忘却エンドロール 映画「海と毒薬」観ました
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
今日はコメントを有難うございました☆ この作品ですが、例の代官山のお店に mardigrasさんのイラストがありました。 宵乃さんのイラストとは感じが違ってて、でもやっぱりこの二人を描いていらして、 お二人ともそれぞれの個性が出ていて、凄いです~♪ >これは疲れました…。 お疲れ様でした。。。 >今から殺そうという若者を前に、ニコニコ笑いながら対応する様子には寒気を覚えました。 映像で見るのも怖いですが、文章を読むと 色々と想像して怖いです、すごく。 今でも私の頭の中で、ある文章が忘れられずこびりついています。 そう、今から殺そうとする人間に対して・・・! >女が一番怖いのか!? まぁいつの時代でも・・・ね。 >患者を”物”扱いするのは日常茶飯事だし・・・ 苦しくなりますよね・・・。 >音の使い方も印象的。 >良心というものの脆さを見せ付けられた二時間でした。 いつか再見したいと、今初めて思いました。 >しかし、ゴーグルなしで手術とか、サンダルみたいな履物とか、滑りやすそうな床とか、血をぬぐったガーゼを床にポイポイ捨てていくのとか…別の意味でも怖い映画です。 まぁ当時の技術水準か?と。 >しかもリアリティを追求して、血液はスタッフから採血したものを使ったとか…。今じゃ考えられないですね。 この監督なので・・・どうもすみません。 (私が謝ることもないのですが・・・) ************************ ところで、さっき「25年目のキス」のコメント返信で、 バリモアちゃんの初監督作品って書きましたが 初製作作品の間違いでした。 書きなおすのも辛くて・・・こちらで失礼いたします。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.