忘却エンドロール 映画「プリンセス・ブライド・ストーリー」観ました
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
再見しました☆ 宵乃さんのイラストが、画面と重なって、本当に胸熱くなりました☆ >とっても面白かったです。 宵乃さんが好感ですごく嬉しいです♪ >風邪をひいた孫に本を読んであげるお祖父ちゃんを演じているのがピーター・フォークで、生意気な孫とのやり取りが微笑ましいんですよ。 再見したら、けっこう短いというか、もうちょっとあったように思ったのですが・・・この二人がホントに良いコンビで、ご両親に愛されているからこそのお爺ちゃんの存在だとよくわかるので、泣けるくらい素敵です♪ >本の展開はどちらかというとのんびりしたもので、 >そして、物語の中の登場人物もとても魅力的なんですよね~。 とくに敵として登場した剣士イニゴと巨人フェジクが魅力的で、 >イニゴの敵討ちに対する情熱と、フェジクの素朴な優しさが、終盤をグッと盛り上げていたと思います。 再見したらけっこう面白い作品でした、あ・もちろん初見時もそうだったのですが、宵乃さんの記事が的を得ているので! >そして一番の悪役も悪賢くって良かったです。全体的にのんびりした雰囲気だったのが、彼のあくどさが顕わになっていくにしたがって物語も引き締まってきます。 >それでいて奇跡屋マックスとのやり取りや、引きずられ状態の主人公ウェスリーなど、コミカルさも忘れてはいません。絶妙なバランスで最後まで見せてくれました。 これらコメントでも書かせて頂いたと思うけど、監督の力でしょうネ~? >多少気になったのは、ヒロインの名前が”キンポウゲ(バターカップ)”で可愛いのか?と思ったのと、 初見時は「声をかくす人」を見た直後だったので、不細工と思っていたけど、若い時はまぁまぁ見られる顔でした(笑)。 名前は日本人的にはビミョーですね? >ラストのキスシーンのくだりの孫とのやり取りも楽しかったです♪ この部分があるとないとでは違いますよね~! 「仰せの通りに」泣けます♪ >観ているとほんわか幸せな気分になれる作品でした。 私も宵乃さんのお陰で宿題を果たせた気持ちです☆ 良いイラスト付きの記事を有難うございました! .
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.