忘却エンドロール 映画「荒野の決闘/いとしのクレメンタイン」観ました
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
いらっしゃいませ! どうしてモノクロなのにこんなに!?と思うような空でした。 > もしかしたら、あの乾燥してサラッとしてそうな空と空気が、湿気の多い国に住む我々の憧れを刺激するのかも。(笑) これはありますね~。 日本の空も好きだけど、映画であんなに美しい西部の空を見せられてしまうと、別世界度が増すというか。ドライアイなので住むのは勘弁ですが(笑) > バンドもそうですけど、お客達も空気を読みながら、あっちへ行ったり、こっちへ行ったり。 あはは、酒場でケンカなんて日常茶飯事なんでしょうね。そう考えると、一番の被害者は店主かも! > 確かに女性一人では町を歩けそうにないし、誰かと一緒じゃないとオチオチ出歩けない雰囲気。 > 西洋で「レディ・ファースト」が発達したのが解るような気がします。 人の出入りが多い町ではとくに大変そう。よそ者への警戒が強いのも西部劇ではよく描かれるから、本当に危険だったでしょうね。 レディ・ファーストは女性を盾にしていたのが起源という説を聞いたことがありますが、それはないですね! > 僕もドクが「ハムレット」を諳んじるシーン、好きです。 > あれで、ドクがどれくらい教養のある人物か解るし、キャラクターの作り込みに凄く役立ってたと思いました。 ハッとさせられるシーンでした。西部劇ってみんな同じような格好をしているから、こういうキャラ付けは大事です。それに単純にカッコいいし!
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.