忘却エンドロール2009年09月に観たお薦め映画

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

TV映画「シャーロック・ホームズ 四つの署名」観た

 | ミステリー  com(2) 
TV映画「シャーロック・ホームズ 四つの署名」観た
読み:しゃーろっくほーむずよっつのしょめい原題:THE SING OF FOUR製作:アメリカ’01監督:ロドニー・ギボンズ原作:アーサー・コナン・ドイルジャンル:★ミステリー【あらすじ】退屈するホームズの元に、メアリーという若い女性が訪ねてきた。彼女の父親は6年前から行方不明で、それから毎年誰かが真珠を送ってくるという。依頼はその相手からの呼び出しに付き添うというもので、彼らはそこで殺人事件に遭遇する。恥ずかしなが...READ MORE

映画「0:34 レイジ34フン」感想

映画「0:34 レイジ34フン」感想
読み:れいじさんじゅうよんふん原題:CREEP製作:イギリス/ドイツ’04監督:クリストファー・スミスジャンル:ホラー【あらすじ】ロンドン、チャリング・クロス駅。深夜0時34分の最終電車を待つケイトは、ベンチで一眠りしている間に駅構内に取り残されてしまった。そこへ何故か電車が到着し、彼女は駅から出るためそれに飛び乗る。だが、まもなく電車は止まり…。なかなか良さげなホラーだなぁと思って観たら、見事に裏切れられま...READ MORE

映画ブログやってるのに「E.T.」を生まれて初めて観た

映画ブログやってるのに「E.T.」を生まれて初めて観た
読み:いーてぃー原題:E.T. THE EXTRA-TERRESTRIAL製作:アメリカ’82監督:スティーヴン・スピルバーグジャンル:★SFファンタジー【あらすじ】植物調査にきた異星人たちが人間に追われ、一人の異星人が取り残される。月夜に彼と出会った少年エリオットは、彼をETと名付けクローゼットに匿うのだった。やがて、地球の言葉を学んだETは、故郷へ連絡したいと言い出す。いやぁ、TVで感動のシーンとかよくやってるから、すっか...READ MORE

アニメ「イヴの時間」観ました

 | マンガ/アニメ  com(4) 
アニメ「イヴの時間」観ました
「未来、たぶん日本。”ロボット”が実用化されて久しく、”人間型ロボット”(アンドロイド)が実用化されて間もない時代。」という言葉から始まる、各話約15分の全6話からなる物語。(ファースト・シーズン)<ストーリー>高校生のリクオは、自宅にいる女性型ハウスロイド・サミィの行動履歴のなかに、命令した覚えのない行動を発見する。隠し事をしている事に不安を感じ、友人マサキと記録の場所にいくと、そこには「イヴの時間...READ MORE

映画「革命児サパタ(かくめいじさばた)」観た

映画「革命児サパタ(かくめいじさばた)」観た
原題:VIVA ZAPATA!製作:アメリカ’52監督:エリア・カザンジャンル:★ドラマ/歴史劇【あらすじ】1909年メキシコシティ。畑を奪われたメキシコの農民たちが、サパタを中心にディアス大統領に陳情にやってきた。だが、大統領は友好的な態度をとるものの具体的には何もしてくれない。やがて、サパタは革命家マデロに呼応して武装蜂起し、大統領追放に成功するが…。革命のために闘うサパタや農民たちが、力強く描かれていました。と...READ MORE

映画「イージー・ライダー」感想

映画「イージー・ライダー」感想
読み:いーじーらいだー原題:EASY RIDER製作:アメリカ’69監督:デニス・ホッパージャンル:青春ドラマ【あらすじ】コカイン密売で儲けた大金をバイクのタンクに隠し、放浪の旅に出たワイアットとビリー。彼らは南部を目指しながら、ヒッピー部落やラスベガスのパレード、ニューオリンズの謝肉祭に寄っていく。だが、彼らが求めたものはそこにはなく…。わたしはロードムービーは好きなほうだし、アメリカン・ニューシネマも嫌いで...READ MORE

映画「50回目のファースト・キス」観た

 | ラブコメ/ロマコメ  com(4) 
映画「50回目のファースト・キス」観た
ワッフルのおうち。読み:ごじゅっかいめのふぁーすときす原題:FIFTY FIRST DATES製作:アメリカ’04監督:ピーター・シーガルジャンル:★ロマンス/コメディ【あらすじ】ハワイの水族館で獣医として働くヘンリー。ある日、カフェ出会ったルーシーといい感じになるが、翌日には冷たくあしらわれてしまった。実は、彼女は事故の後遺症で一日しか記憶を保てないのだ。それでも、彼は毎日ルーシーと出会い…。冒頭は、ヘンリーのプレイ...READ MORE

映画「トプカピ」観ました

 | 犯罪ドラマ  com(0) 
映画「トプカピ」観ました
製作:アメリカ’64原題:TOPKAPI監督:ジュールス・ダッシン原作:エリック・アンブラージャンル:★犯罪コメディ女泥棒エリザベスの次の獲物は、イスタンブール、トプカピ宮殿博物館のエメラルドをあしらった宝剣だ。早速仲間を集め、武器の運搬にガイドのシンプソンも雇う。だが、彼はトルコ国境で逮捕され、一味逮捕のためスパイを強要されるのだった。冒頭のエリザベスがひとりでしゃべっているシーンが”いかにも古臭いコメデ...READ MORE

映画「ブレイクアウト(1975)」観た

映画「ブレイクアウト(1975)」観た
読み:ぶれいくあうと原題:BREAKOUT製作:アメリカ’75監督:トム・グライス原作:エリオット・アシノフ、ウォーレン・ヒンクル、ウィリアム・ターナージャンル:★アクション【あらすじ】1971年メキシコ。護送中の囚人が殺され、アンの夫ジェイが28年の実刑判決を受ける。それは、彼が証人台に立つと困る祖父の仕業だった。何も知らないアンは夫の脱獄のため、金のためなら何でもやるパイロット・ニックの元を訪ねる。実際の脱獄事...READ MORE

映画「ツォツィ」観ました

映画「ツォツィ」観ました
製作:南アフリカ/イギリス’05原題:TSOTSI監督:ギャヴィン・フッド原作:アソル・フガードジャンル:★ドラマ/犯罪【あらすじ】南アフリカ、旧黒人居住区ソウェトのスラム街。不良を意味する”ツォツィ”を名乗り、仲間と暴力や窃盗、殺人までも行う青年がいた。ある日、女性からBMWを奪った彼は、後部座席に生後数ヵ月の赤ん坊を見つける。以前BS2で録画失敗したけれど、BSジャパンでやってくれたので夜更かしして観ました。デジ...READ MORE

映画「影武者(かげむしゃ)」観た

 | 時代劇  com(8) 
Tag:黒澤明 日本 
映画「影武者(かげむしゃ)」観た
製作:日本’80監督:黒澤明ジャンル:時代劇/ドラマ/アクション【あらすじ】戦国時代。野田城侵攻で武田信玄が撃たれ、その噂は瞬く間に各武将に届いた。真偽を確かめるため密偵が放たれるなか、”三年は死を隠し通せ”という信玄の遺言を守るため影武者が立てられる。その男は、かつて処刑されかけたところを、信玄に瓜二つだという理由で助けられた盗人だった。今回は、「シネマ・イラストレイテッド」のMardigrasさんと「映画鑑...READ MORE

映画「ギルバート・グレイプ」観ました

映画「ギルバート・グレイプ」観ました
読み:ぎるばーとぐれいぷ原題:WHAT'S EATING GILBERT GRAPE製作:アメリカ’93監督:ラッセ・ハルストレム原作:ピーター・ヘッジズジャンル:★青春ドラマ【あらすじ】冴えない田舎町エンドラ。食料品店で働くギルバートは、知的障害をもち警鐘塔に登るのが好きな弟アーニーの面倒をいつも見ていた。家の中にも外にも問題は絶えないが、間もなくアーニーの18歳の誕生日だ。そんなある日、トレーラー・ハウスで祖母と旅を続ける少...READ MORE

第2回ブログDEロードショー「影武者」

第2回ブログDEロードショー「影武者」
製作:日本’80年監督:黒澤明開催:2009/9/4~9/6「2001年宇宙の旅を皆さんと一緒に見る会」が盛り上がったので2回目もしようという話になり、たまたまmiriさんとMardigrasさんが再見(初見)したかったけどなかなかできなかったこの作品に決まったそうです。企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。<みなさんの記事>シネマ・イラストレイテッド ...READ MORE

映画「雲の中で散歩」感想

 | ロマンス  com(4) 
映画「雲の中で散歩」感想
読み:くものなかでさんぽ原題:A WALK IN THE CLOUDS製作:アメリカ’95監督:アルフォンソ・アラウジャンル:ロマンス/ドラマ/文芸【あらすじ】第二次世界大戦が終結し、結婚後すぐ出征したポールは再会した妻との間に溝を感じた。そんなある日、出張の途中で悩める女性ビクトリアと出会う。彼女は葡萄の収穫で実家に帰る途中だったが、別れた男の子どもを身ごもっていたのだ。「父親のいない子供を産むなんて知れたら、厳格な...READ MORE

映画「ジャスティス(劇場未公開)」観た

 | ドラマ  com(0) 
映画「ジャスティス(劇場未公開)」観た
読み:じゃすてぃす原題:THE BADGE製作:アメリカ’02監督:ロビー・ヘンソンジャンル:ドラマルイジアナ州の小さな町ルサールで、女性の他殺体が発見される。真面目とはいえないが住人に好かれる保安官ダールは、被害者が性同一性障害だと知って捜査する気を失くしていた。そんな時、酔って知事に絡んだせいで免職させられ…。GyaOで鑑賞。同じ年に同じタイトルでブルース・ウィリス主演の作品があるので、完全に日陰の存在と...READ MORE
.