忘却エンドロール 映画「或る夜の出来事」観ました
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
> 素敵なイラストで、本当にレッド・バトラーだけではない彼が素晴らしい☆ > 彼女はよく知らないけど、この作品で花咲いて素敵ですね! いらっしゃいませ♪ 観ている間レッド・バトラーの俳優さんだとは気づきませんでした。雰囲気がぜんぜん違いますよね~。 ヒロインは眉毛が気になって、描く時に現代風にしたら普通に美人さんだとわかりました(笑) この時代の化粧の流行は理解できません…。 > まぁ、ある種の映画の「カタチ」を作った作品ですよね、そうでなければ21世紀にまで見られるはずもないと思うので・・・。 こういう作品に出会えると、映画は様々な人が時間をかけて作り上げていったんだなぁと感慨深くなります。これからも新たなカタチが生まれていってほしいです。 > これは、私は結構スムーズに受け入れられました。 > 今の感覚では、おかしいかもしれないけど、 > やはりモノがない時代の方が、人間はよく動いた、という意味で・・・です。 よく考えたら今でも主夫とかいるんだし、あり得ないことではないですよね。 ただ、彼のイメージではなかったので驚きました(笑) > ほほほ・・・全然気付きませんでした、宵乃さん鋭いですね~!!! 顔を見分けるのが苦手な分、骨格や姿勢に目がいくのかも? 首のあたりがもっとシュッとしてればなぁと思ってしまいました。 > 本当に見て頂いて、良い印象で、私も嬉しいです☆ > ほぼ高校時代の目線のまま見られる、数少ない作品のうちのひとつですので! 私の方こそ観られてよかったです。miriさんの記事を読んでからずっと観たいと思っていて、録画はしてあったのにこんなに遅くなってしまって…アハハ。 わたしにとっても思い出の作品になりそうです!
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.