忘却エンドロールブログDEロードショーカテゴリ紹介

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

第4回 秋の夜長のミステリー企画

<皆さんの記事>

RISING STEEL 閉ざされた森バッド・ウェイヴ俺たちホームズ&ワトソン
映画鑑賞の記録 プルーフ・オブ・マイ・ライフ薔薇の名前(テレビドラマシリーズ)レインディア・ゲームショック療法
キタイ国 22年目の告白ー私が犯人ですーインフェルノ
サラウンドに嵌った男の新たな挑戦 シンプル・フェイバー
クリスタルの断章 「ゴルゴ13」(1983)見た
忘却エンドロール セイフ ヘイヴン


秋の夜長のミステリー企画2013
今年の秋もミステリー企画を開催いたします!
秋の夜長にぴったりの、謎解きがメインの作品や、謎に満ちたミステリアスな作品を観ませんか?
期間は2週間後の10月11日から10月末まで。
複数作品でのご参加も大歓迎ですので、観たいミステリー作品を探してみて下さい。
何を観たらいいかわからない方は、探偵モノや法廷モノ、原作者が有名なミステリー作家の作品を選べば大丈夫!
過去に皆さんが観た作品も参考にして選んでくださいね。
今年も一緒にミステリー映画を楽しみましょう♪
企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。

第8回 夏のきもだめし企画

<皆さんの記事>

キタイ国 スポーンアローン・イン・ザ・ダーククワイエット・プレイスジェーン・ドゥの解剖秘密 THE TOP SECRETファイナルデッドコースターBRAVESTORMこどもつかい死霊のはらわた リメイク
映画鑑賞の記録 イグジステンズセル隣人は静かに笑うファンタズム
newしずくの水瓶 さざなみアンダー・ザ・シャドウ
RISING STEEL モーガン プロトタイプL-9
サラウンドに嵌った男の新たな挑戦 クワイエット・プレイスの感想。家族愛と人としての生き方について考えさせられる映画です。
クリスタルの断章 ジョーズ
忘却エンドロール まとめ感想その1まとめ感想その2シャイニングパニック・マーケットロスト・バケーション海底47m

肝試し大会
今年も夏の恒例企画きもだめし大会がやってまいりました♪
開催期間は8月いっぱい。
ホラー映画への耐性は人それぞれなので、作品は指定しません。新作ホラーを観るもよし、気になっていたホラー作品を観るもよし。ホラーが苦手な人も、今まで怖くて手を出せなかった作品に挑戦してみませんか?
コンセプトは”怖いものに挑戦する”ことなので、最後まで観られなくても大丈夫!
急に言われても何を観ればいいのかわからないよ~!という方は、「Make Shift (仮」のnorさんが作った”ホラー占い&ホラーおみくじ”で自分に合った作品を探してみて下さい。
複数作品の鑑賞も大歓迎ですよ~。みなさん一緒に、クーラーなしで夏の暑さを忘れましょう!

第3回 春の感涙祭

<みなさんの記事>
サラウンドに嵌った男の新たな挑戦 「ボヘミアン・ラプソディ」
セピア色の映画手帳 「ある日どこかで」「異人たちの棲む館」
クリスタルの断章 「男と女」「マイマイ新子と千年の魔法」
RISING STEEL ショート・ターム
キタイ国 君の膵臓をたべたいいぬやしき実写版
映画鑑賞の記録 再見 マイ・ライフ (1993年版)
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ 「ブランク13」感想
忘却エンドロール ハイジ アルプスの物語東京ゴッドファーザーズそして父になるコッホ先生と僕らの革命
*************************

今年も春の恒例企画『第2回春の感涙祭』を行います。
みんなで「泣ける映画」を出し合って涙で花粉もストレスも洗い流しましょう♪
春の感涙祭
開催期間は2週間後の4月5日(金)から1週間です。何作品でも結構です。
「春の感涙祭」用投票フォームを参考にしつつ、お好きな作品を何作品でもご覧ください。
みんなと共有したい作品があれば、投票フォームの空欄にタイトルを入れて投票ボタンを押せば追加できます。
企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。

第7回 真冬のファンタジー企画

RISING STEEL レンデルブロークン・ダークネス
セピア色の映画手帳 「愛と銃弾」
newしずくの水瓶 「となり町戦争」「メリーポピンズ」「KUBO クボ 二本の弦の秘密」
或る日の出来事 「シュガー・ラッシュ」「偉大なる、しゅららぼん」
キタイ国 「天才バカヴォン〜蘇るフランダースの犬〜」「王と鳥」「パンズ・ラビリンス」「美女と野獣(2017)」「鎌倉ものがたり」「ショートサーキット」
サラウンドに嵌った男の新たな挑戦 「ジュラシック・ワールド/炎の王国」
映画鑑賞の記録 「セブンス・サン 魔使いの弟子」
クリスタルの断章 「白蛇伝」「パシフィック・リム」
忘却エンドロール 「アナと雪の女王」「永遠(とわ)に美しく…」第7回ファンタジー企画まとめ感想「ジュマンジ」
********************

第2回真冬のファンタジー企画
今年もやってきました、第7回真冬のファンタジー企画です!
開催は2週間後の1月18日(金)から今月末まで。これより先に見るのはご遠慮下さい。
まったく別の世界を舞台にした作品でもいいですし、不思議なできごとや魔法のようなアイテムが出てくるような作品でもOK。例のごとく、SFもファンタジー映画に含みますから、ぜひ色んな作品に挑戦してみて下さい。
複数作品での参加も大歓迎です。
よかったら今年の冬も一緒にファンタジー映画を観ましょう。

企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。

第3回秋の音楽映画祭&一緒に「コーラス」を観ませんか?

コーラス
第3回秋の音楽映画祭がやってまいりました。
今回は「コーラス」(2004年フランス製作、クリストフ・バラティエ監督)を一緒に観ませんか?
問題児が集まる寄宿舎に音楽教師マチューが赴任してきて、合唱により心通わせていくハートウォーミングな音楽ドラマです。天使の歌声と絶賛されたジャン君の歌をぜひご堪能ください。

もちろん、お好きな音楽映画でのご参加も大歓迎です。
この企画で言う「音楽映画」の定義はこちら。

1、ミュージカル
2、音楽を題材にした映画
音楽関係の伝記や歴史劇、ドキュメンタリー、フィクション
3、音楽が有名、もしくは印象に残る映画
「ジョーズ」とか「スタンド・バイ・ミー」とか、ジブリ作品とか

かなり幅広くなるので選びやすいと思います。
開催は二週間後の10月12日から10月末まで。これより前に見るのはご遠慮下さい。

<みなさんの記事>

サラウンドに嵌った男の新たな挑戦 【映画レビュー】コーラスをブログDEロードショーで見ました!
或る日の出来事 「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」5回目6回目7回目「ピッチ・パーフェクト ラストステージ」「紳士は金髪がお好き」(23回目)「ムーラン・ルージュ」(15回目)
映画鑑賞の記録 ☆再見  コーラス☆歌謡曲だよ、人生は
セピア色の映画手帳 「バーフバリ 王の凱旋」完全版
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ 「アドレナリン」シリーズ「真夜中のカーボーイ」
MOVIE-DIC コーラス
クリスタルの断章 「コーラス」見る
忘却エンドロール 映画「コーラス」観ました一言映画感想「もののけ姫」


よかったら今年の秋は一緒に音楽映画を楽しみましょう♪
企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。

第7回 夏のきもだめし企画

肝試し
今年も夏の恒例企画、きもだめし大会がやってまいりました♪
開催は二週間後の8月10日から8月末まで。これより前に見るのはご遠慮下さい。
ホラー映画への耐性は人それぞれなので、作品は指定しません。新作ホラーを観るもよし、気になっていたホラー作品を観るもよし。ホラーが苦手な人も、今まで怖くて手を出せなかった作品に挑戦してみませんか?
コンセプトは”怖いものに挑戦する”ことなので、最後まで観られなくても大丈夫!

急に言われても何を観ればいいのかわからないよ~!という方は、「Make Shift (仮」のnorさんが作った”ホラー占い&ホラーおみくじ”で自分に合った作品を探してみて下さい。
複数作品の鑑賞も大歓迎ですよ~。みなさん一緒に、クーラーなしで夏の暑さを忘れましょう!

<みなさんの記事>

キタイ国 「IT/イット」「ドラキュラ 1958」「弟切草」「悪魔のいけにえ」「トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2」「アンダーワールド覚醒」「ゴーストライダー2」「チャイルド・プレイ」「ディブレーカー」「テラフォーマーズ」「進撃の巨人(実写)ATTACK ON TITAN」進撃の巨人 エンドオブザワールド
MOVIE-DIC 「デモンズ」「ドラキュラ ZERO」「死霊のえじき」「蠱毒 ミートボールマシン」「アナベル 死霊館の人形」「スペースバンパイア」
RISING STEEL 「ブラック・ビューティー」「グースバンプス モンスターと魔法の書」「インフィニ」
或る日の出来事 「カメラを止めるな!」「予兆 散歩する侵略者 劇場版」 「散歩する侵略者」
セピア色の映画手帳 「ジェーン・ドゥの解剖」「ショーン・オブ・ザ・デッド」「ゾンビ」「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ 「ゾンビーバー」
映画鑑賞の記録 「トレマーズ」
クリスタルの断章 「ノートルダムのせむし男」(1923)
忘却エンドロール 第7回肝試し大会 まとめ感想「残穢【ざんえ】 -住んではいけない部屋-」

ブログDEロードショー 第3回春のファミリー企画

<みなさんの記事>

newしずくの水瓶 ニューヨーク眺めのいい部屋売りますドリーム
キタイ国 太陽の王子ホルスの大冒険かぐや姫の物語パディントン怪盗グルーのミニオン大脱走ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー:リミックスSING龍の歯医者ソラリススターウォーズ 最後のジェダイ東京物語ロスト・イン・スペース
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ トゥームレイダー ファーストミッションポス・ベイビーちはやふる 結びバットマンシリーズ その1その2その3レゴバットマンシリーズ
MOVIE-DIC カールじいさんの空飛ぶ家ファインディング・ドリードラえもん37 のび太の南極カチコチ大冒険
RISING STEEL マイティ・ソー バトルロイヤル
映画鑑賞の記録 お!バカんす家族ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります
newしずくの水瓶 シェイプ オブ ウォーター
セピア色の映画手帳 「ダンガル きっと、つよくなる」
クリスタルの断章 「ナイトミュージアム」見た
忘却エンドロール まとめ感想ラビリンス/魔王の迷宮(過去記事に追記)リトルプリンス 星の王子さまと私グーニーズ
*************************

春のファミリー映画企画
今月もブログDEロードショーを開催します。
お題は「ファミリー映画」。家族一緒に観られる娯楽作品なら、コメディでもアドベンチャーでもアニメでもなんでもOKです。
何を見たらいいのかわからないという方は、過去に皆さんが観た作品を参考にしてみて下さい。
開催は2週間後の4月6日(金)から月末まで。これより先に見るのはご遠慮下さい。
穏やかな春の季節に、誰でも安心して楽しめるファミリー映画を観ませんか?
今年も一緒にファミリー映画を楽しみましょう♪

企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。

関連記事
第2回春のファミリー企画
第1回春のファミリー企画&「イルカと少年(2011)」

第6回 真冬のファンタジー企画

<みなさんの記事>
サラウンドに嵌った男は他の事にも嵌ってます(笑) グースバンプス モンスターと秘密の書
newしずくの水瓶 シンデレラ(2015)ゲド 戦いのはじまり-Earthseaメッセージ Arrivalマイマイ新子と千年の魔法
RISING STEEL LOOP/ループ 時に囚われた男封神伝奇 バトル・オブ・ゴッドキング・アーサー 英雄転生
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ マッドマックス4作いっき見スーパーマンシリーズ
映画鑑賞の記録 ブンミおじさんの森X-MEN:フューチャー&パストアルファヴィル落下の王国
MOVIE-DIC うる星やつら オンリー・ユーうる星やつら 完結編イントゥ・ザ・ウッズジャックと悪魔の国シンドバッド 7回目の航海
セピア色の映画手帳 「シンデレラ」(2015年版)
クリスタルの断章 「アルゴ探検隊の大冒険」見る
忘却エンドロール ファンタジー企画まとめ感想その2雲のむこう、約束の場所
****************

真冬のファンタジー企画
今年もやってきました、第6回真冬のファンタジー企画です!
開催は2週間後の1月19日(金)から今月末まで。これより先に見るのはご遠慮下さい。
まったく別の世界を舞台にした作品でもいいですし、不思議なできごとや魔法のようなアイテムが出てくるような作品でもOK。例のごとく、SFもファンタジー映画に含みますから、ぜひ色んな作品に挑戦してみて下さい。
複数作品での参加も大歓迎です。
よかったら今年の冬も一緒にファンタジー映画を観ましょう。

企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。

過去に皆さんが観た作品も参考にどうぞ
真冬のファンタジー企画&「おおかみこどもの雨と雪」
第2回 真冬のファンタジー企画
第3回 真冬のファンタジー企画
第4回 真冬のファンタジー企画
第5回 真冬のファンタジー企画

一緒に「美女と野獣(2017)」を観ませんか?

12月もブログDEロードショーを開催します。
作品は『美女と野獣(2017)
主催は「セピア色の映画手帳」の鉦鼓亭さんです。

歳の終わりは華やかにクリスマスっぽく
ディズニーワールドを忠実に実写化して最も成功してるのでは?
キュートなハーマイオニーを!

期間は12月8日(金)~15日(金)までの一週間。これより前に見るのはご遠慮下さい。
よかったら同じ時期に同じ映画を一緒に観て、感想を書いたり、コメントなどでわいわい盛り上がりませんか?
もちろん記事は強制ではありませんし、ブログを持ってない方でも大歓迎です。
今月もみんなと一緒に映画を楽しみましょう♪
企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。

第3回 秋の夜長のミステリー企画

秋の夜長のミステリー企画2013
遅くなってしまいましたが今月もミステリー企画を開催いたします!
秋の夜長にぴったりの、謎解きがメインの作品や、謎に満ちたミステリアスな作品を観ませんか?
期間は10月27日から11月3日までの1週間。
複数作品でのご参加も大歓迎ですので、観たいミステリー作品を探してみて下さい。
何を観たらいいかわからない方は、探偵モノや法廷モノ、原作者が有名なミステリー作家の作品を選べば大丈夫!
過去に皆さんが観た作品も参考にして選んでくださいね。
今年も一緒にミステリー映画を楽しみましょう♪
企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。

<みなさんの記事>

サラウンドに嵌った男は他の事にも嵌ってます(笑) ボディ・ハント
RISING STEEL ネオン・デーモンMUD -マッド-
映画鑑賞の記録 もうひとつのラブストーリーコレクター(1997)雨月物語
MOVIE-DIC ナイル殺人事件
或る日の出来事 怒りブレードランナー 2049日曜日には鼠を殺せ
キタイ国 ウエスト・ワールドブルーベルベットツインピークス ローラパーマ最期の7日間
クリスタルの断章 野良犬
忘却エンドロール 真夜中のサバナノスタルジア/獄門島(1977)

関連記事
第2回秋の夜長のミステリー企画
秋の夜長のミステリー企画

第6回 夏のきもだめし企画

第6回 夏のきもだめし企画
(白くじらさんがチケットを作って下さいました)

今年も夏の恒例企画、第6回きもだめし大会がやってまいりました♪
開催は8月11日から8月末まで。これより前に見るのはご遠慮下さい。
ホラー映画への耐性は人それぞれなので、作品は指定しません。新作ホラーを観るもよし、気になっていたホラー作品を観るもよし。ホラーが苦手な人も、今まで怖くて手を出せなかった作品に挑戦してみませんか?
コンセプトは”怖いものに挑戦する”ことなので、最後まで観られなくても大丈夫!

急に言われても何を観ればいいのかわからないよ~!という方は、「Make Shift (仮」のnorさんが作った”ホラー占い&ホラーおみくじ”で自分に合った作品を探してみて下さい。
複数作品の鑑賞も大歓迎ですよ~。みなさん一緒に、クーラーなしで夏の暑さを忘れましょう!

<みなさんの記事>
MOVIE-DIC 「人魚姫」「ゾンビ」死霊館
RISING STEEL クリムゾン・ピークマッド・ドライヴダークネス
キタイ国 ゾンビキャプテン・スーパーマーケットゴーストシップ10 クローバーフィールド・レーンソムニア 悪夢の少年貞子VS伽椰子ドリームキャッチャースペルファイナルデットブリッジリセットハウンター
セピア色の映画手帳 怪談(1965)
サラウンドに嵌った男は他の事にも嵌ってます(笑) ドラキュラ(1992)
或る日の出来事 クリーピー 偽りの隣人
映画鑑賞の記録  怪談(1965年版)
クリスタルの断章 オペラ座の怪人(1925)
忘却エンドロール 「リング」「スプライス」「インサニティ」「ハウンター」

ブログDEロードショー 2017年6月の回を開催いたします

クリスタルの断章」のポール・ブリッツさんからのリクエスト作品を、皆さんで一緒に見ましょう~!
リクエストなさった理由は「昔から冒険映画の傑作といわれていて見たかったから」だそうです。
そして「あーだこーだ」と言ったり、記事を書いたり書かなかったり、他の方の記事を読んだりコメント書いたり書かなかったり、自由にそれぞれ楽しみましょう~!

『アフリカの女王:THE AFRICAN QUEEN』
製作:イギリス・アメリカ’1951年
監督:ジョン・ヒューストン
主演:ハンフリー・ボガード/キャサリン・ヘップバーン

一般のレンタル店にある場合が多いと思います。
お買い求めの方は、Amazonでは新品300円~、中古品1円~でした(送料別:笑)

開催期間:6月9日(金)~18日(日)
これは見ていただく期間です。フライングはおやめくださいね☆
記事等はこの期間に関わらず、ゆっくりとお待ちしています。
お忙しいポールさんに代わって、私(「映画鑑賞の記録」のmiriさん)が雑事をさせていただきますので宜しくお願い致します。
では、皆で同じ映画を見て、梅雨のうっとしさを 吹き飛ばしましょう~♪

*皆さんの記事はmiriさんのブログ記事でまとめられています

第2回 春の感涙祭

今年も春の恒例企画『第2回春の感涙祭』を行います。
みんなで「泣ける映画」を出し合って涙で花粉もストレスも洗い流しましょう♪
春の感涙祭
開催期間は2週間後の4月7日(金)~4月中旬頃までですので、それまでに皆さんのオススメの泣ける映画を匿名で選択肢に追加して下さい。何作品でも結構です。
あくまで泣ける作品を共有するためのものなので、投票数は一切公開しません。自分が観る予定の作品でも、誰かに観てもらいたい作品でもいいので、じゃんじゃん追加していって下さいね。
その中から気になったものを好きなだけ鑑賞するというスタイルで行います。
「春の感涙祭」用投票フォーム置き場はこちら
企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。

<みなさんの記事>
映画鑑賞の記録 運動靴と赤い金魚レインマン赤ひげ
MOVIE-DIC ルドルフとイッパイアッテナ
クリスタルの断章 「グッド・モーニング・バビロン!」「散り行く花」「東への道」「駅 STATION」
キタイ国 火垂るの墓最強のふたり
サラウンドに嵌った男は他の事にも嵌ってます(笑) 「最高の花婿」をブログDEロードショーで見ました!
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ 映画「ルドルフとイッパイアッテナ」感想
セピア色の映画手帳 「歓びを歌にのせて」
newしずくの水瓶 春の感涙映画祭 ビューティフル・マインド
忘却エンドロール 「チップス先生さようなら(1939)」「最強のふたり」「ゴースト/ニューヨークの幻」

関連記事
ブログDEロードショー 第1回 春の感涙祭

「春の感涙祭」用投票結果

お勧めの泣ける映画
他の人にもオススメしたい泣ける映画のリストです。以前は投票フォームを使って募集していました。ご協力ありがとうございました!

  • ひるなかの流星
  • 50回目のファーストキス
  • 最高の花婿
  • ゴースト/ニューヨークの幻
  • ドラえもん のび太の日本誕生
  • 血槍富士
  • ローマの休日
  • 君の膵臓をたべたい
  • HACHI 約束の犬
  • 赤ひげ
  • ショーシャンクの空に
  • グッバイ、レーニン!
  • ライフ・イズ・ビューティフル
  • レオン
  • パーフェクト ワールド
  • 息子
  • エレファントマン
  • グリーンマイル
  • アルマゲドン
  • イタニック
  • E.T
  • 遠い夜明け
  • プラトーン
  • ビューティフル・マインド
  • バックドラフト
  • 君に読む物語
  • スターマン
  • オールウェイズ
  • ニュー・シネマ・パラダイス
  • フォーエバー・フレンズ
  • キャスパー
  • シンデレラマン
  • アポロ13
  • ザ・ダイバー
  • ターミネーター2
  • スタンド・バイ・ミー
  • 闇金ウシジマくんthefinal
  • ドリームハウス
  • アイアン・ジャイアント
  • キッズ・リターン
  • 映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?
  • 思い出のマーニー
  • くちびるに歌を
  • サラの鍵
  • シリアの花嫁
  • 潜水服は蝶の夢を見る
  • ソフィーの選択
  • 火垂るの墓
  • ニ十四の瞳
  • めぐりあう時間たち
  • ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
  • 夕凪の街 桜の国
  • 歓びを歌にのせて
  • わたしを離さないで
  • 天使のいる図書館
  • 最強のふたり
  • ルドルフとイッパイアッテナ
  • タレンタイム~優しい歌
  • 遠い空の向こうに
  • アイ・アム・サム
  • チップス先生さようなら(1939)
  • 明日に向って撃て!

一緒に「人魚伝説(1984年)」を観ませんか?

 | ブログDEロードショー  com(22) 
Tag:日本 

<みなさんの記事>
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ 日本映画「人魚伝説」1984年 観た
クリスタルの断章 「人魚伝説」見た
***************

3月もブログDEロードショーを開催します。
作品は『人魚伝説(1984年)』
ポール・ブリッツさんがリクエストして下さいました。

「人魚伝説っていう映画があるそうなんですけど、見ませんか?」
「ああ、あの韓国の……」
「1984年の邦画のほうです。池田敏春監督、白戸真理主演」
「人魚ってことは、ファンタジックな……」
「凄惨きわまりないバイオレンスアクション映画です」
「でも、聞いたこと……」
「同年のヨコハマ映画祭で監督賞と主演女優賞に輝いています」
「入手が……」
「ツタヤのネットレンタルにあります」
「まあ、検討だけはしておきますが、どうしてポールさんはその映画を?」
「ひとりで見るのが怖かったんです」
「……(;・д・)」

期間は3月3日(金)~5日(日)まで。これより前に見るのはご遠慮下さい。
よかったら同じ時期に同じ映画を一緒に観て、感想を書いたり、コメントなどでわいわい盛り上がりませんか?
もちろん記事は強制ではありませんし、ブログを持ってない方でも大歓迎です。
今月もみんなと一緒に映画を楽しみましょう♪
企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。

<重要なお知らせ>

最近、趣味が映画からゲーム寄りになってきました。前年に頂いたリクエストは今回で最後となり、これを機に勝手ながら再びやり方を変えようと思います。
今度から、私が主催するのは年4回の恒例企画のみとさせて頂き、観たことがある作品にだけコメントさせて頂きます。
みんなと一緒に観たい作品などがある方は、日程だけ私に報告してくれれば後はほぼ自由にやって下さって結構です。

ただし、
1、告知記事はご自分で用意しなければ何も始まりません(私はコピペ記事でお手伝いします)
2、参加して下さった方の記事リスト(告知記事にTBしてもらうなどでも可)は最低限必要です。

この2点さえ守って下されば、あとは自分ルールでお好きにやって頂いて構いません。
これからもブログDEロードショーをよろしくお願いいたします。

第5回 真冬のファンタジー企画

真冬のファンタジー企画
今年もやってきました、第5回真冬のファンタジー企画です!
開催は2週間後の1月20日(金)から今月末まで。これより先に見るのはご遠慮下さい。
まったく別の世界を舞台にした作品でもいいですし、不思議なできごとや魔法のようなアイテムが出てくるような作品でもOK。例のごとく、SFもファンタジー映画に含みますから、ぜひ色んな作品に挑戦してみて下さい。
複数作品での参加も大歓迎です。
よかったら今年の冬も一緒にファンタジー映画を観ましょう。

企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。

<みなさんの記事>
RISING STEEL トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン PART2モンキー・マジック 孫悟空誕生進撃の巨人ウォークラフトハイランダー 悪魔の戦士
Make Shift (仮 ヘンゼル&グレーテル 3Dスター・トレック イントゥ・ダークネス 3D
サラウンドに嵌った男は他の事にも嵌ってます(笑) セブンス・サン 魔法使いの弟子
MOVIE-DIC エレクトリック・ドリーム本能寺ホテル
ウインダリア「海底3万マイル」
newしずくの水瓶 「ミッドナイト イン パリ」ATOM(アトム)偉大なるしゅららぼんパンズ ラビリンス
おもしろい本が読みたい!! キング・ソロモンの秘宝
映画鑑賞の記録 アリス・イン・ワンダーランド地球に落ちて来た男:完全版ロバと王女
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ 「ビジター」1993年&「ビジター2」1998「マイ・ラブリー・フィアンセ」
クリスタルの断章 「アイアン・ジャイアント」「メトロポリス」「ロスト・ワールド(1925)」
キタイ国 魔女の宅急便(実写版)9(ナイン) 9番目の奇妙な人形美女と野獣(2014)海底3万マイルMEMORIESネバーランド
セピア色の映画手帳 「ネバーエンディング・ストーリー」
忘却エンドロール ベイマックス風の谷のナウシカ猫の恩返しファインディング・ニモ千と千尋の神隠しミッドナイト・イン・パリ

過去に皆さんが観た作品も参考にどうぞ
真冬のファンタジー企画&「おおかみこどもの雨と雪」
第2回 真冬のファンタジー企画
第3回 真冬のファンタジー企画
第4回 真冬のファンタジー企画

一緒に「その夜の侍」と「ミロクローゼ」を観ませんか?

 | ブログDEロードショー  com(20) 
Tag:日本 

12月もブログDEロードショーを開催します。
ミロクローゼ
今月の作品は「その夜の侍」と「ミロクローゼ」。どちらも山田孝之さん出演作品です。
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ」のケフコタカハシさんからリクエスト頂きました。

リクエスト理由は一人でも多くの人に、この二つの作品を観てもらいたいから、という単純な物です。
「ミロクローゼ」は老若男女関わらずにいつでも誰でも楽しめると思いますが「その夜の侍」は心が弱っている時に観るのはちょっと危ないかもしれません。
「ミロクローゼ」で上がったテンションを「さむらい」を観て下げる、あるいは逆に「さむらい」を観てどよ〜んとなった気分を「ミロクローゼ」で回復させる、そんな風にセットにするのがオススメかと思います。

期間は12月16日(金)~18日(日)まで。これより前に見るのはご遠慮下さい。
よかったら同じ時期に同じ作品を一緒に観て、感想を書いたり、コメントなどでわいわい盛り上がりませんか?
もちろん記事は強制ではありませんし、ブログを持ってない方でも大歓迎です。
今月もみんなと一緒に映画を楽しみましょう♪
企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。

<みなさんの感想>
サラウンドに嵌った男は他の事にも嵌ってます(笑) 「その夜の侍」をブログDEロードショーで見ました!
newしずくの水瓶 ブログdeロードショー ミロクローゼ「その夜の侍」 平凡とは全力で築き上げる物だ
Make Shift (仮 その夜の侍
セピア色の映画手帳 「ミロクローゼ」
おもしろい本が読みたい!! ミロクローゼ
クリスタルの断章 「その夜の侍」見る「ミロクローゼ」見る
映画鑑賞の記録 ☆ その夜の侍 ☆   ☆ ミロクローゼ ☆
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ ミロクローゼ感想 その4その夜の侍 感想その3
*****************

<追記感想:2016/12/19>

『ミロクローゼ』
「オー!マイキー」が好きだったんで期待してたんですが、これはツボが合わなくて楽しむポイントがわかりませんでした。せっかくの殺陣もスローモーションが長すぎてダラダラしてたし。
山田さんが楽しそうに踊っているところが良かったのと、CGのにゃんこがぶさ可愛かったです。
『その夜の侍』
相変わらず邦画は苦手で、とくに長い、見えない、聞こえないが揃っていると内容が半分くらいしか入ってきません…。でも、たまにクスリと笑えるところがあったり、泣き出しちゃう同僚さんにホロリときたり。
山田さん演じる木島の”ビビってるけど認めたくない”感じは良く出てたと思います。最初から言動が危うくて、それが逆に怖がって助けを求めているようにしか見えないというか。
私の苦手な堺さんは、本作でさらに苦手意識が高まりましたね~。この役が気持ち悪いせいなんですが、とくに最後のプリンが完全にアウトでした。発案者は後でちゃんと食えよ!?と思ってしまって(笑)
あと、この二人に対して周りの人が都合の良い人ばかりで共感できません。とくに木島の取り巻きは、結託すれば殺人未遂2件で彼をムショ送りにできるのに…。
主人公の決着の付け方はあれで良いと思うけど、木島の方はきちんとけじめをつけてほしかったです。

第2回 秋の音楽映画祭

秋の音楽映画祭
今年も秋の恒例企画、第2回秋の音楽映画祭がやってまいりました♪
この企画で言う「音楽映画」の定義はこちら。

1、ミュージカル
2、音楽を題材にした映画
音楽関係の伝記や歴史劇、ドキュメンタリー、フィクション
3、音楽が有名、もしくは印象に残る映画
「ジョーズ」とか「スタンド・バイ・ミー」とか、ジブリ作品とか

かなり幅広くなるので選びやすいと思います。
開催は二週間後の11月4日から11月13日まで。これより前に見るのはご遠慮下さい。
複数作品でのご参加も大歓迎です。
よかったら今年の秋は一緒に音楽映画を楽しみましょう♪
企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。

<みなさんの記事>

newしずくの水瓶 偉大なるマルグリットバーレスク
パパがんばって(^^)/ 音楽映画際
映画鑑賞の記録  努力しないで出世する方法♪秋の音楽映画祭♪ で 再見しました。
RISING STEEL フットルースダブルボーダー
或る日の出来事 「エール!」
サラウンドに嵌った男は他の事にも嵌ってます(笑) 雨に唄えば
おもしろい本が読みたい!! バード
Make Shift (仮 (BD)マエストロ!ジャージー・ボーイズ
クリスタルの断章 「オール・ザット・ジャズ」「映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身! キュアモフルン!」「燃えよドラゴン」
セピア色の映画手帳 「PK」
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ サル♪ゴリラ♪チンパンジー
MOVIE-DIC ザッツ・エンタテイメント
忘却エンドロール 海洋天堂キャンプ・ロックとなりのトトロ

映画「クレヨンしんちゃん」シリーズを一緒に観ませんか?

 | ブログDEロードショー  com(16) 
Tag:日本 

「今度の9月のブログDEロードショー、9月30日までに小林正樹監督の『人間の条件』を見る、というのはどうですか」
「なにかいわれがあるの?」
「ええ、あれ、全部見ると9時間31分かかるんです」
「……却下。『9』にからめるならもっとほかに見やすいのないの?」
「え? ベタだけど『9レヨンしんちゃん』とかのほうがいいですか?」
「当たり前です!」

というわけで、今月のブログDEロードショーのお題は「クレヨンしんちゃん」シリーズ。全24作ある劇場版です。
ポール・ブリッツさんからリクエスト頂きました。

開催期間は9月23日(金)~9月末まで。
こちらの映画一覧ページを参考に、24作品の中から選んでみて下さい。
「モーレツ!オトナ帝国の逆襲」と「アッパレ!戦国大合戦」が有名ですけど、他にも面白い作品はたくさんあるので、お下品なタイトルにめげずに挑戦してみて下さいね~。
よかったら9月も一緒に映画を楽しみましょう♪

<みなさんの記事>

newしずくの水瓶 クレヨンしんちゃん 戦国大合戦
RISING STEEL クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ
サラウンドに嵌った男は他の事にも嵌ってます(笑) 「映画クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝」をブログDEロードショーで見ました!
MOVIE-DIC 映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ 「嵐を呼ぶモーレツ!大人帝国の逆襲」感想「嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」感想
おもしろい本が読みたい!! クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ
クリスタルの断章 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦
映画鑑賞の記録 ☆ クレヨンしんちゃん  ブリブリ王国の秘宝 ☆
パパがんばって(^^)/ ブログdeロードショー「9レヨンしんちゃん」見たよ
忘却エンドロール 電撃!ブタのヒヅメ大作戦ヘンダーランドの大冒険

第5回 夏のきもだめし企画

肝試し
今年も夏の恒例企画、第5回きもだめし大会がやってまいりました♪
開催は二週間後の8月19日から8月末まで。これより前に見るのはご遠慮下さい。
ホラー映画への耐性は人それぞれなので、作品は指定しません。新作ホラーを観るもよし、気になっていたホラー作品を観るもよし。ホラーが苦手な人も、今まで怖くて手を出せなかった作品に挑戦してみませんか?
コンセプトは”怖いものに挑戦する”ことなので、最後まで観られなくても大丈夫!

急に言われても何を観ればいいのかわからないよ~!という方は、「Make Shift (仮」のnorさんが作った”ホラー占い&ホラーおみくじ”で自分に合った作品を探してみて下さい。
複数作品の鑑賞も大歓迎ですよ~。みなさん一緒に、クーラーなしで夏の暑さを忘れましょう!

<みなさんの記事>
RISING STEEL 死の恋人ニーナウォーキング・ゾンビランドプロメテウススキャナーズエグザイル 終末の子供たち
キタイ国 妖怪大戦争(1968年版)リンカーン秘密の書ドーン・オブ・ザ・デッドビロウヘルレイザー ワールドオブペインザ・フォッグ (2005)
MOVIE-DIC レガシー燃える昆虫軍団
或る日の出来事 インシディアス 序章ライト/オフスペル月下の恋エミリー・ローズ
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ 恋の罪
映画鑑賞の記録 キャリー 2013年版怪人カリガリ博士原子怪獣現わる黒い家
セピア色の映画手帳 ゆりかごを揺らす手
newしずくの水瓶 シャイニング
サラウンドに嵌った男は他の事にも嵌ってます(笑) モーテル
Make Shift (仮 ハイテンショングリーン・インフェルノIT/イットアナベル 死霊館の人形ポルターガイストムカデ人間3
Make Shift (仮 ハイテンショングリーン・インフェルノIT/イットアナベル 死霊館の人形ポルターガイスト
おもしろい本が読みたい!! イット・フォローズソフィーの選択
クリスタルの断章 「忠臣蔵外伝 四谷怪談」見た
忘却エンドロール まとめ感想バタフライルーム死霊館まとめ感想2スウィング・オブ・ザ・デッド

関連記事
第4回 夏のきもだめし企画
.