忘却エンドロール2009年08月に観たお薦め映画

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「デーヴ」観ました

映画「デーヴ」観ました
製作:アメリカ’93原題:DAVE監督:アイヴァン・ライトマンジャンル:★コメディ/ドラマ【あらすじ】気さくで面倒見の良いデーヴは、大統領そっくりだった事から一晩替え玉をやる事に。だが、本物の大統領が脳卒中で倒れ、彼は契約延長を余儀なくされる。やがて、大統領夫人エレンの言葉により、彼は自分で考え行動するようになり…。以前観た「パラドールにかかる月」と似たようなストーリーですが、こちらはハートウォーミング・...READ MORE

映画「雨月物語(うげつものがたり)」観ました

 | 時代劇  com(8) 
Tag:日本 
映画「雨月物語(うげつものがたり)」観ました
製作:日本’53監督:溝口健二原作:上田秋成ジャンル:★ドラマ/時代劇【あらすじ】戦国時代、戦に乗じて焼き物商売をする百姓・源十郎。すべては妻子にいい暮らしをさせるためだったが、町で美しい若狭姫と出逢い共に暮らし始めてしまう。一方、彼の商売を手伝っていた藤兵衛は、出世のため妻を残して戦に加わり…。雨月物語ってこんなに泣けるものだったんですね。以前これをもとにした何かの作品をみたときは、浮気男が全てを失...READ MORE

映画「暗殺者(あんさつしゃ)」観た

映画「暗殺者(あんさつしゃ)」観た
原題:ASSASSINS製作:アメリカ’95監督:リチャード・ドナージャンル:★アクション【あらすじ】殺し屋界トップのラスより先に、何者かが標的を射殺した。それはベインという男の仕業で、ラスからトップの座を奪うつもりなのだ。引退を考えていたラスは標的だったエレクトラを救い、再び現れたベインと決着をつけようとする。GyaOで鑑賞。ラスの醸しだす渋みとベインの危険な香りが相まって、一気に引きこまれました。暗殺者(...READ MORE

映画「上海の伯爵夫人」観た

映画「上海の伯爵夫人」観た
つやつやのグランドピアノに映る華やかな社交界読み:しゃんはいのはくしゃくふじん原題:THE WHITE COUNTESS製作:イギリス・アメリカ・ドイツ・中国’05監督:ジェームズ・アイヴォリージャンル:ロマンス/ドラマ/歴史劇【あらすじ】1936年、上海。ロシア革命で故郷を逃れ、娘カティアのためホステスとして働くソフィア。彼女はある日、ある事件で家族と視力を同時に失い、酒びたりの日々を送っていた元外交官ジャクソンと出会...READ MORE

映画「エデンの東(えでんのひがし)」観ました

 | 青春ドラマ  com(6) 
Tag:エリア・カザン 
映画「エデンの東(えでんのひがし)」観ました
製作:アメリカ’55原題:EAST OF EDEN監督:エリア・カザン原作:ジョン・スタインベックジャンル:青春/ドラマ【あらすじ】1917年、モントレーの町外れ。死んだと聞かされていた母親の行方を突き止めた青年キャル。兄アロンばかりが父親に可愛がられ、彼は自分が母親似のせいだと疑っていた。そんな時、父親がレタスの長距離輸送事業に失敗し…。あやうくタイトルを「東のエデン」にするところでした。という訳で、まずはタイトル...READ MORE

映画「風が吹くとき」観ました

 | アニメーション  com(4) 
Tag:イギリス 
映画「風が吹くとき」観ました
読み:かぜがふくとき原題:WHEN THE WIND BLOWS製作:イギリス’86監督:ジミー・T・ムラカミ原作:レイモンド・ブリッグスジャンル:★戦争/パニック/サスペンス【あらすじ】イギリスの片田舎で年金生活を送る老夫婦ジェームズとヒルダ。国際情勢の悪化で三日以内に戦争が始まるというニュースに、彼は政府のパンフレットに従い屋内核シェルターを造り始める。だが、それは余りにも科学的根拠のないものだった。「スノーマン」の...READ MORE

映画「蠱惑(こわく)パリで出逢った女」観た

 | ラブコメ/ロマコメ  com(0) 
Tag:スペイン 
読み:こわくぱりでであったおんな原題:NINETTE製作:スペイン’05監督:ホセ・ルイス・ガルシ原作:ミゲル・ミウラジャンル:★ロマンス/コメディ【あらすじ】1959年、スペインのムルシア。仕事でパリに行ったアルマンドが女に不自由ない生活を送っていると聞き、彼を訪ねることにしたアンドレス。彼に紹介された下宿先に不満を漏らす彼だったが、その家の美しい娘ニネッテとイイ仲になり…。GyaOで観た作品。監督とか調べるために...READ MORE

映画「暗くなるまで待って」観ました

映画「暗くなるまで待って」観ました
読み:くらくなるまでまって原題:WAIT UNTIL DARK製作:アメリカ’67監督:テレンス・ヤング原作:フレデリック・ノットジャンル:★サスペンス/スリラー【あらすじ】ヘロインを人形に隠して運ぶ女が、空港でたまたま会った男性サムにそれを預けた。だが、彼は人形を紛失し、疑った一味が密かに家捜ししても見つからない。彼らは知人や警察を装い、サムの盲目の妻スージーに人形を出すよう仕向ける。目が見えなくて、頼れる人がい...READ MORE

映画「チェブラーシカ(1974)」観ました

 | アニメーション  com(6) 
映画「チェブラーシカ(1974)」観ました
(2012/4/29イラスト追加)『こんにちはチェブラーシカ (原題:わにのゲーナ)』 1969年果物の箱の中で眠っていた正体不明の生きものチェブラーシカ(”ばったり倒れ屋さん”という意味)。電話ボックスで寂しく暮らすようになったチェブラーシカは、ある日、孤独なワニ・ゲーナが書いた”友達募集”の張り紙を見つける。『ピオネールに入りたい (原題:チェブラーシカ)』 1971年ゲーナの誕生日。ピオネール(ボーイスカウトのよう...READ MORE

映画「ブルグ劇場(ぶるぐげきじょう)」観ました

映画「ブルグ劇場(ぶるぐげきじょう)」観ました
幾多のカップルを誕生させたに違いないアコーディオン弾き。原題:BURG THEATER製作:オーストリア’37監督:ヴィリ・フォルストジャンル:★ロマンス/コメディ/ドラマ【あらすじ】ウィーン国立ブルグ劇場の名優ミッテラーは、有名人好きな男爵夫人に付き纏われうんざりしていた。そんな時、美しい仕立て屋の娘レニに一目惚れしてしまう。だが、彼女には俳優を目指す恋人がおり、彼の欲しがっていた男爵夫人からの招待状を、ミッテ...READ MORE

映画「會議は踊る(かいぎはおどる)」観ました

 | ミュージカル  com(4) 
Tag:ドイツ 
映画「會議は踊る(かいぎはおどる)」観ました
原題:DER KONGRESS TANZT製作:ドイツ’31監督:エリック・シャレルジャンル:★ミュージカル/ロマンス/ドラマ/コメディ【あらすじ】1814年、ウィーン会議。次々とヨーロッパの大物が集まるなか、手袋屋の娘クリステルがロシア皇帝に花束を投げつけ逮捕される。皇帝は彼女を救い恋に落ちるが、皇帝の会議出席を妨害したい宰相メッテルニヒはそれを利用しようと動きだす。タイトルは、オーストリア将軍リーニュ公の「会議は踊る、...READ MORE

映画「パラドールにかかる月」観ました

 | ラブコメ/ロマコメ  com(0) 
映画「パラドールにかかる月」観ました
読み:ぱらどーるにかかるつき原題:MOON OVER PARADOR製作:アメリカ’88監督:ポール・マザースキージャンル:★コメディ/ロマンス【あらすじ】映画撮影で南米の国パラドールにきていた俳優ジャック・ノア。だが、この国の独裁者が急死し、彼の物真似を披露していたために長官ロベルトに目を付けられてしまう。脅されて替え玉となった彼は、独裁者の恋人マドンナと恋に落ち…。「あの女と結婚する!」と浮かれていた大統領が、長官...READ MORE

映画「渚にて(なぎさにて)」観た

 | SF  com(5) 
Tag:スタンリー・クレイマー 
映画「渚にて(なぎさにて)」観た
原題:ON THE BEACH製作:アメリカ’59監督:スタンリー・クレイマー原作:ネヴィル・シュートジャンル:★SF/戦争/ドラマ【あらすじ】第三次世界大戦が勃発し、核攻撃で北半球が全滅した。南半球にも放射能汚染が迫るなか、本国に帰れなくなった米国の原潜がメルボルンに入港する。そして、艦長タワーズは学者たちと共に北極圏に汚染調査に出掛るのだった。タイトルから青春ものやロマンスものを想像していたため、最初から漂う...READ MORE

第1回ブログDEロードショー「2001年 宇宙の旅」

第1回ブログDEロードショー「2001年 宇宙の旅」
製作:イギリス/アメリカ’68年原題:2001: A SPACE ODYSSEY監督:スタンリー・キューブリック開催:2009/7/31~8/2記念すべき”ブログでロードショー”第1回目の作品。「映画鑑賞の記録」のmiriさんの「2001年宇宙の旅」の記事に「シネマ・イラストレイテッド」のMardigrasさんがコメントしたのをきっかけに、「お互い再見したいけど、なかなか出来ない」「それなら一緒に見ませんか?」という話しになり、「せっかくだから、2...READ MORE
.