...READ MORE

3DS「nintendogs+cats」その後

 | ゲーム  com(4) 
Tag:にゃんこ 
3DS「nintendogs+cats」その後
*いちおうネタバレ注意!*最近忙しかったのでちょっとサボりぎみだったこのゲーム。餌はちゃんとやって散歩をサボってたら、吉丸が”やせぎみ”から”ふとりぎみ”に変わってました(笑)しかも、芸の練習もあまりやらなくなって、「おすわり!」って言ってもこんな状態…。可愛い…!ぽっちゃりおバカ路線で育てようかな。そしてこちらは、散歩中に出会ったわんちゃんとカフェで遊んでるところ。リモコンカー(ヘリもあって操縦可能)...READ MORE

映画「私がクマにキレた理由(わけ)」観た

 | コメディ  com(8) 
映画「私がクマにキレた理由(わけ)」観た
製作:アメリカ’07原題:THE NANNY DIARIES監督:シャリ・スプリンガー・バーマン、ロバート・プルチーニ原作:エマ・マクローリン、ニコラ・クラウスジャンル:コメディ/ドラマ【あらすじ】就職試験で”自分はどんな人間か”説明できず、セントラルパークで途方に暮れていたアニー。そんな時、事故に遭いかけた少年グレイヤーを救う。セレブの母親に名前を聞き間違えられ、彼女はナニーとして雇われることになるが…。わりと忍耐が...READ MORE

映画「シリアの花嫁」観ました

映画「シリアの花嫁」観ました
製作:イスラエル・フランス・ドイツ’04原題:THE SYRIAN BRIDE監督:エラン・リクリスジャンル:★ドラマ【あらすじ】イスラエル占領下のゴラン高原、マジュダルシャムス村。そこで暮すドゥルーズ派の人々は、シリアへの帰属意識から無国籍を貫いていた。そんな中、境界線の向こうへ嫁ぐ日を迎えた花嫁モナは浮かない顔をしていて…。忙しいのもそろそろ終わりそうですが、疲れてるので難しいことは省いてサクっと感想いっちゃいま...READ MORE
.