忘却エンドロール 映画「私の中のあなた」観ました
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
この映画、かのオンライン試写会で観ました!でも、なかなか自分の気持ちがまとまらなくてずっと記事にはしていなかったのですが・・・宵乃さんの、柔らかな表情で写っている二人のイラストを見ていたら何だか気持ちもほぐれてきました^^ 多分、この映画について言葉で書くのは初めてなので長文になってしまったらゴメンなさい! ・・・・私は倫理的にはキャメロン・ディアス演じた母親の行動には反対なんです。が、もし自分が同じ立場に立たされたら、果たして本当にそんなことを言えるのだろうか?と、自分に対して強い疑問を持ってしまいます。 昨年こどもが入院した時に「ママ、苦しいよ痛いよ」と言って私から離れなかった子どもを目の前にして、出来ることなら何でもやってあげよう!!と思いました。もし、自分の大切な子の命が助かる方法があるなら、実は自分は何でもやってしまうのではないかとも思います。 色々な立場や意見の方がいますから、そのぶんだけこの映画に対する感想も様々なのだとは思いますが、そういった重いテーマを(恐らく賛否両論あるのは知った上で)演じたディアスの演技は本当に素晴らしかったなぁと思います。宵乃さんが書かれている "ケイトを想うあまり周りが見えなくなってしまった彼女を不愉快に感じる事は一切なく、胸が痛むばかりでした。ケイトの幸せを見守る時の表情から、彼女が本当に娘を愛してるのが伝わってきたからでしょうね。" という部分、本当に同感です。彼女なりにどの娘だって家族として本当に愛していたと思います。 それから判事役として出ていたジョーン・キューザック!弟と同じくらい昔からツルンツルンのお顔で『アダムス・ファミリー2』など80、90年代にいっぱい楽しませてくれましたが、あの彼女が顔や首筋や手などにシワを刻ませた姿で出ているのを見て、衝撃でした。でもそれは悪い意味ではなくて、その年を重ねたリアルな姿から彼女が演じた判事さんの辛い過去や痛みなどをそのまま見せてくれている気がして、とても心動かされました。やっぱり大好きな女優さんです。 案の定長くなってしまいました^^;本当にスミマセン!!
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.