忘却エンドロール 一言映画感想(5/30~6/17)
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
>ジョン、ピーター、リチャード、ロバートという名前が多い(笑) ははは・・・そうでしたか! どうもお疲れ様です☆ >6/17「オール・ザ・キングスメン(2006)」 > 後半ちょっと眠くなってしまったんだけど、俳優が豪華でそれなりに見ごたえはあったかな。でも、ジュード・ロウが何であの男に尽くすのか良く分からなかった。 4年前に見てあまり覚えていないのですが、自分の感想文を読むと後半が特に気に入ったようです。 たしかに俳優が豪華で「アイ・アム・サム」が いまいちだった私には、ショーンさんがホントは良い俳優なんだな~と驚いた記憶があります。 BS2時代で保存したので、もし機会があれば再見したいと思いますが・・・なかなか無理かもしれません。。。 >6/6「八つ墓村(1977)」 > 完全にオカルト映画だった…。石坂さんや古谷さんの金田一が刷り込まれてて、渥美清さんがどうにも探偵に見えない。別の作品として見れば面白かったかも。しかし、末代まで祟るって疲れないかな。当事者祟り殺して、さっさと嫌な事忘れた方がよくない? まぁこの作品は一連のシリーズものとは全然違うのでね~笑。 典子も慎太郎も出て来ないし・笑。 でもまぁ、封切り公開時、を知っている者としては、別モノだけど嫌えないというか・・・笑・・・野村監督ですしね~笑。 笑って誤魔化してすみません! あと「崇り」については、尼子の落ち武者さん達に意見してあげて下さい! >6/4「おとなのけんか」 > なんだ「婚期」と同じタイプの映画か。人間の滑稽な部分を切り取った「他人の振り見てわが振り直せ」な古典的喜劇。「こういう人いる~」と思えれば楽しいのかも。字幕で音量を下げられるから割と観られた。ハムちゃんが元気でホッとするものの、ペットを捨てるような馬鹿はこれみて「ホラ大丈夫ジャン」と思うのでは…。 「婚期」と同じタイプの映画・・・まぁそうなのかもしれませんね~? 人それぞれ面白がる作品が違うのでしょうね~? 私は「婚期」は面白かったけど、この作品はいまいちでしたね~! ペットのこと、仰る通りかもしれませんね~? >5/31「初春狸御殿」 もう半年も録画しっぱなしで・笑。 7月には是非見たいと思います! >5/30「近松物語」 やっぱお嫌いでしたね~笑。 こちらへのコメントは無理なさらなくて結構ですよ~。 私も「映画としての出来」や「話の内容」以外の点で、どうしても嫌いな作品はありますので、よく分かりますよ~! .
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.