原題:IRINA PALM製作:ベルギー・ルクセンブルク・イギリス・ドイツ・フランス’07監督:サム・ガルバルスキジャンル:★ドラマ/ロマンス【あらすじ】ロンドン郊外の小さな町。難病の孫に手術を受けさせるため、渡航費を工面しようとするマギー。”接客係募集・高給”の貼り紙に釣られ店を訪れるが、そこはセックスショップだった。彼女の手を見たオーナーは、ある仕事を紹介し…。何があっても諦めない、たくましいお祖母ちゃんが素...READ MORE
製作:ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、オーストリア、ドイツ、クロアチア’06原題:GRBAVICA監督:ヤスミラ・ジュバニッチジャンル:★ドラマ【あらすじ】サラエボ。シングルマザーのエスマは、娘サラの修学旅行費を稼ぐためナイトクラブで働いていた。一方サラは、同じシャヒード(殉教者)の遺児サミルと友情を深めていく。だが、母が父のことを教えてくれず、次第に不満を募らせていき…。内容を知って避けていた作品でしたが、そん...READ MORE
製作:ドイツ’01原題:NIRGENDWO IN AFRIKA監督:カロリーヌ・リンク原作:シュテファニー・ツヴァイクジャンル:ドラマ【あらすじ】1938年4月、ナチスの迫害を逃れ、故郷ドイツからケニアに渡ったユダヤ人一家がいた。弁護士の父ヴァルターは農場で働き、お嬢様育ちの母イエッテルは文句ばかり。そんな中、娘のレギーナは料理人オウアらケニア人と打ち解け…。シュテファニー・ツヴァイクの少女時代の体験を綴った自伝の映画化。最...READ MORE
彼女が描きたかっただけー。製作:イギリス/フランス/ドイツ’98原題:THE SERPENT'S KISS監督:フィリップ・ルースロジャンル:ドラマ/ロマンス【あらすじ】17世紀末の英国。英国一の庭園を建設するため、庭園デザイナー、ミニアを雇った領主トーマス。だが、妻ジュリアナは庭園よりも彼に関心を寄せ、ミニアは不思議な娘テアに惹かれていく。また、ジュリアナの従兄フィッツモリスも現れ…。サスペンスと思わせて、ぜんぜんそん...READ MORE
ツボにはまっちゃって…(笑)製作:ドイツ’05原題:DIE HOHLE DES GELBEN HUNDES(THE CAVE OF THE YELLOW DOG)監督:ビャンバスレン・ダヴァージャンル:ドラマ【あらすじ】モンゴルの草原で、羊の放牧をして平和に暮す一家がいた。6歳になる少女ナンサは、洞窟で子犬と出会いツォーホルと名付け連れ帰る。だが、オオカミの仲間かも知れないと父親は飼うことを許してくれず…。ストーリーはなんてことなくて、失われつつあるモン...READ MORE
(201/4/2に単独記事に直しました。この作品へのコメント等は過去記事に残ってます)原題:DIE FALSCHER製作:ドイツ・オーストリア’07監督:ステファン・ルツォヴィツキー原作:アドルフ・ブルガージャンル:★戦争ドラマ/サスペンス【あらすじ】第二次世界大戦の最中、ナチスは精巧な贋ポンド札の製造する”ベルンハルト作戦”を計画。ザクセンハウゼン強制収容所に、世界的贋作師サリーらユダヤ系技術者が集められる。彼らはユダ...READ MORE
製作:イスラエル・フランス・ドイツ’04原題:THE SYRIAN BRIDE監督:エラン・リクリスジャンル:★ドラマ【あらすじ】イスラエル占領下のゴラン高原、マジュダルシャムス村。そこで暮すドゥルーズ派の人々は、シリアへの帰属意識から無国籍を貫いていた。そんな中、境界線の向こうへ嫁ぐ日を迎えた花嫁モナは浮かない顔をしていて…。忙しいのもそろそろ終わりそうですが、疲れてるので難しいことは省いてサクっと感想いっちゃいま...READ MORE
製作:ドイツ’06原題:DAS LEBEN DER ANDEREN監督:フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルクジャンル:★ドラマ【あらすじ】1984年、壁崩壊前の東ベルリン。国家に忠誠を誓う国家保安省(シュタージ)の局員ヴィースラー大尉は、反体制的疑いのある劇作家ドライマンとその同棲相手クリスタを監視しはじめる。だが、しだいに彼らの生き方に心を動かされ…。わたし的に、こういう作品のいちばん怖いところは、自分がそこにいたら...READ MORE
製作:ドイツ/トルコ’07原題:AUF DER ANDEREN SEITE監督:ファティ・アキンジャンル:★ドラマ【あらすじ】ドイツ、ブレーメン。定年を迎え、同じトルコ出身の娼婦イェテルを囲い孤独を紛らわすアリ。息子ネジャットは戸惑うが、彼女がトルコにいる娘アイテンのために頑張っていると知り、好感を抱く。一方、アイテンは政治活動に身を投じており…。BSで何度かオンエアしていたけれど、重そうなのでずっとスルーしていた作品。先日...READ MORE
製作:ドイツ’01原題:DREI STERNE監督:サンドラ・ネッテルベックジャンル:★ドラマ/コメディ【あらすじ】料理に絶対の自信を持ち、しばしば客と衝突するシェフのマーサ。突然の事故で姉を亡くした彼女は、姪のリナを引き取り一緒に暮らし始める。食事をとろうとしないリナだったが、新しく入ったシェフ・マリオの料理を美味しそうに食べ…。オリジナルのほうです。Gyaoでやってたので久しぶりに観てみました。リメイク版「幸せの...READ MORE
でぶにゃんこ”ジャン=リュック”製作:フランス/ドイツ’07原題:2 DAYS IN PARIS監督:ジュリー・デルピージャンル:★ロマンス/コメディ【あらすじ】付き合って2年になる恋人マリオンの里帰りに付き合い、パリに2日滞在することになったアメリカ人のジャック。だが、あまりにオープンな人々に、彼はカルチャーショックを受けてばかり。その上、街では彼女の元カレに次々と遭遇し…。これはもう、会話のリズムが好き。「恋人までの...READ MORE
製作:イタリア/ドイツ’67原題:I GIORNI DELL'IRA監督:トニーノ・ヴァレリジャンル:★西部劇【あらすじ】メキシコ国境近くの町クリフトンで”娼婦の息子”と蔑まれてきた掃除夫の青年スコット。ガンマンになる夢を胸にひたすら耐えてきた彼は、流れ者のガンマン、タルビーと出会い弟子入りを決意。やがて、彼は師に匹敵するほどに腕を上げ…。これはもう、カッコよすぎでした。ツッコミどころもあるけれど、子供の頃に観ていたら確...READ MORE
ゴールデンウィークを狙ってかドキュメンタリー、動物映画をたくさんオンエアしていたので、まとめて感想です。まずはイラストに描いた…『南極の春:RUSH HOUR IN ANTARCTICA』2005年フランス、リュック・ジャケ監督(TV用ドキュメンタリー)繁殖期を迎えたアデリーペンギンやウェッデルアザラシ、ユキドリ、ナンキョクオオトウゾクカモメなどの子育ての様子を追った作品。「皇帝ペンギン」の監督だけあって面白かった。ひとつの場...READ MORE
原題:SMOKE製作:アメリカ・日本・ドイツ’95監督:ウェイン・ワン開催:2010/3/26~3/28「RELAX TIME」のユウ太さんが選んで下さいました。<理由>1・シンプルに、なによりも自分がまた観たいと思っている作品だから2・意外に知られていない、未見の方も多いという隠れた名作だから3・なにかと忙しい3月という月は、時間に追われたり疲れが出る時期だと思います。そんな時にゆっくり、本当にゆっくりまったりと観れる作品だから...READ MORE
製作:ドイツ/スイス’06原題:EDEN監督:ミヒャエル・ホーフマンジャンル:★ロマンス/ドラマ【あらすじ】南ドイツの保養地で小さなレストランを営む天才シェフ、グレゴアは、休憩時間ににはカフェのウェイトレス、エデンを眺めて過ごしていた。ある日、ふとした事から彼の作ったプラリネを口にした彼女は、すっかり彼の料理の虜となり…。冒頭から、巨漢の男が鴨の毛をむしりながら、愛おしそうに話しかけキスをするキモチワルイ...READ MORE.