忘却エンドロール 映画「チェコの古代伝説」観た
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
チェコの四季、見ました☆ >四季のほうもチェコの農村の行事を描いた6つの短編をつなげたものなので、けっこう危ういかな。でも、わりとほのぼのしていて可愛らしい作品ですよ。 農村の行事のお話のあとで、宗教的な物語がありましたね・・・最後はとうとうって感じでベツレヘムに到着するし・・・。 お人形は可愛らしいし、仕草も愛らしいのに、何であんなに怖ろしい歌なんでしょうか?現実的でしたね~。 >最初に観たのが「バヤヤ」だったので、わたしはバヤヤが一番好きかな。 「真夏の夜の夢」も素晴らしいですよね。 「バヤヤ」はたしかに素晴らしい作品ですネ☆ 宵乃さんがお好きそうな感じです。 「真夏の夜の夢」は原作者が原作者だからね~。 トルンカ監督、またいつかオンエアすると良いですネ! ところで、 (1-96) 慕情 (2回目) 最後の5分間だけの映画で・賞 ハハハハハ、覚えていてくれて有難う☆ これはBS-TBSで鑑賞しました。 BS12は、いつもお買い物番組ばかりで見た事なかったんです。 神宮前、ってどういう意味でしょうか?BS12の放送局が東京のその場所にあるのかしら? とにかく長い間損しました。これからはチェックします。教えてくれて本当に有難う~。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.