忘却エンドロール 映画「リトル・ミス・サンシャイン」観た
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
>いやぁ良かったですね。かなり期待して観たんですが、ほぼ期待通りでした。 宵乃さんもやはり好きでしたか! もしかすると以前見てもらっているかもしれないと思いつつ・・・ 時間がないので、1年半前に観て、別なブログに感想を書いていたのを貼り付けちゃいます。(mixiはTBできないのかな・・・) 以前新聞で好評だった映画評を読んで気になっていた作品でした。 一見ハチャメチャな家族ですが実はそうではない。何といっても娘オリーヴの子供らしさに救われていますが、すべてを受け入れる母親の度量が凄いと思います。老人ホームから追い出された義父、自殺に失敗しうつ病の兄を引取り、息子は9ヶ月も口を聞いていない・・・というと暗そうな家族を想像しますが、喧騒でコミカルな雰囲気の家族でした。 おじいちゃんから振り付けを教わったダンスはいったいどんな物なのだろう?ラストに“リトル・ミス・サンシャイン”コンテストで披露されるのですが・・・ 観てのお楽しみです! 一緒に家族全員が舞台に上がって踊り出した時は爽快な気分とともに、感動が押し寄せました。 度の厚い眼鏡をかけた幼いオリーブの顔が寝るまで焼きついてはなれませんでしたが、宵乃さんのイラストでもう一度会えて嬉しいです。息子しか持てなかった私は、久しぶりに娘に恵まれなかったことが悔やまれたのを想い出しましたよ。 >こんないいおじいちゃんなのに何故かヘロイン常用者。納得できる理由も言ってなかった気がするし、ヘロイン常用者らしい演技もしていません。 日本では麻薬取締りが厳しいけれど、外国は意外と緩やかで目くじらたてていないのかも・・・と思ったのだけれど。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.