忘却エンドロールアガサ・クリスティータグのお薦め映画

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

海外ドラマ「名探偵ポワロ」シリーズ9・10・11 まとめ感想

「名探偵ポワロ」50~53話のシリーズ9、54~58話のシリーズ10、59~61話のシリーズ11のまとめ感想です。第50話「五匹の子豚:Five Little Pigs」ポワロさんが過去の事件を解決する話なんだけど、切ないね~。先入観や思い込みでまったく信じてもらえてなかったキャロライン。そしてキャロライン自身も、それによって空回りして、大切な人に深い心の傷を残したことに…。先入観がなければ誰かをかばっていたのは一目瞭然なんだけど、...READ MORE

海外ドラマ「名探偵ポワロ」シリーズ6・7・8 まとめ感想

「名探偵ポワロ」42~45話のシリーズ6と、46・47話のシリーズ7、48・49話のシリーズ8の感想をまとめました。8/13 第42話「ポワロのクリスマス:Hercule Poirot's Christmas」犯人は戻ってきた時にすぐわかるので、トリックを解くのがメインの作品。ポワロさんとジャップ警部のクリスマスの様子が面白い。セントラルヒーティングに釣られて依頼を受けるポワロさんは相変わらず。ジャップ警部からのプレゼントにルンルンしてるのも可...READ MORE

海外ドラマ「名探偵ポワロ」シリーズ4・5 まとめ感想

「名探偵ポワロ」シリーズ4と5の感想をまとめました。第31話「ABC殺人事件:The ABC Murders」単独記事「ABC殺人事件」観ました第32話「雲をつかむ死:Death in the Clouds」舞台はフランスと思っていたら、飛行機での事件なのでジャップ警部も登場。フランス警察の描かれ方がちょっと可哀想でした。ホントにシエスタ優先しちゃうような人たちなんだろうか?(汗)しかし、飛行機嫌いのポワロさんが、旅行のためなら一人で飛行機に...READ MORE

名探偵ポワロ「ABC殺人事件」観ました

名探偵ポワロ「ABC殺人事件」観ました
原題:The ABC Murders製作:イギリス’92 103分監督:アンドリュー・グリーブ原作:アガサ・クリスティージャンル:★ミステリー【あらすじ】ポワロのもとに、ABCと名乗る人物から奇妙な手紙が届いた。やがて、アンドーバーでアッシャーという女性が殺され、続けざまに第2、第3の事件が起こる。どれもアルファベットのB、Cで始まる名前の街と被害者で、現場には“ABC鉄道案内”が残されていた。ポワロは被害者の接点を調べるが…。今回...READ MORE

海外ドラマ「名探偵ポワロ」シリーズ3 まとめ感想

「名探偵ポワロ」シリーズ3の感想をまとめました。第21話「あなたの庭はどんな庭?:How Does Your Garden Grow?」今回はポワロさんがバラの名前になって大喜び。潔癖症の彼が園芸を趣味にしてるなんて驚きです。空の種袋を渡されたことから始まるミステリアスな事件は引き込まれたけど、大使館でカマをかけたところがよくわからなかった。花粉症とファイルバラバラ事件など、サイドストーリーも面白い。しかし、酒飲みたさに除草...READ MORE

海外ドラマ「名探偵ポワロ」シリーズ2 まとめ感想

「名探偵ポワロ」シリーズ2の感想をまとめました。第11話「エンドハウスの怪事件:Peril at End House」名探偵ポワロ「エンドハウスの怪事件」観ました第12話「ベールをかけた女:The Veiled Lady」今回のポワロさんは、ホームズみたいに変装(おひげがマリオみたいに)&不法侵入したあげくに大失態を見せてましたね。まさか普通のおばさんにしてやられるとは(笑)まあ、ちゃんと事件解決に至りますが…。たぶんジャップ警部にか...READ MORE

名探偵ポワロ「エンドハウスの怪事件」観ました

名探偵ポワロ「エンドハウスの怪事件」観ました
原題:Peril at End House製作:イギリス'90 103分監督:レニー・ライ原作:アガサ・クリスティージャンル:★ミステリー【あらすじ】海辺の町セントルーにやって来たポワロは、若い女性ニックが命を狙われる事件に遭遇する。彼女は岬に建つ古い館エンドハウスの主人で、最近三度も事故に遭っているという。彼女の警護を始めるポワロだったが、花火大会の夜、ニックのケープを身につけていた従姉妹マギーが、何者かに殺され…。今回...READ MORE

海外ドラマ「名探偵ポワロ」シリーズ1 まとめ感想

デヴィッド・スーシェ主演の海外ドラマ「名探偵ポワロ」シリーズ1の感想をまとめました。第1話「コックを捜せ:The Adventure of the Clapham Cook」まだミス・レモンの前髪はくるくるが強調されてなくて、ポワロさんは事件をえり好みする高慢な人でした。でも、天然なメイドさんのズレた会話にも笑顔で応じて、必要な情報を聞きだしていく手腕はさすが。やっぱりヘイスティングスとのコンビ組んでる頃の話はいいなぁ。第2話「ミュ...READ MORE

海外ドラマ「名探偵ポワロ」シリーズ12・13 まとめ感想

海外ドラマ「名探偵ポワロ」シリーズ12・13 まとめ感想
初期?のふたりを描いてみた。ついに最終シーズンが終わってしまいましたね。25年かぁ、長いような短いような…。なにはともあれ、デヴィッド&ポワロさん、お疲れ様でした!第62話「三幕の殺人:Three Act Tragedy」2017/1/7 これはポワロさんが精神的に大ダメージを受けた事件ですよね。犯人はなんとなく覚えてたので、あーあ…と思いながら鑑賞。そんなに好きなら海外に駆け落ちしちゃえばいいんじゃないだろうか。そこそこお金...READ MORE

ドキュメンタリー「さよならポワロ!世界が愛した名探偵・25年の軌跡」観ました

ドキュメンタリー「さよならポワロ!世界が愛した名探偵・25年の軌跡」観ました
原題:Being Poirot製作:イギリス’2013監督:クリス・マローンジャンル:★ドキュメンタリー【あらすじ】25年間「名探偵ポワロ」の主演を務めてきた俳優デビッド・スーシェが、シリーズ最後の撮影に望む。舞台裏のエピソードや名テーマ曲誕生秘話を紹介しつつ、スーシェがポワロゆかりの地を訪れるドキュメンタリー番組。デヴィッド・スーシェのポワロが大好きなら感動すると思います。ポワロはもう彼自身と言ってもいいですね。も...READ MORE

海外ドラマ「名探偵ポワロ」シリーズ12 まとめ感想

***ネタバレだらけです!***『三幕の殺人』これはマープルでも他のポワロ作品でも観たから三度目です。無駄にCGを使ったりして、いつもと雰囲気が違いました。よく思い出せないんですが、一度目の殺人がリハーサルで無差別に毒を盛ったなら、本番である二度目は目的の人物にどうやって毒を飲ませたんでしたっけ?手渡し?一度目は誰が死んでもいいと言ったって、ポワロが死んだら招いた意味がないと思います。しかも、原作と...READ MORE

海外ドラマ「名探偵ポワロ」シリーズ観ました

海外ドラマ「名探偵ポワロ」シリーズ観ました
懐かしくなって観てみました。私の中では、ポワロと言えばデヴィッド・スーシェなんですが、観たのが子供の頃だったので思いのほか内容を覚えていない。というか、どれを観ても初見のような感覚です。字幕なので、スーシェの声が聞けるというのも新鮮でした。やっぱりポワロとヘイスティングスのコンビはいいですね~。几帳面でうぬぼれ屋で、犯罪や暴力を許さないポワロと、美人に弱くて純朴で、いざという時には頼りになるヘイス...READ MORE
.