忘却エンドロール 映画「レ・ミゼラブル~輝く光の中で~」観ました
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
いらっしゃいませ、コメントとイラストにお褒めの言葉をありがとうございます! ちょっと主人公の顔が濃くなってしまったかなぁと思ってたので嬉しいです。 この作品はもっと観られるべき作品なのに、時間が長いし邦題で勘違いしちゃうしで、いろいろと損をしてますよね~。もったいない! 原作は小学校の教室の片隅にずっと置いてあった気がしますが、一切読もうとしませんでした(笑) 映画だと割と気楽に観られるから助かります。 > そうですね、仰るとおり、時間が気にならないくらい、場面転換が良くて早いので > 内容はよく分かりますが、まさかの3役はちょっとね~!!! 時間が気にならず、観終わった時の満足感がある作品でした。なんでDVDがないの~!? 3役もやってたのは忘れてました。アンリの父親もやってたんでしたっけ? > 奥さん役は、昔ルルーシュの作品や、フランス映画に、一杯出ていたアニー・ジラルドさんで > 好きな女優さんで、役柄は惜しかったけど、年いってもキレイで上手でした。 > 久しぶりの再会が嬉しかったです♪ お好きな女優さんだったとは、複雑な気持ちだったでしょう。でも、恐ろしい役になりきっていて、さすが女優さんという感じでした。 > 最後のシークエンスで、どこの国の人間でも、 > 平和とか、愛とか、陳腐だけど大切なモノは何かが、よく分かりますよね~☆ 本当にそうですよね。大切なものを大切だと気付かせる・・・簡単なようで難しい事をしっかりやってのける作品だと思います。もっと多くの人に観てほしい! > 今調べたら、サロメ役の女の子、監督の娘さんなんですね~ビックリ☆ > 宵乃さんと同世代の女性のようですね~。 お~、そうでしたか! いい監督は、自然体の美しい娘さんを撮れるんでしょうね~。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.