忘却エンドロール 映画「シンデレラマン」観ました
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
いらっしゃいませ! イラストのシーンは一目で気に入って、観終わってないのに描くぞーと思ってました(笑) ホント、3人の子役がみんな可愛らしくて。 > ラッセルが父親役の映画って大抵子役が可愛いです。マキシマスの息子もそうだったし「スリーデイズ」の時の子も。「スリーデイズ」の男の子、今度の「ジュラシックパーク」の新作で主役なんです。 子役が可愛いと、父親役に気持ちが入りやすかったりして。観客も可愛い子供の為に頑張るラッセルに感情移入しやすそうです。 ジュラシックパーク新作のPVはバーンズさんのブログで見ましたが、中学生くらいの子ですよね? もうこんなに大きくなったのか~。なんだか感慨深いです。 > ゴングが鳴るとスイッチ入ってやりすぎちゃうタイプだったのでしょうか 子供の頃に聞いた噂というか都市伝説?に、顎を殴ると脳震盪を起こすというのを実験した子供が死んでしまったというのがあって、人を殴っちゃいけないなぁと思ったものです。 ボクシングはプロがやっているとはいえ、長い殴り合いになるとお互い加減がわからなくなってしまうのかもしれませんね。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.