忘却エンドロール 映画「ニューオリンズ・トライアル」観ました
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
今回、意地悪な感じのお顔が多かった彼の、素敵な優しいおじさま系のイラスト、とっても良いです~☆ >再見なので緊張感とか驚きは半減するかと心配だったんですが、杞憂に終わりました。 >いつの間にか企画の事も忘れて熱中。 >そしたら、前回気付かなかったこととか、見逃していた部分がありましたよ! >主人公とタバコを吸いながら咳き込む老人との「タバコはやめないと」「なんでだ?」というやり取り。 >これって一生かけるくらいの心構えだったんじゃないでしょうか。 上記の記述、全く同感です! >モニターがずらっと並ぶ薄暗いアジトで(表のオフィスはないの?) これはその裁判ごとに土地も違うし、秘密裏にやる事だから、あぁいう感じでオーケーかと? >日本の裁判員制度もまだまだ問題山積みなんだなと実感させられました。 陪審員とはまったく違いますからね~!簡単に言えば「ゆるい」のですよね。 >スカッと気持ちよく観られるだけでなく、色々考えさせられるタイムリーな作品です。 ホントにそうですね!私が初見したのは今年の5月、きっと裁判員制度が始まった直後だからオンエアしたのかな?と思っていました。 とにかく日本では違法ですし、一応一般には銃がない事になっているので、その事だけでも安心ですネ。 宵乃さんらしい素直な感情の感じられるレビューを有難うございました。 ご了解求めなかったけど、告知記事もリンクさせてもらっています☆ 次回もよろしくね♪
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.