忘却エンドロール イラストの途中経過を晒してみる、グリッド編
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
こんばんは! むかし職場の人にイラスト付きの年賀状を送ったら「悪いけど年始から気持ち悪くなった・・・」と言われ、心理学をやっていた友人からは「あなた大丈夫?」といわれたくらい絵心がまったくない私が通ります(笑) このようにして絵が出来上がっていたのですねぇ。 感動してしまいました! 宵乃さんのイラスト(随分前からずーっと思っていたのですが)映画のたびに"タッチ"と言うのでしょうか?雰囲気がひとつとつ違うように感じていました。専門的なことはまったくわかりませんが、まるで描かれている人が異なるかのように、時には実写っぽかったり、あるいはアニメちっくな可愛さがあったり、はたまた非常にアーティスティックであったり・・・・すごく不思議に思っています。 映画が持つ雰囲気やメッセージや色彩などによって、宵乃さんの描きたい"イメージ"も変わってくるのでしょうか? (ちょっと「リボン」などの【漫画家の宵乃先生への質問コーナー!】のような気持ちになってしまった・・・(笑) ぜひぜひ教えてください<m(__)m>
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.