忘却エンドロール 一言映画感想(5/30~6/17)
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
> 「タイタンの逆襲」 > ストーリーは前作も本作も続編とは気づかないほど、うっすいんですけどね! そんなにうっすいシリーズなんですか(笑) まあ、観てる間はなかなか楽しめるので、テレビでオンエアしてて、気付いたら観ると思います。 > 海外ドラマでやってくれないかしら…コアなやつ。 意外と連続ドラマ向きですよね。マジで「セックス・アンド・ザ・シティ」みたいにずるずるやってもいいと思う! > 6/6「八つ墓村(1977)」 > 一応3作全部網羅したことにはなっているのですが > それぞれ特徴があって面白かったですね わたしは千恵蔵版は観てなくて、あと豊悦版は記録が残ってないけど観たかも? 金田一を誰が演じるかで相当印象が違うことがこの作品によってハッキリわかったので、どっかの局でまとめてオンエアしてほしいです(笑) > 金田一さんいなくても、事件解決しそうな勢い 他の方の感想を読んで、落ち武者が主役と考えるなら、金田一は彼らの物語を伝える語り部として呼ばれたのかなぁと思えました。探偵としては、まったくやる気が見えなかったですもんね〜。 > 6/4「おとなのけんか」 > 「ああ、こんなひといるよなあ」と思わせられるところがあって、面白かったです 登場人物に現実味を感じられて、なおかつ他人事として笑い飛ばせるかが、この作品を楽しめるかどうかの分かれ目かも。ホント、こういう親いそうですよね〜。 結構前にみた「とらばいゆ」という邦画も、これと似たようなみっともないケンカを題材にしてたんですが、その時は楽しめました。 > それにしてもあのお菓子は一体なんぞ… > 吐くほどまずいのか! きっとバターたっぷりで、生地はりんごと梨の水分でぐにゃぐにゃして、胃もたれするズッシリ感のあるお菓子だったんじゃないかな(笑) あの旦那さんはぜんぜん平気そうだったので、残念な味だけど我慢できないほど不味いというわけじゃないんでしょう。…一番コメントに困るやつだこれ。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.