製作:アメリカ’05原題:CINDERELLA MAN監督:ロン・ハワードジャンル:★ドラマ/スポーツ/伝記【あらすじ】右手の故障や恐慌のため、ライセンスを剥奪されてしまったボクサーのジム。愛する妻メイと3人の子供のため、肉体労働で何とか日銭を稼いでいた。そんなある日、元マネージャーのジョーが一夜限りの復帰試合の仕事を持ってくる。普段スポーツは全く観ない人間なんですが、ボクシング映画は結構好きです。何故って、試合中...READ MORE
製作:アメリカ’71原題:RANSOM FOR A DEAD MAN監督:リチャード・アーヴィングジャンル:★ミステリー離婚を決意した夫を殺害し、さらに夫が誘拐されたように見せかけ全財産を手に入れた女弁護士レスリー。だが、前妻の娘マーガレットは彼女の計画に気付くのだった。それを悟ったコロンボは、彼女の協力のもと罠を仕掛ける。冒頭、死体遺棄後に車で帰るシーンで、ヘッドライトの光と犯人の顔の映像を重ねて、彼女の目がキュピーン...READ MORE
製作:イラン・イタリア・日本’00原題:TAKHTE SIAH監督:サミラ・マフマルバフジャンル:★ドラマ【あらすじ】黒板を背負い、生徒を探して村々を歩く教師のサイードとレブアル。戦争終結でイラクの故郷へ戻ろうとする一団に出会ったサイードは、国境への道案内を引き受けた。一方、別の道を選んだレブアルは、闇物資を運ぶ子供たちと出会う。衝撃を受けた作品でした。黒板を背負った教師が生徒を求めて山道を歩いてゆくとか、鳥の...READ MORE
製作:アメリカ’07原題:MUSIC AND LYRICS監督:マーク・ローレンスジャンル:★ロマンス/コメディ/音楽【あらすじ】すっかり落ちぶれた元アイドル、アレックスのもとに、カリスマ歌姫コーラから新曲提供の依頼が舞い込む。復活のチャンスに喜ぶが、作詞は彼の苦手分野。そんな時、観葉植物の世話係のソフィーが口ずさむフレーズを耳にし…。最近、立て続けに映画を観ていて、正常な判断力があるのか不安ですが、面白かったです。...READ MORE
製作:フランス’69原題:ALEXANDRE LE BIENHEUREUX監督:イヴ・ロベールジャンル:★コメディ【あらすじ】人使いの荒い妻にこき使われる毎日を送るアレクサンドル。怪力の持ち主でチューバと動物が大好きな彼は、知り合いから仔犬を貰った。そんなある日、事故で妻が死亡。解放された歓びに、まずは惰眠をむさぼる彼だったが…。妻が亡くなってから一度も悲む姿を見せない点が引っかかりますが、コメディだと割り切れるひとなら最初...READ MORE
製作:日本’08年監督:中島哲也開催:2010/4/23~4/25「茶栗鼠の映画評論」の茶栗鼠さんが選んで下さいました。理由は、最近の邦画は不作で、面白くない作品たちばかりなのに、この作品は独創的で全てにおいて満点だったからです。全面の雰囲気に反比例して、邦画で難なく泣ける映画です。…との事です。企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。<告知記...READ MORE
これはいくらなんでもあんまりだったかもしれない…。製作:アメリカ’67原題:PRESCRIPTION: MURDER監督:リチャード・アーヴィングジャンル:★ミステリー浮気がばれて離婚を言い渡された精神科医フレミングは、財産を手に入れるため妻を絞殺した。そして、妻の服を着た愛人と空港で一芝居打ち、自分だけで旅行に行く。彼の留守中に強盗殺人にあったと見せかけるが…。シリーズ化される前に放送された単発版。いつもと違う雰囲気で始...READ MORE
製作:イギリス’46読み:おおいなるいさん原題:GREAT EXPECTATIONS監督:デヴィッド・リーン原作:チャールズ・ディケンズジャンル:★ドラマ/文芸【あらすじ】両親を亡くし、姉夫婦に引き取られたピップ。彼は、脱獄囚や裕福だが孤独な老女ハビシャム、その養女エステラなど、様々な出会いを経験した。やがて20歳になった彼は、ある人物の莫大な遺産の相続人になったことを告げられる。原作は知りませんが、もっと長時間になって...READ MORE
製作:アメリカ’68原題:BLUE監督:シルヴィオ・ナリッツァーノジャンル:★西部劇【あらすじ】幼い頃に両親を亡くし、盗賊の首領オルテガに育てられたアズール(ブルー)。盗賊として兄弟たちと村を襲っていた彼は、医者の娘ジョアンが襲われそうになっているのをみて思わず銃を抜く。負傷した彼をジョアンは連れ帰るが…。少し毛色の違う西部劇でした。特徴は、風景が綺麗な事と、主人公にガンマンやヒーローのイメージが無い事、...READ MORE
随分かかったけど、やっとクリアしました!やったー!どれくらいかかったか過去記事を振り返ってみたところ、プレイし始めたのが「逆転裁判I・II・III」をクリアした後なので2008/08/04以降。途中で一年以上放置しているので、実際には8ヶ月くらいです。言い訳しておくと、一周目はすぐクリアできたんです(難易度はいつも”普通”)。でも、二周目エイリーク・ルートの”ハミル渓谷の挟撃”で行詰ってしまったんですよね。それという...READ MORE
製作:アメリカ’02原題:GERRY監督:ガス・ヴァン・サントジャンル:★ロードムービー?/ドラマ砂漠をドライブしていた二人の若者が、車を止め荒野の散策を始めた。何かドジった時などに使う仲間言葉”ジェリー”でお互いを呼び合い、道なき道を進んで行く。やがて、道に迷ったことに気付くふたりだったが…。ストーリーの起伏もなく忍耐がいる作品、と聞いていたので、暇つぶしのつもりで1.5倍速で観ました。観終わった感想とし...READ MORE
製作:アメリカ’05原題:CAPOTE監督:ベネット・ミラー原作:ジェラルド・クラークジャンル:★ドラマ/伝記/犯罪1959年11月15日、カンザス州の田舎町で一家4人が惨殺された。すぐに現地に赴いたカポーティは、本を書くため幼馴染ネルと取材を始める。やがて2人の容疑者が逮捕されると、彼はその一人ペリーの信頼を得ようとするのだった。予備知識なしに観始め、カポーティって誰だっけなぁと思っていたんですが、カン...READ MORE
製作:フランス・アメリカ’07原題:LE SCAPHANDRE ET LE PAPILLON(仏)、THE DIVING BELL AND THE BUTTERFLY(米)監督:ジュリアン・シュナーベル原作:ジャン=ドミニク・ボビージャンル:★ドラマ/伝記【あらすじ】42歳の働き盛りに突然脳梗塞で倒れた雑誌編集長ジャン=ドー。身体の自由を失う”ロックト・イン・シンドローム”のため、彼に残されたコミュニケーション手段は左目の瞬きのみ。周囲の支えもあり、やがて彼は自伝...READ MORE
製作:アメリカ’91原題:FATHER OF THE BRIDE監督:チャールズ・シャイアー原作:エドワード・ストリータージャンル:★コメディスポーツ靴メーカーの経営者ジョージは、ローマ留学から愛娘アナが帰るのを心待ちにしていた。だが、帰ってきて早々、アナが結婚宣言をかます。動転する彼だったが、相手のブライアンは好青年で、着々と結婚式の準備は進み…。笑えるしホロリとくるし時間も忘れて楽しめたんですが、一番よかったのはジ...READ MORE
製作:アメリカ’74原題:COLUMBO: A DEADLY STATE OF MIND監督:ハーヴェイ・ハートジャンル:★ミステリー【あらすじ】患者と不倫関係にあったカウンセラーのコリアーは、密会中に現れた夫が彼女に暴力を振るったため思わず殺してしまった。強盗殺人に見せかけるよう彼女に言い含め、その場を去ったコリアー。だが、コロンボは現場でライター石を発見する。今回の罠はかなり良かったです。私も犯人と一緒に見事に騙されてしまいま...READ MORE
製作:アメリカ’94原題:BABY'S DAY OUT監督:パトリック・リード・ジョンソンジャンル:★コメディ【あらすじ】間もなく1歳の誕生日を迎える御曹司ビンク。新聞に写真を載せようと有名写真家が呼ばれるが、やってきたのはエディら誘拐犯3人組。首尾よく誘拐し500万ドルを要求した彼らは、ちょっと目を離した隙に赤ん坊に逃げられ…。久しぶりに観てみました。何も考えず笑っていられるし、赤ちゃん可愛いし、悪党三人組が妙...READ MORE
この画像は、拡大しないで離れてみてね♪製作:日本’96監督:高畑勲原作:ヨハンナ・スピリジャンル:★ファミリー/ドラマ【あらすじ】幼い頃に両親を亡くし、母方の叔母のデーテに育てられたハイジ。仕事の都合でおじいさんに預けられた彼女は、アルムの山小屋で暮らし始める。ヤギ飼いの少年ペーターや動物たち、大自然に囲まれ、ハイジは健やかに育っていくが…。以前、2005年イギリス製作の実写映画「ハイジ」を観て、いつか世界...READ MORE.