忘却エンドロールクリント・イーストウッドタグのお薦め映画

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「奴らを高く吊るせ!」観ました

映画「奴らを高く吊るせ!」観ました
読み:やつらをたかくつるせ!原題:HANG 'EM HIGH製作:アメリカ’68 114分監督:テッド・ポストジャンル:★西部劇/サスペンス【あらすじ】牛泥棒の濡れ衣を着せられたカウボーイのジェドは、裁判もなしに、ウィルソンたち9人の男によって縛り首にされる。だが奇跡的に助かった彼は、判事から保安官に任命され彼らの逮捕を命じられる。千載一遇のチャンスと次々リンチ犯を見つけ出し、保安官として対応していくが…。いきなりクリ...READ MORE

映画「チェンジリング(2008)」観ました

映画「チェンジリング(2008)」観ました
読み:ちぇんじりんぐ原題:CHANGELING製作:アメリカ’08 142分監督:クリント・イーストウッドジャンル:ミステリー/ドラマ【あらすじ】1928年、ロサンゼルス。クリスティン・コリンズの9歳の息子ウォルターが忽然と姿を消した。5ヶ月の捜索の後、イリノイ州で見つかったという朗報が入るが、警察が連れてきたのはウォルターとは全くの別人だった。何度訴えても取り合ってもらえず、ついには親としての責任を逃れようとしている...READ MORE

映画「真夜中のサバナ」観た

映画「真夜中のサバナ」観た
「あ、これ、俺のキャパ超えたわー」原題:MIDNIGHT IN THE GARDEN OF GOOD AND EVIL製作:アメリカ’97 155分監督:クリント・イーストウッド原作:ジョン・ベレントジャンル:ミステリー/サスペンス【あらすじ】ジョージア州サバナを取材で訪れ、上流階級の人々が集まるパーティのルポを書く予定だったジョン。だが、そこで殺人事件に巻き込まれ、容疑者としてパーティの主催者ウィリアムズが逮捕される。事件に興味を持ったジ...READ MORE

映画「恐怖のメロディ」観ました

映画「恐怖のメロディ」観ました
原題:PLAY MISTY FOR ME製作:アメリカ’71 108分監督:クリント・イーストウッド原作:ジョー・ヘイムズジャンル:★サスペンス【あらすじ】カリフォルニア、モントレーの地方局でDJを務めるデイブ。ある日、いつも“ミスティ”をリクエストしてくる女性イブリンと、出来心から一夜を共にしてしまう。しかし、しだいに彼女の態度が常軌を逸してきて…。怖いですね~。最初は浮気癖のある主人公が自業自得で「ざまぁ」とか思ってら...READ MORE

映画「白い肌の異常な夜」観ました

映画「白い肌の異常な夜」観ました
たぶん手に持ってるのはランプです(汗)原題:THE BEGUILED製作:アメリカ’71 101分監督:ドン・シーゲル原作:トーマス・カリナンジャンル:★サスペンス【あらすじ】南北戦争末期、南部にある深い森の中。戦火を避け、自給自足の生活を送っていた女子学院に、負傷した北軍兵士マクバーニー伍長が運び込まれる。敵方の兵士であることに戸惑いながらも、彼女たちは彼を匿い介抱するが…。面白かったです。もしかしてイーストウッド...READ MORE

映画「戦略大作戦」観ました

映画「戦略大作戦」観ました
原題:KELLY'S HEROES製作:アメリカ’70監督:ブライアン・G・ハットンジャンル:★戦争/アクション/コメディ【あらすじ】捕虜のドイツ軍将校から、千万ドルの金の延べ棒が銀行にあると聞き出した連合軍アメリカ兵のケリー。彼は早速ビッグ・ジョーら仲間を集めて強奪計画を練り現地へ出発するが、そこはドイツ軍占領下にあった。シニカルな笑いに溢れてました。クスクス笑いながら観られるものの、何のために戦って死んでいくの...READ MORE

映画「さよなら。いつかわかること」観た

映画「さよなら。いつかわかること」観た
原題:GRACE IS GONE製作:アメリカ’07監督:ジェームズ・C・ストラウスジャンル:★ロードムービー/ドラマ/戦争【あらすじ】シカゴのホームセンターで働くスタンレーのもとに、イラクに出征中の妻グレイスの戦死の報が。気持ちの整理がつかない彼は、12歳の長女ハイディと8歳の次女ドーンにその事実を伝えることができず、ドーンが行きたがっていたフロリダの遊園地を目指して家族旅行を始め…。クリント・イーストウッドが音楽...READ MORE

映画「ヒア アフター(ひああふたー)」観た

映画「ヒア アフター(ひああふたー)」観た
原題:HEREAFTER製作:アメリカ’2010監督:クリント・イーストウッドジャンル:ドラマ/ロマンス【あらすじ】臨死体験後、死後の世界に興味をもったマリー。霊能者として有能であるために孤独を抱え、能力を使う事をやめたジョージ。突然の交通事故で、双子の兄を亡くした少年マーカス。彼らはやがて、導かれるようにロンドンで出会い…。CMは観てたのにすっかり忘れてました。冒頭の津波が怖かった…!その後の展開は全く知らず、ち...READ MORE

映画「インビクタス/負けざる者たち」観た

映画「インビクタス/負けざる者たち」観た
製作:アメリカ’09原題:INVICTUS監督:クリント・イーストウッド原作:ジョン・カーリンジャンル:ドラマ/伝記/スポーツ【あらすじ】1990年、アパルトヘイトに反対し27年間も投獄されていたネルソン・マンデラ。釈放後、南ア初の黒人大統領となるが、人種対立と経済格差は依然として解消されない。彼はラグビーW杯を国民融和の絶好のチャンスと捉え…。「マンデラの名もなき看守」を観といて良かったです。きれいに繋がるので、...READ MORE

映画まとめ感想

2013/4/2に「ヒトラーの贋札」を単独記事に直しました2013/4/3に「素直な悪女」を単独記事に直しました『ノー・マンズ・ランド:NO MAN'S LAND』2001年、ダニス・タノヴィッチ監督なんでこう連続で重いのをやるんでしょうか。コメディと聞いていたのでショックが大きかったです。日本人なら風刺劇って言ってよ!共通の知り合いがいることがわかって笑いあっていたのを思い出すと、終盤は哀しくて悔しくて涙が滲んでしまいました。...READ MORE

映画「パーフェクト ワールド」観た

映画「パーフェクト ワールド」観た
製作:アメリカ’93原題:A PERFECT WORLD監督:クリント・イーストウッドジャンル:★ドラマ【あらすじ】1963年ハロウィンの夜。アラバマ刑務所を脱獄し、8歳の少年フィリップを人質に逃亡するブッチたち。だが、相棒が少年に危害を加えようとし、ブッチは彼を殺害した。優しい面を持つ彼に、少年はしだいに友情を感じるようになり…。オンエアするとつい観てしまう作品。父親の愛情を知らない二人が、脱獄犯と人質という関係を越え...READ MORE

「ダーティハリー3・4・5」観ました

「ダーティハリー3・4・5」観ました
これを描いたら精根尽き果てたのでまとめて感想です。「ダーティハリー3」(米’76/ジェームズ・ファーゴ監督)ノリがややコミカルになり、事あるごとに「泣ける」とぼやくハリーはなんだか愛嬌があります。新しい相棒はよりによって新人で女性。ハリーの前の相棒たちの事は知っているけど、何故かスカートで防弾チョッキも着てきません。ハリーの相棒の中で彼女が一番好きだけど、ちょっと考えが甘いですね。というか、上司は何を...READ MORE

映画「ダーティハリー2」観ました

映画「ダーティハリー2」観ました
読み:だーてぃはりーつー製作:アメリカ’73原題:MAGNUM FORCE監督:テッド・ポストジャンル:★アクション/サスペンス/犯罪【あらすじ】法の目をかいくぐり野放しになっていた犯罪者たちが、何者かの手によって処刑されてゆく。ハリーは警察内部に犯人がいると睨み、新しい相棒アーリーとともに捜査を始めるのだった。だがやがて、同僚で友人のチャーリーも殺され…。いやもう、相変わらずカッコイイです。ハイジャックに遭遇し...READ MORE

映画「トゥルー・クライム」観ました

映画「トゥルー・クライム」観ました
製作:アメリカ’99原題:TRUE CRIME監督:クリント・イーストウッド原作:アンドリュー・クラバンジャンル:★サスペンス/ドラマ【あらすじ】北カリフォルニアのオークランド。地元新聞記者エベレットは、明朝死刑になる囚人フランクを取材する事に。ささいな事から疑問を抱いた彼は、事件を調査しフランクの無実を確信する。だが、残された時間はあとわずかで…。ちょこちょこ気になる点はあるし(凶器は発見されなかったの?)、...READ MORE

映画「ダーティハリー」観ました

映画「ダーティハリー」観ました
原題:DIRTY HARRY製作:アメリカ’71監督:ドン・シーゲルジャンル:★アクション/サスペンス/犯罪【あらすじ】サンフランシスコ。女性が狙撃され、現場には「10万ドル用意しなければ市民を殺し続ける」という脅迫文が残されていた。汚い仕事ばかり任されるダーティハリーことハリー・キャラハン刑事は、新しい相棒チコと”サソリ”と名乗る犯人を追う。内容がさっぱり思い出させなくなっていたので再見しました。ん~、やっぱり...READ MORE
.