製作:日本’61監督:池広一夫原作:長谷川伸ジャンル:時代劇【あらすじ】渡世の義理から三蔵に一太刀浴びせた時次郎。だがその後、依頼人の助五郎が三蔵の女房を奪うために止めを刺す。それを知り、逆に助五郎らに立ち向かった時次郎は、三蔵に託された女房おきぬと伜太郎吉を連れて逃げるが…。勧善懲悪で、いかにもという感じの義理と人情の股旅ものでした。市川雷蔵が嵌ってましたね~。ホント爽やかで気持ちの良い男を演じてい...READ MORE
あと二作品で全部観終わるのに、すっかり忘れてたので探してきました。どちらも狂四郎が意外とまともで驚きです。あくの強いのばっかり先に観てた?『眠狂四郎 勝負』(64年日本、三隅研次監督)二作目という事でまだキャラが定まってないのか、これから性格ゆがんでいくのか知りませんが、狂四郎が正義のヒーローみたいでカッコよかったです。なんせ見知らぬ少年のために父親の技を使って仇討ちし、道場を取り返してくれるんです...READ MORE
製作:日本’78監督:池広一夫原作:横溝正史ジャンル:ミステリー【あらすじ】岡山県の八つ墓村。その村ではかつて、欲に目がくらんだ村人たちによって八人の落ち武者が惨殺されたという。神戸に住む寺田辰弥は、この村の田治見要蔵が本当の父親だと聞かされ、この村を訪れる。だが、彼の出現と時を同じくして、恐ろしい連続殺人が再び村を襲い…。この作品は前半は辰弥が主人公みたいでした。金田一は本当にこの村にふらっと立ち寄...READ MORE.