製作:日本’56監督:三隅研次原作:川口松太郎ジャンル:★時代劇/ロマンス【あらすじ】誤って岡山藩池田家の指南役である神道十兵衛を斬ってしまった志賀原権八郎は、追っ手を逃れて旅に出る。十兵衛の娘、千草と露路は敵討ちをと江戸へ向かい出立する。やがて、旅先で出会ったふたりはお互いの素性も知らずに惹かれあい…。gyaoで鑑賞。ピュアラブでした。古きよき時代の時代劇って感じで、市川雷蔵の作品の中では一番好きか...READ MORE
あと二作品で全部観終わるのに、すっかり忘れてたので探してきました。どちらも狂四郎が意外とまともで驚きです。あくの強いのばっかり先に観てた?『眠狂四郎 勝負』(64年日本、三隅研次監督)二作目という事でまだキャラが定まってないのか、これから性格ゆがんでいくのか知りませんが、狂四郎が正義のヒーローみたいでカッコよかったです。なんせ見知らぬ少年のために父親の技を使って仇討ちし、道場を取り返してくれるんです...READ MORE
製作:日本’64監督:三隅研次原作:子母沢寛ジャンル:★時代劇【あらすじ】座頭市を狙う殺し屋たちが甲州路で駕籠を襲う。だが、乗っていたのは赤ん坊を抱いた女おとよ。それというのも、旅で疲れた彼女に、市が駕籠を譲っていたのだ。責任を感じた市は、赤ん坊を父親に届けようと信州宮本村を目指す。gyaoで観た、勝新太郎の座頭市シリーズ第8作。以前「不知火檢校」を観てから、ずっと観たいと思っていたこのシリーズなんで...READ MORE.