忘却エンドロールチャールズ・ディケンズタグのお薦め映画

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

ファンタジーアニメ企画でディズニー映画二本立て

『ミッキーのクリスマスキャロル:Mickey's Christmas Carol』(米’83、バーニー・マティンソン監督、チャールズ・ディケンズ原作)この冬3本目のクリスマスキャロルです。スクルージおじさんってクリスマスキャロルのスクルージが元になってたんですね。考えてみればそのまんまだ(笑)25分の短編なので「アメリカン クリスマス・キャロル(1979)」を観た後ではダイジェストのように感じたけど、ディズニーキャラたちが違和感な...READ MORE

映画「マペットのクリスマス・キャロル」観ました

映画「マペットのクリスマス・キャロル」観ました
原題:THE MUPPET CHRISTMAS CAROL製作:アメリカ’92監督:ブライアン・ヘンソン原作:チャールズ・ディケンズジャンル:ミュージカル/ファンタジー/ファミリー19世紀のロンドン。冷酷で守銭奴な高利貸しのスクルージは町一番の嫌われ者だった。クリスマス・イブだというのに若い書記クラチットを薄給でこき使い、唯一の身内である甥にクリスマスのディナーに招待されても断ってしまう。だがその夜、かつての共同経営者マーレイ...READ MORE

TV映画「アメリカン クリスマス・キャロル(1979)」観ました

TV映画「アメリカン クリスマス・キャロル(1979)」観ました
原題:AN AMERICAN CHRISTMAS CAROL製作:アメリカ’79監督:エリック・ティル原作:チャールズ・ディケンズジャンル:★ファンタジー/ドラマ【あらすじ】ニューハンプシャー州のある街で暮らす強欲な老人ベン・スレード。クリスマスの前日にも関わらず、彼は容赦なく街の人々から家具などを差し押さえ、街の労働者の肩を持つサッチャーも解雇してしまった。そんな彼の元に、今は亡きビジネスパートナーのレーサムが現れ…。あけまし...READ MORE

映画「クリスマス・キャロル(1970)」観ました

映画「クリスマス・キャロル(1970)」観ました
原題:SCROOGE製作:イギリス’70監督:ロナルド・ニーム原作:チャールズ・ディケンズジャンル:ミュージカル/ファンタジー【あらすじ】クリスマス・イブの晩、ケチな老人スクルージのもとに、死んだ共同経営者マーレイの亡霊が現れる。その亡霊はスクルージに、過去、現在、未来の幽霊を紹介し、スクルージの行く末を見させるが…。「クリスマス・キャロル」は有名なのに、まともに観たのは初めてです。こういうにぎやかであった...READ MORE

映画「大いなる遺産(1946)」観ました

映画「大いなる遺産(1946)」観ました
製作:イギリス’46読み:おおいなるいさん原題:GREAT EXPECTATIONS監督:デヴィッド・リーン原作:チャールズ・ディケンズジャンル:★ドラマ/文芸【あらすじ】両親を亡くし、姉夫婦に引き取られたピップ。彼は、脱獄囚や裕福だが孤独な老女ハビシャム、その養女エステラなど、様々な出会いを経験した。やがて20歳になった彼は、ある人物の莫大な遺産の相続人になったことを告げられる。原作は知りませんが、もっと長時間になって...READ MORE

映画「オリバー・ツイスト(2005)」感想

映画「オリバー・ツイスト(2005)」感想
泣き虫だった印象しかないのに、このシーンは凛々しいなぁ。読み:おりばーついすと原題:OLIVER TWIST製作:フランス/イギリス/チェコ’05監督:ロマン・ポランスキー原作:チャールズ・ディケンズジャンル:ドラマ【あらすじ】19世紀イギリス。救貧院へ戻ってきたオリバーは、飢えた子供達を代表しておかわりを頼む。しかしそれが原因で売り飛ばされ、売られた先でも酷い目に。町を飛び出しロンドンへやって来た彼は、そこでス...READ MORE

映画「オリバー!」観た

原題:OLIVER!製作:イギリス’68監督:キャロル・リード原作:チャールズ・ディケンズジャンル:★ミュージカル/ドラマ【あらすじ】救貧院で育ったオリバーは、ある日お粥のおかわりを頼んだために葬儀屋に売られてしまう。そこでも酷い扱いを受けた彼は、希望を胸にロンドンへ。スリの少年ドジャーと出会い仲間になるが、仕事初日に捕まってしまい…。窓辺で歌うオリバー少年を描こうと思ったけど挫折しました。あの繊細さを出す...READ MORE
.