忘却エンドロール 映画「揺れる大地(ゆれるだいち)」感想
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
いらっしゃいませ。 「ベリッシマ」はタイトルしか覚えてないです。たぶん全く琴線に触れるものがなかったんでしょうね(汗) > 時代は変われど、漁師の待遇は変われど彼らの子孫はやっぱり漁師をやっていそうです。 漁師の昔ながらの生活を思い浮かべようとすると、真っ先にこの作品が思い浮かびます。完全に実際の出来事としてインプットされてます(笑) > たしかに主人公の強いまなざしは次への希望だったのかもしれませんね? 前後編ならまだしも、三部作だとまだしんどいことが続きそうで見るのが大変そうですけどね。それでも彼らの希望を見てみたかった! > 物語の最終盤の血縁でも知り合いでもない > 小学生くらいの少女との会話がとても良かったなと思っています。 子供たちのドラマと少女のシーンはすっかり頭から抜け落ちてました。 何気ないやりとりが、人の心に何かを灯すシーンっていいですよね。再見することがあれば、そこをしっかり見てみたいです。 > 美しい海の色がいろいろと想像を深めてくれました、有難う! こちらこそありがとうございます。たぶんこれはイメージで描いた絵だったと思います。 青は私的に塗るのも見るのも楽しい色なので、この重い作品のイラストに青を使ったのは我ながらグッジョブ!でした。miriさんにも喜んでいただけて嬉しいです。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.