忘却エンドロール 映画「犯人に告ぐ(はんにんにつぐ)」感想
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
私も初見が2008年ですが、春だったのでレンタルだと思います。 当時は何も書いていなくて(笑)。 映画のタイトルだけでして(笑)。 一応内容は覚えていたけど、こちらにコメントがないので書かせて頂こうと思い、綺麗なBS3で見ました☆ >本物の掌紋が発見されてしまったんじゃないかと疑心暗鬼になるのを狙っているからなんですよね。 >でもそれって、確実とは言い難いような気が…。 多分、犯罪者は、自分がどこでどういうドジをしたか分からないから、自分に対する疑心暗鬼なのではないでしょうか? 私も犯罪はした事ありませんが、小さな嘘をついた事で、ちょっと心当たりあったので(笑) >…長々文句を垂れてしまいましたが、結局最後までしっかり観させてもらいました。 >主人公への復讐劇もベタですが嫌いではないし、自首&通報するチャンスを与えた (と信じたい) ところは良かったかも。もっとも、罪を重ねさせないよう気を抜かなければもっと良かったけど。 これらの感じ同じです。 >また、”ボンボン”の「ニヤリ」は印象的だったけど、 あれは時期を見て上手にやりそうですよね~俳優さんがそれにピッタリな人で(笑)。 全体的に子供を使っているけれども、絵空事ですしね(笑)。 ネットで感想を読むと、原作を読んだ人にはケチョンけちょんに書かれているようでしたが、私は未読で「へーほー」で終わりました(笑)。 ただまぁ、2時間サスペンスで充分な感じもしましたね♪ .
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.